Archive for the ‘まちおこし’ Category

藤代庁舎 藤代小学校と職員による まり飾り

火曜日, 2月 18th, 2014

DSC_0302

DSC_0303

DSC_0304

DSC_0305

市職員さんと藤代小学校の作品です。

素敵ですね。

児童たち・・・まり飾りをみて何を感じるのかな?

おまけの1枚

取手市商工会女性部のエプロン

結構人気(笑)

DSC_0293

 

グループホーム福祉の杜のひなまつり

木曜日, 2月 13th, 2014

グループホーム福祉の杜

取手ひなまつりに参加されるようになって確か2年目だと・・・

着実に作品が増えています。

写真のハスの飾り物は、利用者さんが作られたそうです。

毎年ひなまつりを楽しみにされています。

DSC03579

DSC03580

DSC03581

DSC03582

DSC03584

「笑顔の花を 咲かせよう」 ゆめあかり3.11に向けて

金曜日, 2月 7th, 2014

 

20140207_t

取手の全児童・生徒 復興願いメッセージ 「笑顔の花を 咲かせよう」 東京新聞20140207
東日本大震災から三年を迎えるのを前に、取手市内全十八小学校、六中学校の児童・生徒約七千三百人が紙袋キャンドルにメッセージを書いた。これらは三月八日、同市藤代庁舎前に並べられる。東日本大震災の犠牲者の鎮魂や被災地復興を願うイベント「ゆめあかり3・11~続ける祈り、繋(つな)がる想(おも)い~」で、一般のメッセージと合わせて一万一千個のキャンドルをともす。 (坂入基之)
市内の主婦グループ「ゆめまっぷの会」(雨宮由利子代表)の主催。「節目の年に震災を振り返り、家族や友だち、自分の将来を考える機会にしてもらえれば」と昨年末、市教委を通じて全小中学校に児童・生徒のメッセージを依頼した。
藤代南中学校は「小学校へ避難した六百人の人たちと過ごした二十四時間」の記録を学習後、それぞれの思いを紙袋キャンドルに書き込んだ。その様子は「ゆめあかりプロジェクトに向けて」と題して学校のホームページ(HP)で紹介している。
井野小六年一組は三日、総合学習の時間に被災地の写真で震災を学習した。当時、三年生だった児童たちは、大きく揺れる校舎で震災を体験しているだけに真剣な表情。メッセージや「奇跡の一本松」などのイラストを、紙袋キャンドルいっぱいにつづっていった。白山小、白山西小も震災の学習後、それぞれの願いや思いをメッセージに託し、学校のHPで紹介している。
ゆめまっぷの会は二〇〇九年に「取手を元気にしよう」とスタート。町おこしで一〇年から市内でキャンドルイベントを開いている。一二年から震災犠牲者の鎮魂を願う「ゆめあかり3・11」を始め、一部の児童らにメッセージを紙袋に書いてもらっていた。
紙袋は食パンが入るほどの大きさで、安定のため砂とキャンドルが入っている。夜に明かりをともすと幻想的な絵や文字が浮かび上がる。メッセージは学校単位で記している。
雨宮代表は「心打たれるものばかり。キャンドルのともしびとともに東北や各地に避難する人たちに届けられたらいいですね」と話す。雨天の場合は翌日の九日に延期する。

主な児童・生徒のメッセージ
こわかったでしょう かなしかったでし
ょうでも また おきるといけないから わすれずに心の中にしまっておこう
(吉田小児童)
生かされる命に感謝し 未来に向かい 皆でのりこえよう (二中生徒)
いつも みんななかまだよ
笑顔の花を 咲かせよう(久賀小児童)
あきらめないで 必ず復興するよ
がんばって みんなの心は 一つだよ (井野小児童)

DSC03503

本日の取材・・・ ご協力に感謝いたします

取手市役所駅前窓口 before編

水曜日, 2月 5th, 2014

DSC03414

DSC03415

DSC03416

 

豆本びぃな おうちで読書びぃな 読み聞かせびぃな

火曜日, 2月 4th, 2014

取手ひなまつり開催期間中に

パンフレットが1000部配布される取手図書館です。

職員さんではなく、地域のボランティアの皆様によって♪あそびぃな♪ができあがりました。

ひとつひとつがユニークで愛らしいです。

電車でいらした皆様は、駅から女性部メイン会場で足が止まってしまいますが、

是非

取手図書館まで足をのばしてください。

近くにある取手福祉会館では、歴代オブジェの展示があります。

ふくろう雛1205・110873(いいおはなみ=当時の取手市の人口)プロジェクトの藤とツツジ・

震災復興鶴障子のオブジェなど大作ばかりです。

DSC03424

DSC03426

DSC03428

DSC03429

DSC03430

DSC03431

DSC03432

DSC03433

DSC03435

DSC03436

DSC03437

手づくり感満載の図書館で、豆雛がお待ちしています。

取手市商工会のひなまつり 2014

火曜日, 2月 4th, 2014

DSC03421

DSC03422

DSC03423

取手ひなまつり 新町長寿会さんが参加

火曜日, 2月 4th, 2014

 

茨城県信用組合取手支店 が明るい雰囲気になりましたよ。

DSC03417

DSC03418

DSC03419

DSC03420

リボンとりでビルで春の香り

火曜日, 2月 4th, 2014

火事場の何とやら

雪が積もりそうなので、はよせねば。

毎年のことながら大荷物だなぁ。

多くの皆様のお世話になって、リボンとりでビル飾り付け終了です。

DSC03407

DSC03410

DSC03411

DSC03412

DSC03413商人縁日終了後

この場所に登場するのが「エコ雛戦隊アソビィナー」です。

子どもたち喜んでくれるかなぁ

 

取手ひなまつりは2月8日より開催します

土曜日, 2月 1st, 2014

ことしも母作「ありがとう雛」を出してみました。

まがった耳をアイロンかけたり・・と、準備に入ります。

それにしても、母・・・よく作ったものです。

30下げはあろうかと思います。

現在進行形ってことも報告!

DSC03356

DSC03357

 

これから^ ^* どこにお引越し?DSC03358

取手ひなまつりは2月8日から開催します

日曜日, 1月 26th, 2014

DSC03264

取手ひなまつりの準備が始まりました。

10周年となったひなまつり

取手にお越しいただいた方々が「また来てみたいね」

そのように感じていただけることを目標に!

実行委員会さん達の疲れも吹っ飛びますね

イベントに中心になる人は、

作った 動いた と、自己満足感がありますが

相手の立場になって進めることが

心に残るイベント、また訪れてみたくなるイベントになることを

ここ数年強く感じています

言うは易し行うは難し

これも実感
DSC03265

DSC03266夕陽の頃

迷わず屋上へが日課です(笑)