寒紅梅 3分咲き 取手・井野天満神社
毎日新聞2017年1月5日 茨城県
取手市台宿2の「井野天満神社」で、寒紅梅(かんこうばい)が開花した。まだつぼみが多いが、新春の陽光を浴びて鮮やかな紅色の花が次々と開いている。神社隣に住み、日ごろから境内の手入れをしている石川博正さん(72)によると、開花は例年よりも早く3分咲き。
境内の寒紅梅は1本だけだが、ツバキや、雪のようなスノードロップ(ヒガンバナ科)も咲く。境内の随所に市内の陶芸愛好者の作品が配され、趣を添えている。
寒紅梅 3分咲き 取手・井野天満神社
毎日新聞2017年1月5日 茨城県
取手市台宿2の「井野天満神社」で、寒紅梅(かんこうばい)が開花した。まだつぼみが多いが、新春の陽光を浴びて鮮やかな紅色の花が次々と開いている。神社隣に住み、日ごろから境内の手入れをしている石川博正さん(72)によると、開花は例年よりも早く3分咲き。
境内の寒紅梅は1本だけだが、ツバキや、雪のようなスノードロップ(ヒガンバナ科)も咲く。境内の随所に市内の陶芸愛好者の作品が配され、趣を添えている。
常陽新聞 20170106
お墓参りにて
これは何かしら?
大型ショップに行くと
新しいタイプのショップが出現していることがありますね。
ヨーグリノ
ヨーグルトアイスクリーム?
そういえば、メトリミニッツ(無料雑誌)に
「ワインとシャルキュトリ」
そんな見出しがありました。
肉の加工品を指す言葉ですが、今では肉だけでなく簡単な総菜を販売するお店の総称ですって。
年賀状で「ゆめあかり3.11」を知りました。
参加します・・・と
ありがたいです。
夜が明けると
富士山・・・真っ白い冠をかぶっていました。
本年も宜しくお願いします。
母「去年嵐から年賀状が届いたんだよ」
?もしかしてJPからの年賀状のこと?
去年も来たのかも(笑)
お餅つきにおせち
たくさんのゆずを絞ってゆずポン酢
配達が終わってから食べていただくおせちが完成したのは・・・🌃
動き過ぎてダウン寸前
明日の朝まで起きていられるかなぁ
おじさんから届いたのは
川魚もろこ
生きたまま我が家に届いた。
塩で絞めるときは、飛び跳ねないように蓋をして
甘辛く煮てます。
今日も良い天気だね。
明日は、餅つきです。
まずは、精米から。
母に教えてもらいます^ ^*