さもない幸せ

12月 27th, 2024

初めて聞く名前のお花

ほぼ捨てられるような状態で売られていた

バーゲン品?処分品?

殺風景な庭に一輪

嬉しくなっちゃう
IMG_5971

街歩きも楽しい😊

IMG_5969

IMG_5968

角上魚類

12月 27th, 2024

本日の「ガイアの夜明け」が楽しみ📺

TVerでも配信しそうだけど・・・

近くに欲しいな 角上魚類
IMG_5965
「ガイアの夜明け」の「ガイア」って?

ギリシャ神話に登場する「大地の女神」

ノーベル賞作家が「地球」を“ガイア”と呼んだことから始まったとか?

ガイア=地球という意味かしら?

 

常滑焼をみながら

知多半島にある「魚太郎」も行ってみたいなぁ

🐟好き

お飾り

12月 26th, 2024

IMG_5947

断捨離で捨てられなかった「ラフィア」

IMG_5958

穏やかすぎて

あれもこれもと、欲張っちゃう1日になりました

懐かしい人が訪ねてきてくれたり

庭掃除をしていたら散歩中の友人に出会ったり

見知らぬ方とお話しできたり

楽しい日でしたよ

フレッシュチョコミントの口溶けヘルシーソイプリン

12月 26th, 2024

エソラIMG_5315

【スイーツ部門】
●料理名:フレッシュチョコミントの口溶けヘルシーソイプリン
●出店者:esola-Relax&Dining Bar
●使用している県産品:スペアミント
●店舗での販売:9月2日から販売

チョコミントをプリン仕立てにし、さらにそのプリンが豆腐ベースというオリジナリティあふれる逸品で、材料のミント、チョコレート、豆腐は市内事業者とコラボレーションしており、取手の魅力がギュッとつまっています。
また、香料・着色料・砂糖・卵を使わずに作っているので、素材本来の味を楽しむことができるヘルシーなプリンです。

シン・いばらきメシ総選挙に出店された

フレッシュチョコミントの口溶けヘルシーソイプリン

ファイナリスト

サンタさん

12月 25th, 2024

さんきたよ〜〜〜〜

今日から冬休みです

^ ^*は、とーちゃんと病院ごっこ

「手術ですね」

「入院です 80日です」

大変なのは、キャラの名前が覚えられないこと・・・

「これ 誰だったかしら?」
IMG_5951

ラインもクリスマスバージョンでしたね

IMG_5953

ポイントで買ったお肉

固くて

昨日に引き続きショック
IMG_5949

クリスマス‍

12月 24th, 2024

それぞれのご家庭で

賑やかなクリスマスが行われているのでしょうね

学校帰りの子供達を見守っていると

パーティーの話題を嬉しそうに話していました

 

我が家でもパーティ準備が進んでいます

飾り付けもバッチリ

とーちゃん楽しそう
IMG_5934

IMG_5938

IMG_5941

ところが

今年初挑戦のローストチキンが難航

IMG_5930

さて どうやって形を整えていけばいいのか?

チキンをオーブンに入れてから知ったこの動画

早く見ておけばよかった

簡単という以前に、鶏肉を丸ごと扱うのは

私には無理ということがよくわかった

青森産のチキン

首付きだったの・・・

切れなかった

 

反省いっぱいのイブ

スーパーの楽しみ

12月 23rd, 2024

来店ポイントで5円分あたり〜
IMG_5919

貯めておいたポイント交換

本日から1月6日まで

500円が525円です
IMG_5920
時雨した気分

いい気分

キクイモその後2

12月 23rd, 2024

IMG_5927

ぬか漬けもカリカリの食感

お裾分けした皆さんかがよろこんくださって

キクイモさんからメッセージ

「ありがとう」

IMG_5925

なかには、ポリフェノールを含んだものもありました

抗酸化力が↗️

食べられます

土に埋めたキクイモさん

掘り起こした時に「赤菊芋」になっていますように🙏

キクイモその後1

12月 22nd, 2024

IMG_5915

連日キクイモの投稿で😞

ドゥーラのミーティングで伺った場所が友人の家のそばでした

キクイモの話をしたら

「美容にもとってもよく毎日購入して味噌汁にしている」

キクイモをお持ちしたらとっても喜んでくれた

水溶性食物繊維イヌリンは茹でる場合茹で汁も摂取できるスープがいいみたい

カリウムを多く含むので、腎臓が悪い方は控えた方がいいようです

 

 

キクイモ

12月 21st, 2024

友人からのお届け物第二弾

コンテナいっぱいのキクイモが届きました

今日は

ポタージュ風と蒸しキクイモ

名前の由来は

キク科ヒマワリ属のキクイモは

菊に似た花が咲き、地下に芋ができるから

そんな名前になったのかなぁ

 

明日は糠漬けにします

IMG_5908