未来への手紙プロジェクト

10月 29th, 2017

毎日新聞 20171029

東京日曜版 大阪土曜版に「未来への手紙プロジェクト」が掲載されています。

本日の紙面を飾ったのは、友人でした。

(・_・、)誰もが持っているだろう人生の悲しみが伝わってきます。

このお手紙を加藤登紀子さんが朗読しています。こちら

20171029-i雨宮未来へのプロジェクト

あんどん、街彩る 桜川で十三夜祭、催し楽しむ

10月 28th, 2017

茨城新聞 2017102820171028-i

歴史的建造物が立ち並ぶ桜川市真壁町真壁の真壁伝承館周辺で21日、「まかべ・街灯り 十三夜祭」(まかべ・街灯りプロジェクト主催)が開かれた。

 

友人が代表を務めています。

頑張ってるなぁ・・・

 

100メートル壁画お披露目 取手駅西口

10月 28th, 2017

産経新聞 20171028
取手市のJR取手駅西口側の線路擁壁(ようへき)で制作している壁画が27日、報道陣に披露された。

若手アーティストでつくる実行委員会が中心となり、市内の道路や鉄道の橋脚などの落書き、貼り紙防止を目的に進める活動。16カ所目となる今回はコンペティションを経て、守谷市のイラストレーター、高橋夏海さん(25)の作品「未来につなぐ小さなキラキラ」を採用した。

高さ2~3メートル、幅100メートルの壁面に専用のアクリル絵の具を使い、芸大生ら約30人で1カ月ほどかけて制作してきた。披露したこの日に仕上げの作業を行い、完成させた。

けんなん女子鼎談 お産3

10月 27th, 2017

産前産後ケア 母親の心身支える

交流の場や助産師相談
「はーい。今度は平泳ぎをしてみましょう! 肩甲骨から気持ちよーく回すように」。これ、水泳教室の様子…ではなく、取手市藤代、かんの産婦人科クリニック(以下クリニック)の産後教室の一場面です。
20171017-i

つくばの里まいたけセンター

10月 26th, 2017

つくばの里まいたけセンター

IMG_2190

エリンギ・しいたけ・まいたけセットをいただきました。

( ゚v^ ) オイチイ

こんど、買いに行ってみようっと(^O^)

4世代ツアー

10月 25th, 2017

IMG_1950

IMG_1989

 

IMG_1996

PIC_0134

恋山形駅にちなみ

ピンク色でまちおこし。

IMG_2016

IMG_2035

IMG_2040

PIC_0184

IMG_2087

PIC_0247

IMG_2153

IMG_2157

 

母狐

PIC_0281

IMG_2180

トリデナイトクルージングマチネ2017

10月 24th, 2017

22045988_1306464609482239_8634631784986795741_n

10月28日 ハロウィンパーティー&撮影会 at studio505

10月 23rd, 2017

84D50E81

べじたぼりーふのローストポーク

10月 22nd, 2017

IMG_1886

バナナポークのローストポークは美味しいよ。お弁当もあるので食べてみてね。

取手2-9-17 ☎0297-85-5573

定休不定休

協和ガーデンクリニックオープン

10月 21st, 2017

1508589121901

2017年11月2日 利根町に「協和ガーデンクリニック」オープン

茨城県北相馬郡利根町下井327番地3

0297-68-8118