Posts Tagged ‘取手市 ゆめまっぷ 鯉あかり こいのぼり’

鯉あかり報告 

日曜日, 5月 5th, 2013

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧を支えてくださっている人たちの一部紹介

イベントの影の応援者 竹炭同好会の皆様

甘すぎる焼き芋の差し入れ「ご馳走様でした」

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

なるほ堂の皆様

笑楽らーめんとフランクフルト「ご馳走様でした」

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

鯉あかり準備中

「何をされているんですか?」

何度質問されたことか・・・

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

夕陽の写真を撮るための行列

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

沢山の鯉とあかりがマッチしていますよね。

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

紙袋もランタンに見えますね。

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

大きなお目めです(笑)

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

片づけ風景。

協力m(__)m

中腰が辛かったよね。

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

新聞掲載

次はどんな楽しい企画?お楽しみに・・・

鯉あかり

金曜日, 5月 3rd, 2013

素敵な夜になりました。

「すてき~」

歓声が心に響いています。

おまけの日焼けは、ちょっと辛いけど(笑)

恥ずかしくて顔を赤らめている(爆)

鯉あかり

鯉あかり

鯉あかり

鯉あかり

鯉あかり

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

木曜日, 4月 11th, 2013

4月29日より、岡堰で開催される

「鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧」

みなさんお待ちしています。

5月3日は「鯉あかり」です。

昨年は、悪天候で開催できませんでしたので2年ぶり。

川面に映る灯りが素敵です。

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

鯉のぼりプロジェクトin岡堰 みんな来い♥恋♡鯉三昧

みんな来い♡恋<・)+++< 鯉三昧

金曜日, 3月 30th, 2012

ポスターa

ポスターb

鯉あかりの写真掲載有難うございました

5月3日鯉あかりが灯ります

あらぁ クリスタルボウルさんの演奏も同時間にあるようです

ゆめあかり3.11に続き・・・ご縁があるのですね

よろしくお願いします

心の入る玉手箱 まくらが文庫

火曜日, 2月 21st, 2012
はずして行かば惜しけむ麻久良我
まくらが
の許我漕
こがこ
ぐ舟に君も逢
はぬかも(巻14)
逢わないで行ったら惜しい。(まくらがの)古河を漕ぐ舟の中でもせめてあなたは逢ってはくれないものか。
麻久良我
まくらが
の許我
こが
の渡りのから梶
かじ
の音高しもな寝なへ児故
こゆゑ
に(巻14)。
(まくらがの)古河の渡しのから梶のように、音高く広まってしまった、まだ供寝もしないあの娘とのことで。
「許我」は古河と考えられ、「まくらが」は許我にかかる枕詞として考えられています。

逢あはずして行かば惜しけむ麻久良我まくらがの許我漕こがこぐ舟に君も逢あはぬかも(巻14)

逢わないで行ったら惜しい。(まくらがの)古河を漕ぐ舟の中でもせめてあなたは逢ってはくれないものか。

麻久良我まくらがの許我こがの渡りのから梶かじの音高しもな寝なへ児故こゆゑに(巻14)。

(まくらがの)古河の渡しのから梶のように、音高く広まってしまった、まだ供寝もしないあの娘とのことで。

「許我」は古河、「まくらが」は許我にかかる枕詞として考えられています。

まくらが文庫とは、万葉集の古河地方に指す「麻久良我」から

「まきらが文庫」と命名した和箱のことです

その昔、女性が文箱や化粧箱としてお輿入れの際に持参した想いのこもった箱を

桐箱に古帯を包んで蘇らせた「心の入る玉手箱」です ~㈲テコより引用~

枕が文庫

まくらが文庫

まくらが文庫

新六本店さんのひなかざりを撮影させていただきました

取手宿ひなまつり オープニングセレモニー 

土曜日, 2月 11th, 2012

2012年2月11日 快晴

式次第の後坂東太鼓の演奏で「取手宿ひなまつり」が始まりました

3月3日まで取手の街がにぎわいを見せます

お気軽にお店にお越しください

新たな発見があるかもしれませんm(__)m

取手宿ひなまつり

取手宿ひなまつり

取手宿ひなまつり

八重洲ニュータウン自治会防災訓練

金曜日, 10月 21st, 2011

毎年恒例の八重洲ニュータウン自治会防災訓練がありました

八重洲ニュータウン自治会防災訓練

八重洲ニュータウン自治会防災訓練

八重洲ニュータウン自治会防災訓練

八重洲ニュータウン自治会防災訓練

晴れたら、明日は『星あかり』です

金曜日, 8月 19th, 2011

天気予報が気になります

気にし過ぎています(笑)

明日朝7時にとりで利根川灯ろう流しが実施できるかどうか決定します

お手伝いいただける方々には、決定次第連絡します

予報は午後以降、ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、

作業指示書看板やペットボトルを利用したキャンドルカバーが出来上がった

星あかり

クラフトラボで制作

手作業で

メール版プッシュトーク(爆)

4人でのやり取りが1日中続いた

星あかり

お天気になっても

紙袋は湿気に弱く底が抜けてしまう

芝生の状況が気になります 

ZZZ

   星あかり http://blog.goo.ne.jp/yume-map

鯉あかり

木曜日, 5月 5th, 2011

犠牲者悼む 「鎮魂」灯籠 ~産経新聞20110505~

 取手市岡の小貝川で開かれている恒例の「鯉のぼりプロジェクトin岡堰(おかぜき)」

(5日まで)で4日、キャンドルサークル「鎮魂」が行われ、

東日本大震災の犠牲者の冥福を祈った。

 平成18年に始まったイベントだったが、

今年は震災で堤防と中の島を結ぶ人道橋の橋桁がずれ、

路面の舗装にひびが入ったため、いったんは中止が決まった。

だが、取手市が橋の応急修理を行い、開催にこぎ着けた。

 会場では、おなじみのこいのぼりのトンネルの他、余震を考慮して

ワイヤにつるすこいのぼりに替えて約40本の竹ざおにこいのぼりを泳がせている。

この日は午後6時半に中の島の2カ所と人道橋などで、

鎮魂の言葉が書かれた紙袋にろうそくを入れた“灯籠”約2600個に火がともると

、こいのぼりの形が浮かび上がり、幻想的な雰囲気に包まれた。

産経新聞20110505

産経新聞WEBはこちら 写真がきれいですよ

鯉あかり なんて素敵なんでしょう!

水曜日, 5月 4th, 2011

お天気になりました・・・でも、風が思いっきりふいています

中の島階段では、鯉あかりの設計図面引きなおし作業を行っています

同じ図面を4回書いたことになり、鱗担当^ ^* すっかり覚えてしまいました

 

昨夜の雨で湿った砂を乾かしています

なぜ?重しとして使う砂の湿気で紙袋が破けてしまうのです

皆さんの協力のお陰でサラサラの砂になりました

鯉あかり

『鯉のぼりプロジェクトin岡堰』の方たちが紙袋に砂を入れてくれました

鯉あかり

砂の上にキャンドルを入れいよいよ配置です

パズル遊びは楽しいです

鯉あかり

キャンドルの芯がまっすぐ上を向いているか最終チェックです

鯉あかり

風は止みそうにありません

鯉あかり

完成です

つくばみらい市側にも同じ鯉あかりが作られました

鯉あかり

点火を待つ時間

雨宮さんからふくろういなりの差し入れがありました

さすが、ラッピングコーディネーターです

沢庵のお洒落なこと

『鯉のぼりプロジェクトin岡堰』の方たちと一休み

鯉あかり

鯉あかり

点火

素敵でしょう

何度か行ったテストでは灯りが対岸まで届きませんでしたが今夜はバッチリです

鯉くぐりも発電機でライトアップされました

鯉あかり

観に来てくれた学生が「いいんじゃねぇ~」

^ ^*「やったぁー」

鯉あかり

つくばみらい市側からみた、もう1つの鯉あかりです

こちらには関係者だけ

MOTTANNAI

福島から避難されている皆様にもお見せしたかったです

鯉あかり

数分後 「消えている? 終了時間か?」

鯉あかり

橋の袂に飾られた竹の星あかり

竹炭同好会の皆さんの協力で実現しました

鯉あかり

中の島の水門のあかり

鯉あかり

全員で片付け・・・あっという間にきれいになりました

 

独り言

「ビデオとカメラ 夜の撮影には三脚が2台必要 高さも必要だわぁ」

 

取材にいらしていたのは、産経新聞と茨城新聞社さんでした

朝刊に間に合うのかなぁ?

 

心和む一時を共有できた皆様に 「ありがとう」^ ^*

お手伝いして下さった皆様に 「ありがとう」

このような企画をしてくれたプロジェクトの皆様に 「ありがとう」