Posts Tagged ‘取手’

第4回取手市民ミュージカル

土曜日, 3月 8th, 2025

第4回白取手市民ミュージカル

みらいスケッチ

〜じぶんさがしのふしぎな冒険〜
IMG_7300

8ヶ月と言う短い間で

よくここまで仕上げたなぁ

 

出演者の楽しさが伝わってきます

とわおばあちゃんとキープル

ガラクタじいさんが印象的でした

 

青空わくわく農園

土曜日, 3月 8th, 2025

新農園の荷物置き場を作りました

大勢の力は、素晴らしい

荷物置き場の入り口に作ったのは

パンパシグラスの葦簀風

ナチュラルオブジェ

鍬等をかけるポール

あっという間でした

IMG_7296

大変換期

水曜日, 3月 5th, 2025

IMG_7222

サイフューズ

バイオ3Dプリンタで作った3D細胞を

骨軟骨・血管・神経などの組織・臓器再生の再生医療を目指し

製品として実用化することを目指している

 

そんなニュースを聴き

医学の進歩に感動している

 

自分の細胞で人工血管を作ったり

線維芽細胞から細胞版を作ったり

それらが3ドゥーラプリンタで積み上げていく

 

先日歯医者さんでのこと

CT撮影後

右上顎洞に影「鼻水が溜まっているね」

「花粉症です」

「ここが綺麗になってから処置しよう」

自分ではさほど自覚はないのでビックリでした

 

その一方で

街の大切な財産が無くなっていく

手作りパンの「サントーレ」

メンチカツが好きだった「うしせん」

閉店はとても残念でした

 

大変換期に生きているんだわぁ

私自身も転換していかなきゃ
千葉ロッテマリーンズのファーム本拠地の誘致を進めています

取手市長のコメント

今月末、取手市の転換期ですね

晴天に恵まれ🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

土曜日, 2月 22nd, 2025

白山公民館まつり

マーブルキッズの

お客さんもご一緒に
IMG_6942

おいもフェスin取手ウェルネスプラザ

IMG_6947

IMG_6948

IMG_6949

 

IMG_6946

さつまいも汁やじゃんけんで勝てば半額になるさつまいも

お天気が最高

くん蒸

金曜日, 2月 21st, 2025

IMG_6937

くん蒸剤処理作業

ナラの木のように見えます

 

始まる

金曜日, 2月 21st, 2025

何かが始まるって

活気があっていいな
IMG_6936

^ ^*も初めての税務署

恐る恐る👣

窓口対応の方の優しさが嬉しかった〜

エキストラ急募

水曜日, 2月 19th, 2025

【取手】4月期日テレ広瀬アリス主演「なんで私が神説教」エキストラ募集

撮影日 2月23日(日)

撮影場所 茨城県取手市 市内高校

時間 8時ごろ〜16時

役柄 高校生 10〜30代 20名募集

 

フォレストモール取手

月曜日, 2月 17th, 2025

最大12店舗入る?と書かれている

フォレストモール取手
業界初のホームケアーサブスクサロン CLALA

美容室のサブスクです

CLALA VIP 会員」という制度を導入し、

カット+カラー+酸熱トリートメントで月額10,890円

 

ふわふわパンケーキカフェ 高木珈琲

決定のようですね

 

他に戸頭地区には

ハンバーガーショップLOUIS がオープン予定です

シルバーリハビリ最終研修日

金曜日, 2月 14th, 2025

IMG_6818

最後のフォローアップ研修

半年間続けてきた「シルリハ研修会」も最終日になりました

独り立ちできるかしら・・・・

ドゥーラ 協会理事による講演会 

木曜日, 2月 6th, 2025

IMG_6662

IMG_6663

茨城県南地区を中心とした議員さん行政に向けた講習会に

産後ドゥーラとして参加しました

梁川理事の講演はとてもわかりやすく授業や試験を思い出しました

 

静かに動き出した地方の産後支援です

こども家庭庁が、家の中に上がり支援する方向に舵を切ったのです

訪問支援員は、母親の一番辛い時に支えることができます

継続支援が大切です

 

全般的に子育て支援政策の1.5%強程度の利用率ですが

制度があるという安心感があります

育休制度も認知されてきましたが、父親に一番教えたいことは

おにぎりと味噌汁の作り方ですねと笑いを誘っていました

 

質疑応答は1時間以上となり

関心の深さを感じた講演会となりました

 

取手市 子育て・教育

牛久市 子育て・教育

つくば市 子育て・教育

つくばみらい市 おやこ・まるまるサポートセンター

守谷市 もりや子育て広場

利根町 出産された方へ