Archive for the ‘取手市’ Category
月曜日, 10月 21st, 2024
地球温暖化は
自分の中でかなりの拘りがあります
しかし、ぬくぬくと電気三昧の中で過ごしているという矛盾
何かできることはないだろうかと思い
参加してみました


講義視聴の後は
リサイクルされた瓶のサンドアート作りでした
5種類の中から「とりで利根川大花火」を選んで楽しみました
黄色をつけたあとで📷


「世界規模で起きている災害級の気候変動
~地球温暖化このままでいいの?~」
講師はNPO法人エコレン
ホームページより引用させていただきました 以下
エレコンは「地球温暖化防止活動推進員」を主体として
茨城県内で地球温暖化防止活動を展開している実践活動グループです
環境保全活動を通して地域社会の貢献に関する事業を行いながら
住みよい街づくりに寄与することを目的として2012年に発足しました
Tags:NPO法人エコレン, 地球温暖化, 市民環境講座
Posted in ミニ情報, 取手市 | No Comments »
火曜日, 10月 15th, 2024
宿題を提出し
前回のテストと誰かわからないメンバー⭕️つけ
普段使い慣れない言葉や漢字を覚えるのに一苦労している参加者たち

今日は関節の運動についての講義でした
教えていただいたことは丸暗記してテストの繰り返しです
指導者になるということの心構えが試されているようです

帰り道
あっちにもこっちにも飛行機雲
上空は冷えているのかな✈️

Tags:シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会, 取手, 飛行機雲
Posted in シルバーリハビリ体操, 取手市 | No Comments »
土曜日, 10月 12th, 2024
3連休
お天気最高
湿度も無く農園では種まきや折り抜き作業をしました

ジャガイモ 芽を3本に絞ります


籾殻の差し入れ
以前は田んぼで燃やしていましたよね
焼いてはいけなくなり農家さんも苦労しています
再利用について

青パパイヤを収穫
さて今年は何をして食べましょうか?

炒め物と煮物
煮物は日本風と韓国風で食しました
癖のない冬瓜のようです

Tags:取手, 籾殻, 青空わくわく農園
Posted in 取手市, 青空わくわく農園 | No Comments »
月曜日, 10月 7th, 2024
チューブ体操が行われている講座に参加しました
1時間30分を、チューブ体操・掃除・準備体操整理体操をします。
チューブを短めに持ったこともあって
「きつかった」😅
心地良い筋肉痛が残っています
継続が大事ですね

受講者さんより指導者が多い講座でした
みなさん 若々しい
Tags:チューブ体操, 取手
Posted in チューブ体操, 取手市 | No Comments »