有難いことに
今年もたくさんの梨をいただきました。
「王秋」に「にっこり」
にっこり?名前が可愛すぎて思わずにっこり^ ^*
この札ですが
前日雑貨屋さんでGETして友人と半分分けしたもの
ちょっとしたアイディアづかいであげても貰ってもうれしいプレゼントができあがります。
そんなさもない暮らしの遊びがたのしい。
その友人に守谷花壇マップを差し上げたら「ほしかったの」
感動のツボが一緒の大切な友達です。
大好きなシュールのアーモンドケーキを食べて満足
その夜中
「なに この感覚」
「胃が裏返りそうな見えない力」
「きたきたきた~」
嘔吐4回、寒気と気持ち悪さとぐったり感の昨夜でした。
今日、初めての食事がドキドキでしたが、90%回復して↑。
幻のオイルサーディンをいただける日も近し。
産経新聞20120911
音楽に合わせて花火を打ち上げる「東京ミュージック花火」が10月7日、お台場海浜公園(東京都港区)で開かれる。東京タワーやレインボーブリッジなどの夜景を背景に、約7千発の花火が打ち上げられる。
花火大会は、出版社の宝島社(東京都千代田区)が企画。同社によると、ミュージック花火は海外ではよく行われているが、都内での開催は初めてだという。
午後6時半から1時間の予定で、1万席の有料シートにはスピーカーを設置。最新のコンピューターシステムで、約0.03秒単位で花火を制御し、音楽に合わせて打ち上げる。
シート付きペアチケット6千円、シート付きシングルチケット3千円。問い合わせは(電)03・6418・4585。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログの形も変わってきた。
産経新聞webに「ブログ引用サービス」というものがあり
このような記事をPRに使ってくださいというもの。
写真まで張り付いてしまったので(@_@;)
10月7日は、毎年楽しみにしている「みずあかり」
竹あかりが川面に映し出される様子を一度見てみたいですね。
取手では、10月7日は「取手蛍輪」開催です。(o^-‘)b
羨ましがられるほど、暑さ知らずの^ ^*です。
アイスと言うものを食べたいと思うことも少ないのですが
コーン入りのこのアイスが気になって食べてみました。
乾燥したペッちゃんこのコーン入り
不思議なお味のガリガリクン
・・・・・・・
僅か3日で発売中止になったって??