Archive for the ‘cafe’ Category

牛久のカフェテリア シシコで文化交流を

土曜日, 7月 12th, 2014

常陽新聞 2014071220140712-j

Café 温々亭 新メニュー

金曜日, 6月 20th, 2014

DSC_3244-1進化するCafé 温々亭

お客様の要望にお応えして?

新メニューが増えました。

ナポリタン・きのこのパスタ・オリジナルシロップ掛けかき氷・・・

ナポリタンはデザートつきで500円です。

お出かけくださいね。

オーナートの会話も楽しいですよ。

 

ランジスカフェ

土曜日, 6月 14th, 2014

ある日のカフェ巡り

雑貨とケーキとカフェを楽しめる

ランジスカフェのキッシュ・・・好き(笑)

アボカド入りもgood!

タコライスランチセット
DSC06536

DSC06537

DSC06539

DSC06540

DSC06541

休日のカフェめぐり 3冊目

土曜日, 5月 31st, 2014

DSC06288

DSC06289cafe 好き(笑)

 

ライフスタイルショップ cafe blackboard

金曜日, 5月 30th, 2014

目黒インテリアショップ”カーフ”が

blackboard cafe 2号店をオープンさせて半年がたちました。

心地よい家具に包まれたcafe

落ち着きます。

DSC06285

DSC06278

DSC06279

世界一の朝食で有名な「Bills」で使用されている

「 ALLPRESS ESPRESSO 」の豆をとエスプレッソマシーン

DSC06280

DSC06282

 

倉庫のような店舗にヴィンテージ家具がお洒落に配置

DSC06284

 

ランチもどこかスタイリッシュ
DSC06277

こんなライフスタイルショップが増えています。

 

 

グランパとグランマのお店 シニアが輝くまちかどカフェ

火曜日, 5月 20th, 2014

茨城新聞日曜版taste 20140518

NPO法人グラウンドワーク笠間

グランパとグランマのお店はオープン1年

シニア世代の社会貢献と自立を目標とする。

平均年齢は66歳

「自分たちが成功事例となって県内各地に同じようなグループができて交流するのが夢ですね」

20140518-itaste

クリックで大きくなります

新聞は世の中を良くするためにある。茨城新聞5/18いばらき春秋より

Neutral カフェニュートラル

水曜日, 5月 14th, 2014

想像通り 素敵なcafeでした。

水戸インターから笠間方面へ 分岐を右折

言の葉カフェを過ぎると Neutral ニュートラル が見えてきます。
DSC05915

「どこに座ろうかしら」
DSC05917

DSC05930

DSC05918

DSC05919

DSC05920

店内にあるアンティーク雑貨コーナーも好みのものばかり

DSC05921

DSC05922

DSC05929

 

パンペルデュランチで!

パンペルデュは、フレンチトーストのようなもの?

砂糖を使わずチーズを加えて、お食事フレンチトースト風にしたメニューが並びます。

なんだか、お家cafeができそうな美味しいメニューをGETしました。

DSC05932

DSC05934

DSC05936

DSC05937

お気に入りのカフェが、また一つ増えました。

 

ブームスカフェ

金曜日, 5月 2nd, 2014

4月22日に 個性派家具専門店 BOOMSカフェがオープンしました。

個性的なカフェはメニューも、BOOMS風

DSC05568

DSC05556

セザミ風ゼリー

DSC05567

 

メロン風は男子に人気メニュー

DSC05562

DSC05561

 

 

 

カトラリーにもこだわりが

DSC05565

 

優しい豆乳ケーキにホットして

 

DSC05559

 

天井もチェック

DSC05566

お好きなだけくつろいで下さいと

オーナーのメッセージ

DSC05557

 

カフェは取手市役所藤代庁舎個性派家具専門店 BOOMS2階にあります。水曜定休

萬器とカフェ風姿

日曜日, 4月 13th, 2014

カフェ風姿がリニューアル

おひとりさまカフェにおすすめ。
DSC05076

DSC05077

DSC05078

DSC05079

DSC05080

DSC05081

DSC05082

DSC05083

 

カフェ待ちの間に1Fの萬器

DSC05084

DSC05085

DSC05086

DSC05087

DSC05088

DSC05089

DSC05090

「お待たせしました」のお声掛けで2Fカフェへ

DSC05091

DSC05092

コーヒーが美味しかった。

まめかんハーフもオーダー可能です。

赤坂相模屋からのお取り寄せですって。

DSC05093

カフェ近くに発見

『雨の日の珈琲』 面白い名前です。

DSC05094

高島屋柏店の屋上でお参り

DSC05095

DSC05096

DSC05097

3日間のスポーツニッポン新人研修も終わりました。

彼女たち3人こんな号外版を作りました。

読者の皆様には、後日折り込みますm(__)m

DSC05098

日本橋は桜色

日曜日, 4月 6th, 2014

20140406182245(1)

20140406185133(1)

 

本日終了の桜色ライトアップ
20140406194652(1)

20140406194713(1)

20140406194713(2)

20140406194739(1)

20140406194831(1)

20140406194944(1)

20140406195126(1)

DSC04731

DSC04733

DSC04736

DSC04737

DSC04738

DSC04740

DSC04741

 

やなか珈琲で一休み

DSC04742

DSC04729