Archive for 5月, 2025

煎餅缶

火曜日, 5月 6th, 2025

煎餅缶みーっけた∩^ω^∩

これで、消し炭の確保ができました〜

友よ ありがとう〜

 

IMG_9402

柿もなか

火曜日, 5月 6th, 2025

特別感のある菓子

「わかってくれる人とたべたかった」

友人が届けてくれたのは

柿もなか

柿餡だけの最中は、とっても上品

ゆっくりまったりしたいときにいいね

友人へ

私を選んでくれてありがとう
IMG_9395

IMG_9396

初夏の楽しみ2

月曜日, 5月 5th, 2025

オープンガーデン 個人邸

大好きなお庭づくり

IMG_9343

IMG_9351

IMG_9344

IMG_9353

IMG_9365

IMG_9362

IMG_9364

IMG_9368

IMG_9375

 

初夏の楽しみ1

日曜日, 5月 4th, 2025

オープンガーデン

気持ちいい〜〜〜〜

IMG_9165

IMG_9156

IMG_9152

IMG_9138

IMG_9124

IMG_9121

IMG_9116

消し炭

土曜日, 5月 3rd, 2025

七輪でファミリーBBQ

余熱で焼き芋

炭が勿体無いので無酸素状態で据え置き

消し炭作り初体験

なんとか成功

煎餅缶・・・捨てなきゃ良かったなぁ

 
IMG_9101

IMG_9103

IMG_9106

人生は喜ばせごっこ

金曜日, 5月 2nd, 2025

履歴書というものを初めて作った

ワードは手慣れたものだったが

Pagsに四苦八苦

写真挿入すると表がずれ込んだり

PDFの編集方法がわからなかったり

何かを始めようとする時には非常にエネルギーを使う

「なんとかしたい」と、考える

そんな時間も楽しいもの

面接をしてくださった先生との出会いも素敵だった

 

思う通りにならないときにイライラする

執着したものから離れたり手放しすると気持ちが楽になる

なるようになる

そんな気持ちで幸年期を過ごしたい

 

人生は喜ばせごっこって誰かが言ってたなぁ

 

IMG_8990

緑のオープンガーデン

木曜日, 5月 1st, 2025

インスタで憧れのお庭を見るのが楽しみです

今日

「5/5 OPEN GARDEN」のお知らせがULされていて

やったーって感じです

 

傍で蒔いた種から育ったのかと思い大切にしてきたら

野の花が大きくなっちゃって

IMG_9074

キュウリグサと言うそうですね

勿忘草にも似ています