Archive for 7月 11th, 2009

平家ボタル

土曜日, 7月 11th, 2009

ここも『ふるさとわっしょいプロジェクト』の一貫

下高井地域振興協議会と新取手緑水会が中心になりホタルの飼育中

この池は、1週間かけてつくりました

「ホタルが見られるのはどこですか?」

偶然出会ったボランティアガイドの廣瀬さんが親切にして下さいました

「高井城址に来たことは?」「初めてです」

「ここに城が?」「300年続きました」

緑水会の人たちが草取りをされていました

廣瀬さんにいただきました 椿なんですって 始めてみました

「高井の英雄 廣瀬誠一郎」

「^ ^*さん 夜にホタル見においで」

誘われて、子供たちと見に行きました

子供たち「初 ホタルー」

ホタルの光で心が洗われるようでした

後で聞いた話ですが、廣瀬さんは^ ^*を待っていてくれたようです

遅い時間になってしまってごめんなさい

また、お話聞かせてくださいね

ふるさと”わっしょい”プロジェクト

土曜日, 7月 11th, 2009

本日の常陽新聞にこんな記事が掲載された

放棄地をヒマワリ畑に―取手

市景観プロジェクト、「都市交流」開催へ

取手市下高井の農家や市職員らで構成する、下高井地域振興協議会(今泉文好会長)は10日、耕地放棄地をヒマワリ畑とする景観プロジェクトを開始した。「ふるさとわっしょいプロジェクト」の一環。

農林水産省が農村活性化と自立をテーマに2008年度から推進する「農産漁村地域力発掘支援モデル事業」に認定され、支援を受け実施。協議会は農業、観光、環境の共生による地域振興の推進を目指す。

昨年から2012年までの5年間に1100万円の補助金を受け、各種イベントを展開。既にナタネの種を60㌃の耕作放棄地にまいたり、地産地消を目指し農産物を販売する朝市も開催した。「ふるさと楽校」として子どもたちのためのカブトムシの幼虫掘り、地区内の香取八坂神社の例祭における、十数年ぶりの山車、神輿復活の準備などを展開している。

ヒマワリ畑づくりもプロジェクトの一つ。開花する8~9月ごろ、都市交流イベントを開催する予定。

この日、協議会から依頼された大規模農家が、播種機を取り付けたトラクターを使って、休耕地3㌃にヒマワリの種約20㌔をまき新たな「都市交流」イベントへ一歩を踏み出した。

協議会員で、市まちづくり振興部産業振興課産業振興係の森田正和係長は「地域力を高めるため、農村部と都市部の交流を目指し、ヒマワリ開花の時期に向けてさまざまなイベントを企画したい」と意欲を語っている。

 

昨日はひまわり 今日はコスモスの種まき

下高井地区には、休耕田が6町もあるそうです

上高井とあわせると10町

 

 田んぼの面積の単位ミニ知識 ヤフー知恵袋から

「1歩(ぶ)」 30歩で「1畝(せ)」

10畝で「1反(たん)」1,000平方メートル 約300坪

10反で「1町(いっちょう)」1万平方メートル

1反で8俵480kgのお米が穫れれば◎と、生前父が話していたのを思い出しました

農家の方以外の人にはわかりにくいですね