次の日
Posts Tagged ‘さくら 桜’
今朝の強風で競輪場の桜が!!
金曜日, 10月 2nd, 2015尾道さくら豆
金曜日, 5月 1st, 2015桜前線北上
金曜日, 4月 24th, 2015常陸風土記の丘は、シダレザクラ~かんざんへ
月曜日, 4月 20th, 2015水戸三の丸のさくら
水曜日, 4月 15th, 2015名残は尽きねど かたらいの郷
月曜日, 4月 13th, 2015日本花の会結城農場19日まで一般公開
月曜日, 4月 13th, 2015桜の苗木の生産や配布、研究に取り組む日本花の会結城農場(結城市田間)で、
桜見本園が一般公開されている。
咲き誇る枝垂(しだ)れ桜や八重桜、匂(にお)い桜の花々と甘い香りが、
約8万3千平方メートルの農場を包み込んでいる。19日まで。
日本花の会は1962年に設立。各地の桜の名所づくり支援や花のまちづくり運動を進めている。
結城農場は優良品種の苗木を生産・育成し、これまで国内外に220万本以上を配布。
見本園には350種以上の桜が育てられている。
一般公開は、園芸品種の総称である「サトザクラ」が見頃を迎える4月中旬に毎年実施している。
普段行われている維持管理作業を停止しているため、ゆっくりと桜を観賞できるほか、
苗木のほ場も見学できる。12日は約50品種が開花し、
一重から八重、菊咲などさまざまな形と、濃淡ピンクや白、黄などの色合いの桜が“共演”。
訪れた人たちは、間近に花の香りを嗅ぐなどして楽しんでいた。
つくば市上ノ室、若梅松男さん(80)は「10年以上前から、年に3、4回来ている。
1カ所でこれだけ(桜が)楽しめる場所はない」と笑顔を見せた。
次の週末には、紅色や珍しい緑色の花、花びらが100枚以上ある品種も咲き始める見込み。
田中秀明農場長は「桜はソメイヨシノと思いがちだが、さまざまな桜があることを知ってほしい」と話している。
開園時間は午前10時〜午後3時。入園無料。ホームページ
吉野山も又兵衛桜も満開です
木曜日, 4月 9th, 2015いつか会えるのかなぁ~
4/6の吉野山
吉野山も又兵衛桜も満開です。
4月は、私の体もお天気も忙しく
デートのタイミングがなさそうです。
4/9 吉野山
下千本 散り始め 4月6日
中千本 満 開 4月7日
上千本 満 開 4月8日
奥千本 4月11日 4月17日
桜前線南東北まで到達しました。
1目千本桜も昨年より1週間早く開花しました。
いっきに北海道までってところでしょうか?
見頃を迎えた吉高の大桜、通り抜けのさくら、花見山も満開
飯田市にはどうしても会いたい桜がある(笑)
何春、追いかけっこができるのかなぁ。
さて、BSさくら特集観ましょ(笑)
そうそう
水戸偕楽園前のユキヤナギが綺麗ですよ。