取手音楽家教会友の会募集

3月 30th, 2014

 

 

第3回springconcertを終え

手元パンフレットを見ると取手音楽家教会友の会ご案内

現在友の会は60名程度いるそうです。

音楽の街とりで いいですね。

DSC04388

20140330_853

取手のさくら散歩

3月 29th, 2014

取手駅東口のさくら坂 もう咲いてるぅ 温かいのかなぁ

DSC04364

DSC04366

小文間明星院シダレザクラ

DSC04367

DSC04368

DSC04369

 

秋田角館のシダレ・・・のつもり

DSC04371

DSC04372

 

藤代スポーツセンターの陽光桜

DSC04373

DSC04377

DSC04379

藤代岡神社の心温まる幸せのいす、みーつけた

DSC04383

DSC04384

 

取手市福祉開館前のイチョウが彫刻に生まれ変わった

3月 29th, 2014

 

毎日新聞 20140329

20140329_848

国際映像コンペティション取手 あなたの投票で観客賞がきまります

3月 29th, 2014

 

産経新聞 20140329

20140329_i (2)

 

DSC04356

DSC04357

DSC04358

 

ベンチに座ってみました。

あなたの投票で観客賞がきまります。DSC04359

DSC04360

DSC04361

DSC04363

般若院のしだれ桜と歓喜寺のエドヒガン

3月 29th, 2014

産経新聞 20140329

20140329_i (1)

毎日新聞 20140329

20140329_m

トマトのコンポ-トを久しぶりにつくってみました

3月 28th, 2014

DSC04354はなまるレシピ

トマトのコンポート
<材料>(2人分)
トマトのコンポート
ミニトマト 8個
トマト 2個
梅酒 1/2カップ
水 1カップ
砂糖 100g
塩 少々
<作り方>
トマトはヘタをくりぬき、くりぬいた部分に切り込みを入れる。沸騰した湯に5~6秒入れてから、すぐに氷水に入れ皮を剥く。
鍋に、梅酒、砂糖、塩、水を入れて煮たたせてアルコールを飛ばす。
漬け汁を、耐熱容器で50度くらいまで冷ましてからトマトを入れて、一時間ほど漬け込んだら完成。

 

はなまるマーケットTV終了にて、^ ^*もはなまる主婦卒業?

 

守谷市西林寺のシダレ桜

3月 28th, 2014

DSC04347

DSC04348

DSC04349

DSC04350

DSC04351

DSC04352咲き始まましたね。

 

ポケットパークのさくらが見ごろを過ぎました

3月 28th, 2014

 

images

 

お気に入りのさくら

ご近所に咲くさくら のびのびと咲く立ち姿が好き

DSC04336

DSC04346

DSC04345

DSC04344

DSC04343

DSC04342

DSC04341

DSC04340

DSC04339

DSC04338

カメラマンが増えたなぁ

取手駅西口歩行者デッキが本日午後12時開通!

3月 28th, 2014

茨城新聞 20014032920140329_849

取手駅西口歩行者デッキが本日午後12時開通!

DSC04330

DSC04332

 

明日は医療モールアイの見学会もあるようです。DSC04331

駐輪場 サイクルステーションは、4月1日から使えます。

DSC04328

DSC04324

DSC04325

 

 

対側のビル 解体工事が始まりました。

DSC04326

DSC04327

 

 

治助坂上のさくら・・・咲いたね

3月 28th, 2014

DSC04334

DSC04319

DSC04320

DSC04321

DSC04322

DSC04335

 

県寮があった時代からず~っと 坂下を見守ってきたさくらさん

「なんだか 見晴らしがよくなったなぁ サヴゥい」

images 人々の暮らしを見守る1本桜