Archive for 6月, 2018

0歳1歳もうすぐ2歳

土曜日, 6月 30th, 2018

1-00-26 (2)

 

江戸川学園取手高 医師の“心構え”育む

金曜日, 6月 29th, 2018

医科コース 江戸川学園取手高 医師の“心構え”育む
茨城新聞 2018年6月29日(金)

皆さんはどんな夢を持っていますか。例えば将来就きたい職業。「○○になる」と決めている人は、まだ少ないと思います。実は、江戸川学園取手高(取手市)には「医科コース」があります。そう、「医師になる!」と決めた子どもたちのためのクラス。学校によると、茨城の医療現場で活躍する卒業生も少なくないそうです。

テレビではよく、医師が主人公のドラマをやっていますね。必ず出るのが手術のシーン。だから授業でも手術の練習をしているのでは、などと想像してしまいますが、そうではありません。「正しい倫理観を持つ医者であれ」。その意識を持たせることが重要と同校は言います。倫理観を持つとは「医者である前に科学者として、いろいろな角度から物を見られる人間になること」だそうです。

このことから、医科コースの授業は実に多彩です。いま注目のiPS細胞による再生医療などを考える「メディカルサイエンス」、現役医師が医療現場について語る「医科講話」、自らが先生となり小学生に科学の面白さを伝える「アフタースクール」、介護老人保健施設でお年寄りと対話する「福祉ボランティア活動」などさまざま。

大学の医学部へ進学すれば、それこそ手術など高度な技術の習得が待ち受けています。その前に同校は、医師とはどうあるべきかという“心構え”を育てようとしているのです。

白鳥朔弥(しらとりさくや)さん(3年)は「地域医療に携わるのが夢。夢に近づくなら勉強もつらいとは思わない。人の命を救う喜びを仲間と分かち合いたい」、堀千寧(ほりゆきね)さん(同)は「iPS細胞を使った再生医療の研究をしたい。周りに同じ夢を抱く仲間がいるから、くじけそうになったときは励まし合える」と話してくれました。

プレーバック1974茨城国体

木曜日, 6月 28th, 2018

プレーバック1974茨城国体

茨城新聞 2018年6月28日(木)

取手市、安田光子さん 「徳島県」手に行進

高校生の時、取手市で開かれた自転車競技の開会式と閉会式で徳島県と書かれたプラカードを持って行進した。緊張したせいか、当時のことはあまり思い出せない。だが閉会式で、徳島県の選手は帰ってしまったのか、誰もいなくて、寂しい思いをしたのを覚えている。それに気付いた香川県の選手が一緒に行進してくれたのがうれしかった。振り返ってみて、ボランティアとして参加できてよかった。今度の国体でも自転車競技に注目している。地元開催なので、本県の選手にぜひ頑張ってもらいたい。

みなかみのTV放送予定

木曜日, 6月 28th, 2018

テレビ放送予定のお知らせ

■放送日:7月1日(日)関東7:00~7:30
■放送局:日本テレビ「遠くへ行きたい」
■放送内容:今回はタレントのユージさんが群馬を旅します。
      みなかみでは大トロ牛乳、サクランボ狩り、辰巳館、育風堂の生ハムが紹介されます。

楽しみです。
お邪魔した場所ばかり・・

くじば様・・・m(__)m

水曜日, 6月 27th, 2018

IMG_6875

IMG_6879

40年 ともに

火曜日, 6月 26th, 2018

IMG_6869

癒し

火曜日, 6月 26th, 2018

IMG_6837

IMG_6845

取手ライオンズクラブが薬物乱用防止講演会

月曜日, 6月 25th, 2018

薬物乱用防止 小学生に訴え 取手ライオンズクラブ

2018年6月25日(月) 茨城新聞

取手ライオンズクラブ(五木田実会長)は6月8日、取手市立取手東小で、5年生を対象に薬物乱用防止講演会を開いた。

同クラブのメンバーが講師となり、薬物乱用は子どもにとっても無関係な話でないことなどを説明。参加した児童70人は真剣な表情で聴き入り、「どうしてやめられなくなってしまうのか」など、積極的に質問していた。

講演会は毎年、小中高など20校で行い、薬物乱用の怖さなどを訴えている。

月夜に癒されて 

日曜日, 6月 24th, 2018

9人分の家事を行う毎日は数十年ぶりです。

1日があっという間。

夜中の洗濯を終えて「フ~~」っと一息。

IMG_6827

たい焼きの囲み食い!!

IMG_6825

睡眠時間の確保が目下の課題です(笑)

取手市議会が規則改正

土曜日, 6月 23rd, 2018

議員欠席理由に育児や介護追加 取手市議会が規則改正

茨城新聞 2018年6月23日

取手市議会は定例会最終日の22日、議員が欠席できる理由に「育児」や「介護」「出産立ち会い」などの具体的な文言を加える会議規則の改正案を全会一致で可決した。また妊娠出産やそれに伴う疾病で長期欠席しても報酬を減額しない条例の改正案も可決した。いずれも7月1日施行。

現状の規則では、出産による欠席以外は「事故」として扱われる。県内では東海村議会が欠席理由に育児を設けているが、「出産立ち会い」を設けるのは県内で初めて。

議員報酬は条例で2定例会以上欠席すると期間に応じて減額されるが、妊娠や出産、それに伴う疾病による欠席は除外する。

市議会では昨年12月、全女性議員7人による議会改革特別委員会を設置し、女性が参画しやすい議会の在り方や運営について議論してきた。委員会は審査結果を報告し、解散した。

NHKニュースより