久しぶりに改まった席で
母の82歳の誕生日を祝った。
アド街柏特集で紹介された 中国料理店「文菜華」の個室
7人~8人用のケーキをお願いしておいたのだが
まぁまぁ あと10人いても食べきれなさそう(笑)
お店の方の計らいで、ほっかほかの寿桃も出していただき
(┯_┯) ウルルルルルの母
「時」のプレゼントをこうして何年も続けているのです。
久しぶりに改まった席で
母の82歳の誕生日を祝った。
アド街柏特集で紹介された 中国料理店「文菜華」の個室
7人~8人用のケーキをお願いしておいたのだが
まぁまぁ あと10人いても食べきれなさそう(笑)
お店の方の計らいで、ほっかほかの寿桃も出していただき
(┯_┯) ウルルルルルの母
「時」のプレゼントをこうして何年も続けているのです。
茨城新聞吐玉泉 20150111
取手市内の七福神をめぐる新春恒例の「とりで利根川七福神歩こう会」がきのう、
市内約10キロのコースで行われ、約350人が1年間の無病息災などを願って歩いた。
取手大利根ライオンズクラブ(吉村栄治会長)が毎年主催し、27回目。
参加者は午前9時半に同市東の同市民会館を出発し、
念仏院(福禄寿)から小文間の福永寺(毘沙門天)まで7カ所を巡った。
ゴールの福永寺では豚汁と赤飯が振る舞われ、参加者は疲れを癒やしていた。
吉村会長は「60代以上の方も多いので、健康で元気な1年を過ごしていただきたい」と話した。