Posts Tagged ‘取手’

フォレストモール

木曜日, 9月 19th, 2024

取手市戸頭のUR跡地に建設中のショッピングセンター

(仮称)フォレストモール取手戸頭

は、2025年春頃オープン予定

サンドラックが入るの?

ベニマル敷地にもサンドラックあるよね??

 

日本建設新聞社によれば

取手駅西口A街区に建設予定の建物は

25階建てとしたものを21階建てに案が変更される方向になったと・・・

地価高騰 建築費高騰で予算組変更されたのですかね

銀杏

水曜日, 9月 18th, 2024

散歩途中の銀杏拾いしている人を見かけます
IMG_3990

IMG_3993

IMG_3994

第二回チューブ体操講習会

火曜日, 9月 17th, 2024

今日の講習も勉強になりました。

 

*ロコモーティブシンドロームについて

運動機能障害によって 立つ歩くなどの移動機能低下となり

進行すると要介護になってしまうことを予防していきます

 

筋肉を使うと筋組織が壊れ次の筋肉ができるまで時間がかかります

筋肉を使うことを繰り返していくことが大事です

回復力を考えると週2回から4回ぐらいまでが理想です

連続して使った場合は週1回と同じ筋力がつきます

 

自分の生活をあえて不便な生活にして歩く動くを続けていく努力をします

 

少なくとも2週間に1回 関節を使い続ければ動かなく無くなることはありません

 

*フレイルについて

加齢により心身が老い社会とのつながりが減少した状態のこと

特に筋力低下の目安は、握力低下が目安になります

要介護にならないように筋力低下や社会性低下を防ぎ心も健康にします

 

*骨粗鬆症について

骨や軟骨の基本構造について学びました

動かすことで骨量が増えます

タンパク質摂取が基本ですがカルシウムやビタミンDなども接種しましょう

骨形成の過程で、骨に骨芽細胞が何層にも張り付いていきますが、

同時に破骨細胞が酸を分泌して骨をとかします

ビタミンDは、これを防いてくれます

1日に最低15分日光に当たることで1日に必要なビタミンDが作られます

軟骨は負荷によって厚くなり関節がしっかりします

 

IMG_3986

チューブは、リボンとりで3階ポニーズカフェ 藤代庁舎 かたらいのさとで販売中

1,350円です

取手・戸頭ラジオ体操

水曜日, 9月 11th, 2024

毎朝のラジオ体操10年 取手・戸頭町会 延べ8万人超、交流の場に 茨城 取手

Kハウス 自転車のお医者さん

水曜日, 9月 11th, 2024

取手市内の方が自転車修理でとても困っています

市内なら出張料無料はありがたいですね

インスタ ホームページ

Kハウス00001K

Kハウス00002

ファイル角度変更ができません🙏

 

チューブ体操

火曜日, 9月 10th, 2024

前向きに取り掛かれることはないか?

偶然見かけた指導者養成講習会

「やってみよう」今日の様子

取手市独自で進めているチューブ体操は

現在しない19箇所で行われている

筋力を増やすということではなく

動く歩くなどの日常生活を維持し

筋肉を使って関節疾患を予防していくことを目的としている

IMG_3870

筋肉は使うと切れる(こんな表現でいいのかしら?)

切れた筋肉は栄養や手当することでさらに↗️していく

回復力は、年齢とともに低下していく

 

筋肉から出されるホルモンの総称「マイオカイン」は

筋肉の運動刺激によって

脳、血管、神経、大腸、脂肪、肝臓などに好影響を与えている

 

必須アミノ酸は9種類ありそのすべてが揃うことで働ける

卵は全てのアミノ酸を保有する優れた食材

 

講習会は有意義な講義から始まりました

 

チューブ体操の準備体操と整理体操をしたのですが

「キツイ」😅

準備体操は体の中心部から整理体操は末端からが基本だそうです

 

筋肉を働かせて関節を守りたい😁

 

シモタファームの霜多辰樹さん

水曜日, 9月 4th, 2024

シモタファームの霜多辰樹さん  

2024年9月2日の茨城放送「いばらきの、生産者さんこんにちは」

取手市ハーブ生産者

シモタファームの霜多辰樹さんのメッセージが紹介されました

シン・いばらきメシ総選挙2024~市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦

金曜日, 8月 30th, 2024

シン・いばらきメシ総選挙2024~市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦

明日 9月2日(月)〜10月4日(金)投票が始まります

応援してね

こちらから お料理部門とスイーツ部門があります

戸頭神社大灯籠祭

日曜日, 8月 25th, 2024

戸頭神社大灯籠祭でした

地域文化の継承は、こんなふうに次世代に受け継がれていくのですね

IMG_3258

第2部後半から

IMG_3535

IMG_3540

IMG_3555

IMG_3549

IMG_3582

IMG_3573

IMG_3567

IMG_3575

2024年7月28日の戸頭神社例大祭の様子です

戸頭神社大灯籠祭告知

土曜日, 8月 24th, 2024

大灯篭祭

プログラム