高島屋名古屋で開催中のアムール・デュ・ショコラには及ばないが
こちらも初出店が目白押し
ラッキーにも2店舗で試食
カタログ片手に買いまくる女子を横目に♀️
ガーナチョコが好きって負け惜しみ
バサバサと切られていく樹木
低木樹木だったら切られることはない
手入れも簡単だろうに
そう思うのは私だけかなぁ
産後ドゥーラ協会の年度更新をしました
どんなママと赤ちゃんに会えるかしら?
人として大好きな大先輩ドゥーラさんとの勉強会でした
多胎児を育てていくために
一人で抱え込まず、周辺の人たちを巻き込んで育児をしましょう
ドゥーラの役割は、ママに寄り添っていくことに尽きます
目から鱗の事例紹介がありました
同時授乳って大変です
ママは壁に寄りかかり
麺毛布に赤ちゃんを交互に寝かせます
授乳準備ができたら麺毛布等を手繰り寄せていきます
順番に授乳体制に持っていきます
これはママのアイディアだっだそうです
重い家具を運ぶ時の応用編ですって
知恵って思いがけない時に浮かぶものですね
フレンチトースト風のクロックムッシュ風
食パン もう少し厚めでも良かったかも
噂のちくわぱん とりあえずの試食
寒さで成長が止まっている野菜さんたち
美味しくいただきます
我が家の3人前 1食分は、米0.7合
長男家族5人前 1回分は、米7合
天ぷら粉が丁度いい
我ながら👍
牛久運動公園遊具エリア
「ママの用事が終わるまで公園行きた〜〜〜い」
・・・この寒空の夕方に????・・・・
「たっのしい」
初めできなかった3女もいつしか
「ぴょんぴょんぴょん」
三姉妹楽しそう
「あと30分で閉門よ」
「1分前になったら教えて」
「トイレ行きた〜い でも遊びた〜い」
「ママ ふわふわぴょんぴょん行ったんだよ
また行こうね」
強風に耐えた^ ^*