Archive for 12月, 2014

産経新聞ラーメン発売?非売品?

土曜日, 12月 27th, 2014

おひとり様ランチは産経新聞ラーメンですよ~
DSC09825

DSC09826

豚コメカミで作ったら

・・・ビーフシチュー?DSC09827

DSC09828バナナポークの販売は、1月8日からになります。

 

年末恒例母料理 ( ゚v^ ) オイチイ

土曜日, 12月 27th, 2014

DSC09834

 

元旦入れのチラシが始まりました。

息つく暇もなく・・・

DSC09837

ヒラメちゃんの煮付け グロちゃんだね。

母としんちゃん「美味しいね おいしいね・・・」

 

田中酒造店 360周年記念のお酒で( ^^)/

土曜日, 12月 27th, 2014

DSC09835

田中酒造店 360周年記念のお酒が出来上がりました。

なるほど酒(笑)

東京化研の年末感謝企画激レア海山物直売会「ワケアリ市」

土曜日, 12月 27th, 2014

買った買ったよ

DSC09832

DSC09830

DSC09831

東京化研の年末感謝企画激レア海山物直売会「ワケアリ市」を

12月27日午前11時より15時まで開催します。

遊びに来てね~10873403_733419336726973_9147310591078531341_o

取手坂道愛好会取手駅東西連絡地下通路市民ギャラリー 1/6まで

金曜日, 12月 26th, 2014

毎日新聞 2014122520141225_m

.:*・゚☆Merry Christmas☆゚・*:.※△_o(´I`*)>*

木曜日, 12月 25th, 2014

常陽新聞2015122520141225_j産経新聞 2014122520141225_s 茨城新聞 2014122520141225_い (1) 茨城新聞 2015122520141225_い (2)

取手市新方式で総合計画策定

水曜日, 12月 24th, 2014

常陽新聞 20141224

20141224_j

Hitachi Starlight Illmination 2014 初プロジェクションマッピング

火曜日, 12月 23rd, 2014

Hitachi Starlight Illmination 2014

中世の西洋風の駅前広場「日立シビックセンター新都市広場」で行われた初プロジェクシ­ョンマッピング。

DSC09798

DSC09800

 

プロジェクションマッピングを制作された、茨城大学工学部の住谷先生と久しぶりのご対面。

「取手でもプロジェクションマッピングができたらいいなぁ」DSC09802

DSC09806

DSC09807

みなかみより((((;゚Д゚))))

初ホットビール体験(笑)
DSC09808

取手市 歯科医師会と災害時救護協定

火曜日, 12月 23rd, 2014

取手市 歯科医師会と災害時救護協定 毎日新聞 20141223

取手市は、「災害時における歯科医療救護活動についての協定」を

市歯科医師会(数寄高史会長)、県南歯科医師会(飯塚秀人会長)と結んだ。

東日本大震災をきっかけに、県歯科医師会は

地元歯科医師会と自治体の協定締結を推進しており、取手市は県内30番目となる。

市歯科医師会などは災害時、医療チームを派遣し、

避難所で高齢者らの口腔(こうくう)ケアなどに当たる。

飯塚会長は「災害時に限らず、行政とタイアップして住民の安全、安心を追求していきたい」と話した。

県歯科医師会は来年内に全市町村と協定書を締結することを目標としている。

みなかみキャンドルナイトに参加しました。

月曜日, 12月 22nd, 2014

みなかみキャンドルナイト with ゆめまっぷの会

陰暦11月1日が冬至にあたり19年ごとに1回巡ってくる瑞祥吉日として、

宮中で祝宴­が行われていた日の2014年12月22日。

みなかみキャンドルナイトチャッカマンズの皆様と「泊まれる学校さる小」で、

朔旦冬至­を過ごしました。その一部をご紹介します。
DSC09723

今年飾りは

レインボー 虹・・・DSC09738

DSC09739

取手式キャンドル?

うれしいつながりです。

みなかみの全小学校児童のメッセージです。DSC09741

DSC09742

DSC09743

DSC09748

DSC09750

DSC09751

DSC09752

湯湯(ゆうゆう)ちゃんとおいでちゃん

人気者!DSC09753

DSC09759

DSC09762

 

みなかみキャンドルナイト実行委員長

辰巳館の深津さんとパチ /■\_・) カメラ

山下清さんが立ち寄った旅館なんですって。

山下清さんの絵がタイル貼りになったおふろでが有名な旅館です。DSC09764

DSC09768

DSC09769

 

月夜野びーどろパーク店長の倉田さんも、みなかみキャンドルナイトチャッカマンズです。

ガラス工房の案内をしていただきました。

ここは、バス停までガラスです。

DSC09790

高橋りんご園さんも、みなかみキャンドルナイトチャッカマンズです。

同い年の楽しい方です。

名月はもちろん美味しいのですが、この安さに(°д°)

DSC09791

上毛新聞 2014122320141223-上毛新聞

 

山下清画伯画20141224_276