Archive for 8月 1st, 2015

週末はトリデリミックス

土曜日, 8月 1st, 2015

週末限定のビアホール 取手 
毎日新聞 2015年08月01日 

 取手駅西口の商業ビル「リボンとりで」(取手市新町)5階に7月31日、週末限定のビアホールが店開きした。同ビルなどによる「トリデリミックス実行委員会」が主催し、キリンビール取手工場が協力。空きフロアを活用して駅前のにぎわい作りを狙う。

 市制45周年と同工場操業45周年を記念し、初めて企画。実行委員長の現代美術家、葛谷允宏さん(34)は「駅前でビールが飲みたいとの思いを形にした」と話す。約60席で、生ビール(500円)以外にも食べ物をそろえる。営業日は8月30日までの金〜日曜と3日。時間は曜日で異なる。問い合わせはリボンとりで(0297・85・2878)。

トリデリミックス

リボンとりで:トリデリミックスポスター

DSC_0999

DSC_1000

DSC_1002

DSC_1003

DSC_1004

DSC_1006

DSC_1007

DSC_1008

DSC_1009

DSC_1014

DSC_1016

DSC_1012

DSC_1013

やっぱりあかり好き(笑)

MOV_1018

DSC_1015

このロケーション
クローズでMOTTAINAI

DSC_1005

DSC_1017

国際宇宙ステーションを見ました

土曜日, 8月 1st, 2015

月夜がきれいでしたね。
手賀沼の花火もきれいでした。
今夜、7:40~7:46
国際宇宙ステーションが接近し、観察できると・・・
自宅から競輪場方向に
目視できました~~~
感激です。

DSC02861

DSC02867

交流施設「デミハウス」がオープン

土曜日, 8月 1st, 2015

デミハウス 空き家を交流施設に 音楽会や趣味に利用 取手
毎日新聞 2015年08月01日 

 取手市寺田に、空き家を改装した交流施設「デミハウス」がオープンした。音楽会や趣味の活動などに利用できる。千葉県我孫子市で絵本カフェを経営する藤井秀美さん(58)が、5年前に亡くなった母親の家を活用。「このままではもったいない。地域の皆さんに楽しく過ごしてほしい」と呼びかけている。

 「デミ」は藤井さんの名前にちなんだ。6畳の広さの洋間が3室ある。7月30日にこけら落としの演奏会を開催。ケーナ奏者の八木倫明さん、アルパ奏者の藤枝貴子さんと宝塚歌劇団出身の歌手、枝元一代さんが「広い河の岸辺」などを演奏し、45人が聴き入った。

 使用料は1日3000円(短時間は相談)。連絡先は藤井さん(090・4098・1369)

利根町田んぼアートその後

土曜日, 8月 1st, 2015

DSC02841

DSC02842

DSC02843

見晴台に登ると、田んぼアートの反対側にひまわり畑が広がっています。

DSC02845

父との思い出のカップ

土曜日, 8月 1st, 2015

父が元気な頃
母と一緒に、よく我が家に遊びに来ていた。
いつもニコニコしていて、叱られた記憶がない。
父が出席した結婚式の引き出物だと言って
このマグカップをお土産に持ってきた。
30年 毎日使っていたカップから液漏れ!
「長い間おいしいコーヒーをありがとう」

1