Archive for the ‘イベント’ Category
木曜日, 5月 11th, 2017
ハーブ 楽しもう 観察や花摘み、講演も 14日、取手
毎日新聞2017年5月11日
取手市藤代の小貝川沿いに広がる花畑「ハーブフロー」と藤代公民館で14日午前10時から、観察や花摘みを楽しむつどいが開かれる。50回目を迎えるのを記念し、専門家の講演や演奏会も企画している。
午前中は同公民館で日本植物友の会の的場伸一理事(元水海道一高校長)が講演するほか、チェリストの柳沢康司さんとピアニストの竹内恵さんが演奏を披露する。
午後は野外活動で、カモミール、ボリジ、ネモフィラなど8種が育つハーブフロー(長さ約350メートル)を散策し、花摘みを楽しむ。
つどいは1994年から基本的に春と秋の2回開催し、秋は種をまき、春は散策や花摘みをしてきた。
参加費は弁当、資料代を含めて500円。申し込みは11日までに主催する「ハーブフローの会」の結城直子会長(0297・83・3862)へ
Tags:取手, 茨城, 茨城新聞
Posted in イベント, 取手市, 花, 茨城, 記事 | No Comments »
月曜日, 5月 1st, 2017
毎日新聞 20170430
取手市岡の小貝川堤防と周辺で29日、「鯉(こい)のぼりプロジェクトin岡堰(おかぜき)」が開幕した。大小75本のこいのぼりが揚がり、堤防沿いの中の島には、地面に寝そべる姿の「こいのぼり」も登場。子供たちが何度もくぐり抜けて遊んでいた。市民有志の実行委員会が主催し今年で12回目。
実行委員長で彫刻家の島田忠幸さん(70)は「子供が元気にすくすく育つことを願う親の気持ちは昔も今も変わらない」とあいさつした。5月5日まで。
Tags:取手, 毎日新聞
Posted in イベント, 取手市, 記事 | No Comments »
土曜日, 4月 29th, 2017




12時30分より
ファッションショー初開催
え~ 小学生!!(@_@)

旭天鵬親方が審査員として参加されていました。
入賞した小学生のお母さんもお洒落でした~



40年前
高校生のころ この会場で演奏したんだわぁ(笑)
思い出した・・・
Tags:取手
Posted in イベント, 取手市 | No Comments »
木曜日, 3月 23rd, 2017
ドローン空撮 4K
HappyRecipe撮影
島田治さん撮影写真を中心に ゆめあかりびと
取手市教育長矢作様のささやき
ゆめあかり3.11
震災遺児に使っていただきたく 264,659円を
桃柿育英会に送金致しました。

Tags:ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, アート, 取手, 震災
Posted in ゆめあかり, ゆめまっぷの会, アート, イベント, 取手市, 震災201103111446 | No Comments »
水曜日, 3月 22nd, 2017

ゆめまっぷの会 主催 ゆめあかり3.11
寄付金及びゆめあかりカフェ売上金を
桃柿育英会に送金しました。
Tags:ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, アート, 取手, 震災
Posted in ゆめあかり, ゆめまっぷの会, アート, イベント, 取手市, 震災201103111446 | No Comments »
日曜日, 3月 12th, 2017
毎日新聞 20170312

産経新聞 20170312

東京新聞 20170312

読売新聞 20170312

茨城新聞 20170317

常陽新聞 20170313

Tags:ゆめあかり, ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, アート, 取手, 常陽新聞, 東京新聞, 毎日新聞, 産経新聞, 茨城新聞, 茨城県, 読売新聞, 震災
Posted in まちおこし, まちづくり, ゆめあかり, ゆめまっぷの会, イベント, 取手市, 茨城, 記事, 震災201103111446 | No Comments »
土曜日, 3月 11th, 2017
Tags:ゆめあかり, ゆめあかり3.11, ゆめまっぷの会, アート, 取手, 毎日新聞
Posted in まちおこし, まちづくり, ゆめあかり, ゆめまっぷの会, アート, イベント, 取手市, 震災201103111446 | No Comments »