ふわっふわっ
どんなお花が咲くのかしら?
楽しみ

天国の兄ちゃん
お誕生日おめでとうー( •ॢ◡-ॢ)-♡
ふわっふわっ
どんなお花が咲くのかしら?
楽しみ

天国の兄ちゃん
お誕生日おめでとうー( •ॢ◡-ॢ)-♡
8時 出発🚙
今日は晴れます。
そんな天気予報だったはず・・
雨が降ってきました。
通り雨でしょうか?
三の丸駐車場に車を駐車させて、セミナー会場に向かいます。
水戸北ICからここまで
通いなれた(笑)道のはずなのに
間違えて梅香トンネルに入ってしまい
ロスタイム15分
平日だったら遅刻だったわね。

セミナー終了。
今日も充実しすぎた1日になりました(笑)
研修を通じていろいろな出会いや刺激がありました。
1月20日まで気合いで頑張る!

三日月様が見える。
明日も良いお天気になりそうです。
取手市内でもイベント盛沢山。
ころりんたっちさんのイベントもあるようです。
ちょっと覗いてみてくださいね。

第3回目の芋煮会です。
準備してくださった皆様 有難うございます。

26名分のデザート
朝からケーキを6ホールも作ってくれたそうです。
ごちそうさまです。
・・・このケーキカットようの板に(@_@)
何人前までわけられるんだろうか?

並んだ並んだ!

頂きます。
今日のいも煮用の牛肉は、一人100g
(@_@)

そばの会の鈴木さんが打ってくれたお蕎麦も
おいしい~
食べる前に撮影すればよかった(笑)

皆様、今後ともよろしくお願いいたします。


せっかくいただいた「かぼす」の色が緑から黄色になっちゃった。
何とかしなきゃいけない。
かぼす酢かポン酢を作ってみようかな。
バザーで買った100円の電動絞り器は、20年来のお気に入り雑貨です。


昆布屋産のレシピで仕上げに入ります。
丸1日つけ込んだら出汁を取り出してねかせます。
半年ぐらいたつとまろやかになると書いてありました。

MOTTAINAI
今夜は、大人の湯豆腐にしましょうか?

利根町産業祭にて



茨城新聞20161102
取手市 社会福祉施設等奉仕団体 はとの会様が
緑綬褒章 リョクジュホウショウ 受賞
発足は
「ちょっぴりの時間でちょっぴりのいいことをしよう」
そんな声かけだった。


他・・続きます。m(__)m
茨城新聞20161102
