Archive for 3月 24th, 2016

純米大吟醸無ろ過生原酒

木曜日, 3月 24th, 2016

田中酒造店の頒布会2016第一弾が届きました。

通常販売はしておりませんm(__)m

DSC00025

・・・で、大吟醸との利き酒をしてみました。

甘いね!

たぶん10cc程度の試飲でしたのに・・・すっかりほろ酔い気分(笑)

 

DSC00024

53年ぶりの恋文 女の気持ち

木曜日, 3月 24th, 2016

毎日新聞20160324

53年ぶりの恋文 

 脳梗塞(こうそく)を発症し、たった11日の入院で天国へ旅立ったあなた。来る日も来る日もあなたのことを思い、涙を流していましたら、あっという間に1年がたちました。

 そちらの世界はいかがですか?

 食べることが大好きだったあなた、おいしくのどを通るようになっていますか? 歌が大好きだったあなた、旅立ちの時、持参した歌集を見ながら歌っていますか?

 ジャケットがよく似合い、おしゃれをするのが大好きだったあなた、帽子をかぶってさっそうと歩けていますか?

 歩くのが遅くなったのは年のせい、トイレが近くなったのも年のせいと病院行きを勧めても行かず、いきなり遠い国へ行ってしまい、残念でなりません。

 私より元気で結婚以来50年と数カ月、風邪を引いた記憶のないあなたと、あんなにあっけなくお別れするなんて思ってもなく、いまだに受け入れることができません。

 今年は、2人で楽しみにしていた孫の大学受験でした。約束していた大学と難関国立大学へ合格できました。

 先日の一周忌法要の席で、あなたがいればどんなに喜んだことかとみなで話しましたが、もうご存じですよね。応援してくださったので合格できたと思っています。

 いつも、もう一度会いたいと思っていますが、まだお迎えに来ないでくださいね。お土産話をたくさん作っておきます。

 今でもあなたが大好きです。

守谷子どもミュージカル 26日 取手市民会館

木曜日, 3月 24th, 2016

守谷子どもミュージカル
本番に向け練習に汗 取手で26日、10周年記念公演

毎日新聞2016年3月24日

守谷市を拠点とする劇団「守谷子どもミュージカル」(上野憲子代表)が26日、10周年記念公演「ミュージカル魔女バンバ」を、取手市東1の取手市民会館で開く。6〜19歳の29人が出演。子供たちが協力して天使ポポロと共に魔女バンバに立ち向かう物語だ。本番に向け、熱のこもった練習を続けている。【安味伸一】

劇団員は小学生から高校生までの23人。卒団生4人や部員以外の幼稚園児と小学生も加わり、昨年9月から毎週月曜に守谷市高野公民館で練習を重ねている。劇団は2006年1月設立、07年4月に第1回公演を行った。

公演は昼と夕の2部制。複数の役を演じ分ける団員も多い。小学2年で入団した江戸川学園取手高3年、福原佑実さん(18)は昼は「鏡の精」と村の子供の2役、夕は天使だ。「歌とダンスで一気に見せるのが魅力。面白い芝居です」。小学3年から続ける茗渓学園高3年の上野優花さん(18)は昼は魔女、夕は村の子供とカラスの2役を担当。「自信を持てるものができた。将来は劇場美術の仕事がしたい」と進路も定まっている。

劇団は父母会が運営し、広報担当の高野俊子さんは「歌って踊る楽しさを通じて芝居を作り、子供たちが達成感や思いやりを感じている。それぞれが見せ場を作って活躍する感動の物語です」と鑑賞を呼びかけている。団員も募集中だ。

開演は昼=午後0時半、夕=同4時半。前売り券(1500円)は取手市民会館などで販売。当日券1800円。問い合わせは父母会の増田さん(0297・57・1017)。