昨年柏駅西口オープンbottega(ボッテガ)

1月 10th, 2015

総席数が170席もある

自家製パスタのおしゃれなカフェ&レストラン「ボッテガ
DSC09937

DSC09939

DSC09940

DSC09941

DSC09942

DSC09943

DSC09945

DSC09946

DSC09948

食べることが大好きで

1月 10th, 2015

プチ断食から、やや開放されて久々のモーニング

元の体重に戻るのに3ヶ月かかった(笑)

急激な体重増加にご用心

DSC09970

「パスタを1時間以上水につけておくと茹で時間の短縮になるのよ」

ホントだ~~

DSC09968

冷凍卵を使ったおにぎりが食べたくて

ただいま、1パック冷凍庫でzzzの卵たち

割れないものなのね~~

DSC09964

取手交響吹奏楽団 JOBANアートアンブレラin上野

1月 10th, 2015

常陽新聞 20150109

20150109_j (1)

20150109_j (2)

1Fグランドコンコース周辺に常磐線沿線ゆるキャラ集合

常磐線沿線8自治体のゆるキャラが集合し、緒に記念撮影が出来る撮影パネルもあります。

台東区:台東くん
松戸市:松戸さん
荒川区:あら坊
柏市:カシワニ
足立区:ビュー坊
我孫子市:手賀沼のうなきちさん
葛飾区:近日公開
取手市:トトリ

ダイヤモンド富士まで、あと1週間

1月 9th, 2015

DSC09966

DSC09967

桜が咲いたよ

1月 9th, 2015

沖永良部島では、寒緋桜が咲き始めました。

(((o(*゚▽゚*)o))) こちら

取手市新春賀詞交歓会

1月 8th, 2015

常陽新聞 20150108

20150108_j

 

いばらきの なつかしい映像集

1月 7th, 2015

いばらきの なつかしい映像が、県HPに公開されています。

YouTubeに公開予定のものを、一部先行公開中です。

奥村多恵子さんがシンヴィングで紹介されました

1月 6th, 2015

20150107_291

ふじしろ図書館の福BOOK

1月 6th, 2015

福BOOK 図書館職員のオススメ絵本を入れ 毎日新聞 20150106

取手市立の3図書館は6日、福袋ならぬ「福BOOK」を貸し出しする。

袋の中には、職員お薦めの絵本3冊とプレゼントを入れており、

発案したふじしろ図書館の児童書担当、近藤たみさん(37)は

「読んで面白かったら友だちに教えてあげて、福を回しましょう」と話している。

貸し出しは取手図書館(同市取手1)、ふじしろ図書館(同市藤代)が

6日午前9時半、戸頭公民館図書室(同市戸頭6)が同日同10時からスタート。

平成27年にちなんで、各館27袋の計81袋を先着順に貸し出す。

福BOOKには0〜2歳と3〜6歳児向けがあり、

「たべもの」や「のりもの」などテーマごとに職員が選んだ絵本が入っている。

貸出期間は2週間。

ゆりかもめ・・・気分は幼少時代

1月 6th, 2015

昔ここは海でした。

ここは、豊洲。DSC_0383

どこまで続くの?建設ラッシュに道路整備。

DSC_0384

子供みたいに(笑)

DSC_0402

市場前

DSC_0403

 

TAUにてDSC_0406