《ゆめあかりびと》DVDできた!
ゆめあかり3.11 感謝のDVDできあがりました。
3月 16th, 2015おせんべいで「ふくわらい」
3月 16th, 2015うついしほ写真展
3月 16th, 2015紅茶の教室 ~午後の紅茶のおいしさのひみつ~
3月 16th, 2015開催日時
3月28日(土曜日)
①10時30分~12時30分
②13時30分~15時30分
開催場所
キリンビール 取手工場
イベント内容
①「紅茶の教室」(60分)
紅茶ができるまで
「午後の紅茶」のおいしい体験
②ビール工場見学(40分)
③試飲(20分)
定員・対象者
15組30名
小学生1名と20歳以上の保護者1名のペア
(乳幼児不可)
参加費
無料
お申し込み方法
お電話にてお申し込みください。
キリンビール 取手工場 0297-72-8300
夜梅祭に和紙巻きキャンドル10000個
3月 16th, 2015茨城新聞動画ニュース 20150315
『ゆめあかりびと』のみなさまに「ありがとう」の気持ちを伝えたい
3月 16th, 2015今年のゆめあかり3.11の後片付けも終盤戦。
1日がかりでの作業でした。
4回目、こころ新たにスタートラインにたちます。
何百人それ以上の人々に支えられて行える『ゆめあかり』です。
心より感謝申し上げます。
ゆめまっぷの会一同
上野東京ライン開業
3月 15th, 2015取手市立小文間小学校の「タイムカプセル」
3月 15th, 2015散歩道 10年前の思い出を発掘 取手 毎日新聞 20150315
今月末に閉校する取手市立小文間小学校で14日、
10年前の卒業生20人のうち11人らが、当時校庭に埋めた「タイムカプセル」を掘り出した。
直径40センチの金属製ボウルを二つ合わせた容器から写真や手紙などを取り出し、
当時担任の坂本啓一さん(53)現阿見町立朝日中教諭を囲んで思い出に浸った。
剣道大会の銀メダルを収めていた中央学院大4年の大俣真一さん(22)は
「また剣道をやりたい」。
江戸川大4年の小池早紀さん(22)は「閉校は寂しいけれど、
間に合って良かった」と話した。
カプセルは校内工事で当初の位置から十数メートル移動していたため、発見に2時間半かかった。