3月 11th, 2025

ヨーグルトと卵だけのチーズケーキ
面白そう〜
期待大で作り始めました
ヨーグルト 1パック
ヨーグルト 400gを90gぐらいに水分を切る
卵 2個
砂糖 40g
*水切りがポイントのようです
水切り後の水分から
ホエーラッシーを作るそうです
ホエー
牛乳 ホエーと同じぐらいの量
砂糖またははちみつ
レモン
氷
丸1日経過後
だいぶ圧縮された感じです

数日後の今日

途中いい感じで膨らんでいたのに
焼き上がりは凹む


1個食べると
ヨーグルト2分の1の乳脂肪分、砂糖20g 、卵1個
あっさりチーズケーキ風でした
課題
水分が底に多かったらしくしっとりしていた
と〜ちゃんが「最高に美味しい」
そう言ってくれたの
最高😊
Tags: ヨーグルトと卵だけのチーズケーキ
Posted in グルメ | No Comments »
3月 10th, 2025

こんにちは
クロッカスさん
会いたかったわぁ
Tags: クロッカス
Posted in 花, #ガーデン, #庭 | No Comments »
3月 9th, 2025
バイクの2段階右折
わかるような忘れているような
そう言うことね・・・
市内にも3車線道路があり
そこで警察官に注意された方と言うから教えてもらった
バイクの2段階右折
信号無視扱いにならないように注意⚠️
Tags: バイクの2段階右折, 取手
Posted in ミニ情報, 取手市 | No Comments »
3月 9th, 2025

初めて購入した赤ワインビネガー
近くのスーパーで見つからなかったのでネット購入
とても人気のショップレシピが美味しそうだったので
試してみたい
クリスプサラダワークス
CRISP SALAD WORKS のレシピ
Tags: クリスプサラダワークス
Posted in グルメ | No Comments »
3月 8th, 2025
第4回白取手市民ミュージカル
みらいスケッチ
〜じぶんさがしのふしぎな冒険〜

8ヶ月と言う短い間で
よくここまで仕上げたなぁ
出演者の楽しさが伝わってきます
とわおばあちゃんとキープル
ガラクタじいさんが印象的でした
Tags: みらいスケッチ, 取手
Posted in ミニ情報, 取手市, 地域情報 | No Comments »
3月 8th, 2025
新農園の荷物置き場を作りました
大勢の力は、素晴らしい
荷物置き場の入り口に作ったのは
パンパシグラスの葦簀風
ナチュラルオブジェ
鍬等をかけるポール
あっという間でした

Tags: 取手, 青空わくわく農園
Posted in 取手市, 青空わくわく農園 | No Comments »
3月 7th, 2025

フォレストモール取手
4月8日オープン
混雑しそう🚗
Posted in ミニ情報, 取手市 | No Comments »
3月 7th, 2025
何年も前だが
おしゃれで品のある女の人に見惚れた
その方と偶然の再会
ご病気をされたようだったけれど
前向きで上品なところは変わらない
「今日は**さんに会えてよかったわぁ」
こんなおばあちゃんになりたいと思った
130歳までは40年もあるわ
付き添いのお嬢様が笑っていた
微笑ましい

Tags: 素敵な親子
Posted in 私, #オマリー | No Comments »
3月 6th, 2025
落合シェフのアーリオオーリオペペロンチーノ
作りおき1週間は大丈夫だそうです
サラダやカルパッチョに合いそうです
レモン汁を入れるとより美味しくなるらしいです
今夜作ってみようっと
昨日はグラタン受けなかったのよね^ ^*

今日も1日があっという間に終わっちゃったぁ・・・
Tags: アーリオオーリオペペロンチーノ
Posted in グルメ | No Comments »
3月 5th, 2025

サイフューズ
バイオ3Dプリンタで作った3D細胞を
骨軟骨・血管・神経などの組織・臓器再生の再生医療を目指し
製品として実用化することを目指している
そんなニュースを聴き
医学の進歩に感動している
自分の細胞で人工血管を作ったり
線維芽細胞から細胞版を作ったり
それらが3ドゥーラプリンタで積み上げていく
先日歯医者さんでのこと
CT撮影後
右上顎洞に影「鼻水が溜まっているね」
「花粉症です」
「ここが綺麗になってから処置しよう」
自分ではさほど自覚はないのでビックリでした
その一方で
街の大切な財産が無くなっていく
手作りパンの「サントーレ」
メンチカツが好きだった「うしせん」
閉店はとても残念でした
大変換期に生きているんだわぁ
私自身も転換していかなきゃ
千葉ロッテマリーンズのファーム本拠地の誘致を進めています
取手市長のコメント
今月末、取手市の転換期ですね
Tags: 取手, 大変換期
Posted in ミニ情報, 取手市 | No Comments »