兄の命日

1月 5th, 2018

やるべきことをきっちり終えて

家に帰りました。

二人でお線香をあげると

「あれがいればなぁ」

滅多に言わない愚痴が

子供に先に行かれるって辛いよね・・・
2018-01-05 00.17.45

なかなか良くならない悪寒だけど

ほっかほかのラテで心はほかほか

2018-01-05 12.51.06

新年は、韓国料理「トック」で始まった。

1月 4th, 2018

2018-01-04 19.11.20

母と過ごした三が日

1月 4th, 2018

母が、豆腐のおからで作る沢庵は絶品。

2018-01-03 13.49.34

母の楽しみの一つは、縫い物。

ひ孫のスタイを縫い始めました。

2018-01-03 22.17.05

ひ孫とワイワイ。

賑やかなお正月でした。

2018-01-03 11.16.11

幸せな悩み・゜・(ノД`)・゜・

1月 3rd, 2018

楽しみにしていたTV番組が同じ時間帯に放映

どれを観よう(笑)

家族からビデオ撮ってないものを観ればいいのでは?

それはそうなのだけど・・・

欲張りな自分

2018-01-03 22.27.36

2018-01-03 21.08.33

2018-01-03 23.00.25

ちょっとずつ

回復しているぞ カラダ

1年に一度の休養日

1月 3rd, 2018

休刊日でゆっくりさせてもらたけど

1日で取れるほど生易しい上半身痛ではなかった。

それどころか、昨日から続く悪寒と微熱。

お仕事は、今夜から通常体制です。
IMG_3476

里芋の煮物をコロッケに変身させてみては?

・・・不人気(笑)

月夜野びーどろパークの干支 ガラス製犬の置物

1月 2nd, 2018

IMG_3449

IMG_3452

月夜野びーどろパーク干支置物作り 過去の産経新聞

月夜野びーどろパーク

元旦

1月 2nd, 2018

雑誌とも言えそうな元旦の新聞

持ち上げるのも一苦労

おまけの「肩パンパン」ヾ(∂∂。 )ナデナデ
IMG_3453

新聞に「ゆめあかり3.11」を組込みました。

IMG_3454

急募

スタッフ募集します!!

IMG_3455

今日の仕事納め

ドライブ中に目にとまった「水神社」で参拝

IMG_3457

なんて空が綺麗なの?

IMG_3458

謹賀新年

1月 1st, 2018

IMG_3327

本年もよろしくお願いいたします。

 

あと一つ寝ると(。´∇`)ぁヶぉめっ★

12月 31st, 2017

IMG_3444

懐かしいです。

お魚を買ったら粉わさびが付いてきました。

IMG_3446

母が作る「伊達巻」は、人気あるのですよ。IMG_3447

元旦のおせち完了!

中身は、(o’3′)b シ――――!!

第1回とりで逢い開催

12月 30th, 2017

02f2c7afbe810872bf1734fca5f28667