Posts Tagged ‘レシピ’

我が家の新メニュー

金曜日, 9月 26th, 2025

あさイチレシピ

秋さけのきのこあんかけ
IMG_2230

料理好きの友人から

「簡単レシピよ〜」

ほんとに簡単
じゃがいもに牛乳を注いで焼くだけ

IMG_2231

梅シロップ

火曜日, 6月 10th, 2025

2kgの梅シロップ

CHOYAの梅シロップレシピで作ってみます

梅と同量のグラニュー糖のみ

消毒は使い残しのホワイトリカーで良い

へた取り→洗う→水分を拭き取る→一晩冷凍→つけ込む

一度冷凍するとエキスが出やすいそうです

IMG_0237

IMG_0238

IMG_0247

雪砂糖を浴びて蓋を緩くして

10日間待ちます

楽しみです

リンゴ酢を入れた方が日持ちするのですが

あえてシロップにしてみます

IMG_0248

ゆったりとした手仕事のある暮らしが大好き

パリパリクレープ

日曜日, 4月 20th, 2025

IMG_8748

IMG_8749

パリパリクレープレシピってどうやって作るの?

AIに聞いてみた

教えられた通りに作ってみたら

本当にパリッパリ

バターシュガーで美味しい

 

4枚分

粉 50g

砂糖 25g

塩 ひとつまみ

*以上を混ぜておく

卵1個

牛乳150ml

を、*に少しずつ混ぜる

最後に溶かしバター10g

を、混ぜて寝かせて置いてから高温で焼き上げる

 

今度は米粉で作ってみようっと

産後ドゥーラ あっさりレシピ

火曜日, 7月 11th, 2023

あさイチで紹介された栗原はるみさんのレシピ

キュウリの生姜炒めイカの青じそ炒め

さっぱりしたお料理でした。

産後のお母さんに食べさせてあげたいです。

IMG_7264

IMG_7263

米粉シチュー

金曜日, 2月 17th, 2023

IMG_4756

米粉の使い方

に込んだ野菜スープに、牛乳と米粉を混ぜたものを加えたら

あら簡単 米粉クリームシチュー

また、アレンジしてみようっと

レンジでお赤飯

金曜日, 5月 7th, 2021

作り方

材料:小豆40g 餅米1C

1 小豆は3時間ぐらい水に漬ける。小豆を軽く茹でて茹でこぼす。

2 鍋に小豆を入れ水1Cを入れて弱火で約10分〜12分ぐらい柔らかくなるまで茹でる。茹で汁と小豆を分けておく。茹で汁と水を合わせ3/4Cに計量する。

3 餅米1Cは洗って水に30分漬ける。

4大きな耐熱容器に餅米と小豆と水と合わせた茹で3/4Cを入れラップをふわっとかけ600wで約6分加熱する。

5取り出して全体を混ぜ、もう一度ラップをかけさらに約3分加熱する。軽く混ぜごま塩をかける。

栗原はるみさんのRecipeです。

S__17252363
500W 600W 1500Wの加熱時間を相互変換します。

DELISH KITCHEN

水曜日, 4月 21st, 2021

DELISH KITCHEN – デリッシュキッチンの動画につられて作ってみたくなった。

切り込みを入れるだけの「トルネードやみつききゅうり」

名前もユニークです。

S__17178672

ジンジャエールが飲みたくなって

金曜日, 6月 12th, 2020

2020-06-12 19.24.51

harumi Recipe~ 生姜も砂糖も好きな量で。

1 生姜100gは皮を剥いて薄切りする

2 鍋に2Cの水を沸かし三温糖200g(今日はきび砂糖)を入れ弱火で10分煮詰める。

3 生姜を加えて更に8ー10分位煮詰めて火を止める。

4 冷めたらざるでこす。

5 容器に入れて冷蔵庫で保存。

鶏むね肉を使ってお弁当づくり

火曜日, 11月 6th, 2018

テレビのCM

ポン酢しょうゆで作る鶏むね肉煮が紹介されました。

あまり買ったことがない肉だけど・・・お弁当にいいかも。

IMG_8644

同じ肉で、

味付けしオイルを混ぜてラップで包む

電子レンジで「チン」

我が家は700wなので1枚5分

こっちの方がしっとりジューシーでした。

また作ろ~っと!

IMG_8643

 

モッタイナイキッチンが人気

木曜日, 10月 12th, 2017

毎日新聞 20171012

1507770403139

モッタイナイキッチン