産経新聞20121225『とりでFM』・・・記者ノート・・・
Posts Tagged ‘産経新聞’
年の瀬記者ノート 産経新聞
火曜日, 12月 25th, 2012これが国立競技場新デザイン
土曜日, 11月 17th, 2012産経新聞20121116
日本スポーツ振興センターは15日、建て替えを目指す国立競技場(東京都新宿区)の国際デザイン・コンクールの最優秀賞に、英国の建築事務所「ザハ・ハディド・アーキテクト」の作品を選んだと発表した。デザイン案に採用される。
代表のザハ・ハディド氏は2009(平成21)年高松宮殿下記念世界文化賞(建築部門)の受賞者。開閉式ドーム型などを条件に、国内外46点の応募で1次選考を通過した11点から選ばれた。流線形の外観が特徴で、審査委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏は「スポーツの躍動感を思わせ、これから100年の『スポーツの殿堂』になる。この建築を作り上げることで、日本の技術力もアピールできる」と評した。
国立競技場は、東京都が招致を進める20年夏季五輪のメーン会場に予定されている。
いばらき美菜部の活動に期待
水曜日, 10月 31st, 2012いばらき美菜部 来月4日、都内でイベント レンコン料理提供 ~産経新聞20121030~
Facebookページ http://www.facebook.com/ibaraki.bisaibu
県の「食」魅力発信
都内に在住・在勤の茨城出身の女性でつくる「いばらき美菜部」が、県の「食」をPRする活動の場を広げている。これまでに都内で県産食材を使った料理教室などを開き、来月には稲敷産レンコンのコース料理を提供するワンデーカフェも開催。県販売流通課は「今後も活動を通して、首都圏に向けて魅力を伝えてほしい」と話している。
ワンデーカフェは11月4日、東京・渋谷のカフェを借りて開かれる。レンコンを使った炊き込みご飯やハンバーグなど9種類の料理を提供。当日は稲敷市のレンコン販売・生産会社「れんこん三兄弟」の宮本貴夫代表(35)をゲストに招き、レンコンに関するクイズなども行われる。15席を用意したが、既に予約で満席となった。
いばらき美菜部は、県がインターネットで募集し、今年6月に発足した。メンバーは20~40代の女性17人。茨城は平成22年の農業産出額が4306億円と全国2位になるなど全国屈指の農業県だが、あまり知られていないのが実情。そのため、県産食材の魅力を女性ならではの視点で、都内で発信してもらうのが狙いだ。
栄養士や主婦、フリーのライターなどメンバーの職業はさまざま。毎月、イベントについて話し合うミーティングを開き、これまでに東京・銀座のバーで県産のナシやコマツナを使ったスムージーのレシピの提案などを行ってきた。
また、メンバーはイベント以外にも県産食材を販売している店舗の情報や料理のレシピをインターネットのブログやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて紹介。今後は茨城の食の魅力を紹介するツアーも企画し、ネットで県外からの参加者を募集する予定だ。
いばらき美菜部メンバーで、千葉県柏市の会社員、和田久美子さん(27)=石岡市出身=は「県産の食材を使った食事で、体の中からきれいになれる情報を意識して発信している。同じような活動をしているほかの県とも情報交換していきたい」と意欲を見せている。
^ ^*
西船橋のブランド野菜小松菜頑張ってるよ チームうぐいすブログ
まちおこしに食・・・最高のコラボレーションですよね。
ゆめぴりか&つや姫
火曜日, 10月 30th, 2012TVCMでおなじみになった
うまい米の勢力図が変わったね。
【2011年産米「 食味ランキング特A 」銘柄】
北海道 ゆめぴりか 全道
北海道 ななつぼし 全道
岩手 ひとめぼれ 県南
宮城 ひとめぼれ 県北、県中
山形 コシヒカリ 全県
山形 はえぬき 全県
山形 ひとめぼれ 全県
山形 つや姫 全県
福島 コシヒカリ 会津
福島 ひとめぼれ 会津、中通り
栃木 なすひかり 県北
新潟 コシヒカリ 中越、魚沼、岩船、佐渡
長野 コシヒカリ 北信
三重 コシヒカリ 伊賀
京都 コシヒカリ 丹後
奈良 ヒノヒカリ 県北
福岡 元気つくし 全県
佐賀 さがびより 全県
長崎 にこまる 県南
熊本 ヒノヒカリ 城北
熊本 森のくまさん 城北
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「うまいコメ」勢力図、激変 北海道・九州の評価急上昇
~産経新聞 20121028~
「うまいコメ」の勢力図が様変わりしている。国内有数の穀倉地帯である東北や北陸地方に代わり、品種改良を進めた北海道や九州の新銘柄の評価が急上昇、旧来産地を脅かしている。新銘柄は消費者にも浸透してきており、従来産地は巻き返しに懸命。新米の季節を迎え、販売競争は激しさを増しそうだ。
「研究成果を踏まえた、とっておきの自信作」。北海道の高橋はるみ知事は23日、東京都内で行われた北海道産米「ゆめぴりか」の新米発表会に、公務の合間を縫ってかけつけ、トップセールスを展開した。
昨年から本格的な全国販売に乗り出したゆめぴりかは、一般財団法人日本穀物検定協会が公表する「食味ランキング」で、平成23年産米の最高評価となる「特A」に入った。テレビCMで認知度も向上。JA北海道中央会は「もはや遅れたコメ産地ではない」と鼻息が荒い。
23年産米のランキングでは佐賀県産「さがびより」、福岡県産「元気つくし」なども特Aに認定。いずれも数年前まで特Aとは縁が薄い産地だった。一方、かつては「うまいコメ」の代名詞だった宮城県産ササニシキは7年産を最後に選から漏れ続け、秋田県産あきたこまちも2年続けて最高評価を逃した。
勢力図が大きく変わったのは、価格競争を回避したいコメ産地が新ブランド米を開発しようと品種改良を進めてきたことがある。こうした産地は、近年増え続ける高温被害の対応でも優位。全国的な被害に見舞われた22年産米は、新潟県産コシヒカリの一等米比率が約20%まで急落したのに対し、福岡県産元気つくしは約92%と強みを発揮した。
消費者にも新銘柄は浸透している。景気低迷で自炊が増えたことに加え、高性能炊飯器の普及がコメのうまさに対するこだわりを喚起し、「旧来のブランド米より、さまざまな産地や銘柄を試したいという顧客が増えている」(米穀店の亀太商店)という。
旧来のブランド米も巻き返しに乗り出している。秋田県はコメの成分分析装置を導入し、栽培条件との関係を調査、生産指導に生かす。新潟県は出版社と連携し、30日に首都圏在住の20~30代女性を招いた試食イベントを都内で開催する。イベントを通じ、「新潟産米への流れを引き戻し、他銘柄の追随を許さない地位を確立する」(同県)と意気込んでいる。
キャンドルナイト2012 しもつまやちよ
日曜日, 10月 21st, 2012来年は、ボランティアとして参加したい。
廃油で作られた灯り 他にも・・・
14284本 どんな雰囲気なんだろう。
来年の楽しみができました(笑)
産経新聞20121021
「キャンドルナイト」 秋の夜照らす1万4284本
「でんきを消して、スローな夜を」-をテーマに、ロウソクの灯火を楽しむ下妻市の「キャンドルナイト」が20日夕、同市長塚の砂沼広域公園で開かれた。
下妻市青年会議所のメンバーらが中心となった同イベント。市民や高校生らのボランティアスタッフが1万4284本(下妻と隣町・八千代のゴロ合わせ)のロウソクを筑波山の稜線(りょうせん)のように並べるなど、「下妻のふるさと」を表現した。
ロウソクの炎が揺らめく光景にたくさんの家族連れらが訪れ、深まる秋の一夜を楽しんだ。
金子哲雄さん、病床で見事な「終活」
金曜日, 10月 5th, 2012金子哲雄さん、病床で見事な「終活」 ~産経新聞 産経抄20121004~
いつからだろう。新聞の訃報欄を読みながら、故人の年齢を自分のと比べるようになったのは。それにしても、流通ジャーナリスト、金子哲雄さんの41歳は若すぎる。つい最近までテレビで活躍していた印象が強いから、余計に驚いた。
ジーンズからミサイルまで、あらゆる製品の流通過程に精通していた金子さんのもうひとつの肩書は「国際値切リスト」だ。たとえば車の購入は、決算期前がおすすめだという。販売ノルマを達成するために、割引される可能性が高いからだ。あらゆる情報から「底値」のヒントを探す「値切り術」を、小紙でも披露している。
半生をつづった『ボクの教科書はチラシだった』(小学館)によると、その原点は「買い物担当大臣」だ。金子さんが小学2年生のときに、両親から任命された。手伝いとして、買い物を任されただけではない。毎日、母親から買い物リストとお金を渡され、そのおつりが小遣いになる仕組みだ。
毎朝チラシをチェックしていると、いつのまにか、近所の店の情報を知り尽くすようになった。それを母親や近所のおばさんに教えると、評判がいい。テレビに出て、もっとたくさんの人にお買い得情報を伝えたい。
そんな少年時代の夢をかなえた金子さんを病魔が襲う。肺カルチノイドという、発症率が10万人に1人の珍しい病気らしい。入退院を繰り返しながら、仕事への情熱を失わなかった。先月出たばかりの最新刊でも、病気について一切触れられていない。
亡くなる前日にも電話取材に応じている。一方で、病床から葬儀や墓の手配まで済ましていたという。「終活」も見事だった。それを支え、自宅でみとった奥さまにも頭が下がる。
韓国のスギちゃん YouTube3億万回再生の勢い
水曜日, 9月 26th, 2012~Sankei EX 20120925~
ニュータイプのK-POPスターが欧米の音楽シーンを席巻している。韓国の34歳のラップ歌手PSY(サイ)だ。7月に発表した奇抜なダンス曲「江南スタイル(英題=Gangnam Style)」が大ヒット。米チャート(ビルボード誌)で11位にランクインしたのに続き、9月23日には英チャートで3位に入った。米アップルの配信サイト「アイチューンズ」では30カ国で1位を獲得。動画投稿サイト「ユーチューブ」での再生回数は2億回を超えた。日本で支持されている美男美女の韓流スターとは違う、太めの三枚目に、世界のショービジネス界が注目している。
100年前の「元気な東京駅」 復元駅舎を公開
火曜日, 9月 25th, 2012100年前の「元気な東京駅」 復元駅舎を公開 ~産経新聞20120925~
JR東日本は24日、約5年間に及ぶ復元工事がほぼ終了した東京駅丸の内側の赤れんが駅舎内部を報道陣に公開した。昭和20年5月の空襲で焼失したドームなどが再現され、大正3(1914)年創業当時の風格ある姿がよみがえった。
公開したのは、10月1日にグランドオープンを迎える赤れんが駅舎や駅長室、10月3日に開業する東京ステーションホテルなど。再現されたドームは機関車の車輪のような形状で、ワシや剣などのレリーフや彫刻がちりばめられた。
梅原康義駅長(60)は「日本が最も元気だった約100年前の姿に戻った。これからの100年を展望して、日本がもっと元気になるよう期待したい」と話した。
利根川浄水場で取水制限 混乱なし
水曜日, 9月 12th, 2012「ビックロ」 インパクトのあるネーミング
水曜日, 9月 12th, 2012旧新宿三越が「ビックロ」に ビックカメラとユニクロが27日に共同運営店舗オープン
産経新聞20120912
ビックロ開店の記者会見で握手を交わすビックカメラの宮島宏幸社長とアートディレクターの佐藤可士和氏、ユニクロの柳井正会長兼社長(左から)=11日、東京都目黒区の恵比寿ザ・ガーデンホール(西村利也撮影)
家電量販店大手のビックカメラとファーストリテイリングのカジュアル衣料チェーン「ユニクロ」は11日、7月に新宿東口の新宿三越アルコットの跡地にオープンした「ビックカメラ新宿東口新店」を、ユニクロが加わった新しい共同店舗「ビックロ」として27日にリニューアルオープンすると発表した。売り上げ目標は年間約500億円。
それぞれが家電、衣料品を売るだけでなく、両社のノウハウを組み合わせた共同運営店舗を展開する。東京の新名所としてアピールし、海外からの購買客も取り込む。
ビックロは地下3階から地上8階建て(約1万5000平方メートル)で、そのうちユニクロが1階から3階に売り場を設ける。ユニクロの売り場面積は3月に開業した銀座店に次ぐ国内2番目の大きさ。ビックロも銀座店同様にグローバル旗艦店として位置づけ、4カ国語(日本語、英語、中国語、韓国語)に対応するスタッフを常駐させる。
また、ビックカメラのポイントを同店のユニクロで使えるクーポンに利用できるようにするほか、両社のコラボレーション商品の販売やカメラや携帯電話などの家電とコーディネートできるファッションブースなども設ける。
ロゴデザインを含めた店舗のトータルプロデュースは、ユニクロのロゴをデザインしたクリエーティブディレクターの佐藤可士和氏が担当。両社の店員は佐藤氏がデザインしたユニホームで接客にあたる。
今後、オープンに向けて、新宿駅の広告ジャックなど大々的な広告展開を実施し、集客を図る。
記者会見したユニクロの柳井正会長兼社長は「新宿は世界最大級のターミナル。ビックロをグローバル繁盛店として、外国人が必ず買い物する場所にしていきたい」と述べた。ビックカメラの宮嶋宏幸社長は「コンセプトは『素晴らしいゴチャゴチャ感』。常に期待感を与えられるような店作りをして、日本の新名所としたい」と意気込んだ。
新宿駅周辺にはユニクロが駅西口や南口のほか新宿高島屋など8店を、ビックカメラも駅西口に大型店を展開しているが、柳井社長は「新宿の購買力を考えればまだまだ坪数は少ない」と強調。宮嶋社長も「新宿は池袋同様、西と東に同様の市場規模があり、顧客も住み分けられている」と指摘。「家電市場は厳しいが、魅力を感じてもらえるような企画や店舗展開をして、顧客に足を運んでもらう提案をすることが重要だ」と述べた。