取手市 お地蔵様縁日
母のお地蔵様縁日の楽しみは「種を買うこと」
消毒された種ってきれいだね。
毎日新聞 20150906
取手蛍輪:見納め 仕掛け、参加者集め厳しく… 12日ラスト出走
取手市で11年前から開かれてきた市民イベント「自転車脚力発電輝きレース 取手蛍輪(けいりん)」が12日の第11回で終了する。ペダルをこいで発電し、車体の電飾が醸し出す「風情」やアイデアを競う秋の風物詩だった。だが、仕掛けが難しく、参加者集めも厳しいとして実行委員会が閉幕を決断。最終回は取手競輪場のバンク脇を特設会場に、これまで最多の13チームが参加する。
芸術による街づくりを進める「取手アートプロジェクト実行委員会」(TAP)が2004年11月、市立白山小学校体育館で開いたのが1回目。取手競輪にちなんだ単発の企画だった。市民から「面白い」と反響があり、2年後の06年から有志による実行委員会が毎年継続。昨年は11チームが参加、約1000人の観客でにぎわった。
だが毎年、参加者集めに苦労した。実行委の中心メンバーで飲食店経営の工藤悦子さん(68)は「電気の知識が必要で出場のハードルが高い。今回も最後だからとお願いして出てもらうチームもある」と打ち明ける。実行委員長で損保代理店経営の阿部直樹さん(45)も「スタッフ集めも大変。10回目の昨年を区切りに、との話も出たが、観客も増えてきて、もったいないからもう1回やることにした」と説明する。
最終回は午後5時開場、先着500人に投票用紙を配る。市内の「ダンススタジオAZ」のダンスの後、同6時15分に“出走”。入場無料。詳しくはホームページ(http://toride-keirin.jimdo.com/)。
取手蛍輪 Facebookページです。
雨天の場合Facebookページでご確認ください。
問 090-8858-5141
取手蛍輪が、全国規模で開催できたらきっと素晴らしいイベントになると思います。
点くかな?
点いた!
できた!!!
ゆめまっぷの会は、取手蛍輪に参加しま~~す。
厚生労働省は2日、全国で生活保護を受けているのは6月末時点で162万5941世帯となり、過去最多を更新したと発表した。これまで最多だった5月より3416世帯増えた。受給者数は前月比1686人増の216万3128人だった
まるひろ農園さんのりんごは美味しいね~
みなかみと言えば「ぐんま名月」!
収穫まで今しばらくお待ちください。
まるひろ農園 月夜野町上津1757
TEL0278-62-3008
FAX0278-62-3034
携帯090-3249-8596
取手市大師通り
一際目立つお洒落なbar
食楽Bar Nobe
茨城県 取手市取手2-7-3イーストヒルズユウキ102
0297-73-8662
定休日 月曜
一番人気メニューは、ジャークチキンですって。
8月始め取手市大師通りにオープンした」
「モッシュアンドタコス (MOSH&TACOS)
ココナッツ100%ウォーターのペットボトル・メキシコビールなど、
オリジナリティー溢れるお店です。
茨城県初のメキシコ料理ファストフード店!です。
トルティーヤのタコス・ブリトーなどのテキサス料理をお召し上がりください。
茨城県取手市取手2-9-11
0297-75-4529
23時まで営業
グラシアスは、スペイン語で「ありがとう」
取手市議選は来年1月24日投開票
毎日新聞 2015年09月03日
取手市選挙管理委員会は2日、任期満了に伴う市議選を来年1月17日に告示し、同24日に投開票すると決めた。改選定数は現行から2議席減らし24となる。2日現在の有権者数は9万1380人。