#ウイズコロナ

6月 17th, 2020

ゆったりと

 

これから、ピクチャーウインドウを拭きます。

曇りが取れると、心もハレバレ(๑•́ ₃ •̀๑)

IMG_0961

出足が遅れて、バジル苗をゲットするのに一苦労。

持つべきものは友!分けていただきました。

夏は、バジルとしそは必需品

IMG_0960

お世話になった方から、甘いブルーベリーをいただきました。

IMG_0958

デモテック宣言

6月 16th, 2020

取手市議会デモテック宣言

「デモテック宣言」セレモニーの様子

取手市議会が、官民学連携協定により、議会のさらなるICT化導入による新しい民主主義の手法構築に向けてチャレンジしていく。

官・民・学が連携してそれぞれの知見を発揮することで、「未来型地方公共団体議会」の形づくりを目指す。

すみやファーム

6月 16th, 2020

すみやファーム 秋谷さんのつくる玉ねぎもビック!!

野菜のチカラと健康を考える研究会メンバーです。

今日は、抗酸化力にこだわったお米を届けていただきました。

2020-06-16 17.30.36

浜あげ 吉田屋

6月 16th, 2020

浜あげ吉田屋

手作りジャンボ餃子が有名だと

TVで紹介されていました。

素通りできなくてGET(笑)

2020-06-16 15.51.41

2020-06-16 15.47.08

2020-06-16 15.47.10

20200616_192906

母の教え

6月 15th, 2020

インゲン豆などは、サッと茹でて冷凍しておけば後で使えるよ。

旬なので、母畑からたっくさん収穫しました。

2020-06-15 19.15.54

最後まで大切に

6月 14th, 2020

2020-06-14 22.22.26

Tシャツなどの綿衣類は

最後まで、使い切り

長い間有難うございましたm(__)m

GREENspoon

6月 14th, 2020

2020-06-14 11.19.50

2020-06-14 11.24.39

GREENspoon

一人一人にあったスムージーお届け便

冷凍で宅配、ミルクを入れてミキシングするだけ。

金刀比羅宮

6月 14th, 2020

香川県の金刀比羅宮が、全国8万社の神社を包括する宗教法人、神社本庁の傘下からの離脱を決めた。

近くにもあるな・・・ 金比羅山

 

《いばらき紀行》利根町 古道、兵の息吹

6月 14th, 2020

茨城新聞 20200614

《いばらき紀行》利根町 古道、兵の息吹

地元のボランティアグループなどが整備の手を入れる鎌倉街道。落ち葉に覆われた土道沿いには巨樹や石造りの社もある=利根町奥山地元のボランティアグループなどが整備の手を入れる鎌倉街道。落ち葉に覆われた土道沿いには巨樹や石造りの社もある=利根町奥山
利根町北部の新興住宅地近くの里山に、鎌倉時代の古道数百メートルがひっそりと残る。武士たちが幕府にはせ参じ、物資の輸送路でもあった幹線道路、鎌倉街道とされる。約20年前までは荒れていたが、その後、整備が始まり、今は地元のボランティアグループが中心となって、手入れをする。街道には石造りの八幡神社や道しるべもあり、兵(つわもの)の息吹が聞こえるかのよう。里山の地主の一人で同町押戸、川村典男さん(70)は「後世に残すべき歴史的な史跡」。自身も整備に加わり、街道再興に汗を流す。

取手市 50周年事業を延期

6月 13th, 2020

茨城新聞 2020031320200613_i