10月 31st, 2024

お買い物にタクシーを使う方が増えているように思います
市のコミュニティーバスを使う方もいるけど
重いものを持ち運べない
こうして出口まで迎えにきてくれると助かるんだろうなぁ
大きなショッピングバックが何個分か車に運ばれた
自分は高齢になった時どうするのかなぁ
漠然と考えてみた
月末決算📝
使っていないカードからの引き落とし?????
Yahoo PayPayカード が送られた時スルーしてしまったけど
自動的にPayPay支払いがカードに☑️入っていたらしく
数ヶ月気づかなかったぁ
明細チェックを確認しているたはずなのに・・・ね
生活していく上で色々な変化があるけど
気づかないうちに取り残されちゃってることもあるよね
「128√e980」の意味は?
キャンセル界隈ってなに?
言葉の進化も著しい
Tags: 128√e980, PayPayカード, お買い物難民, キャンセル界隈, 取手
Posted in ミニ情報, 取手市, 地域情報, 私 | No Comments »
10月 30th, 2024
取手朗読奉仕会ぶんぶん50周年記念式典が開催されます
2024年11月9日(土) 13:30〜
会場 取手市福祉交流センター

取手市ホームページの「広報とりで音声版」作成なども行っています
Tags: 取手, 取手朗読奉仕会ぶんぶん50周年記念
Posted in ミニ情報, 取手市, 地域情報 | No Comments »
10月 30th, 2024
昨年ゆめまっぷの会よりいただいたポインセチアは
一回り大きくなりました
色づきが楽しみです

「時々集まって妄想したいよね」と言うことで
リボンとりでポニーズカフェ(障害者ポニーの会)でのミーテイング
「初めて入ったけど満席です」いいね👌
ゆめまっぷの会の小さな目標ができました
ちょっとずつ楽しんで動き出します
ゆめまっぷの会Facebookもよろしくお願いします
Tags: Facebook, ゆめまっぷの会, 取手
Posted in cafe, まちおこし, まちづくり, ゆめあかり, ゆめまっぷの会, 取手市 | No Comments »
10月 29th, 2024

ポン酢を作る傍らで
「明日雷様が来る薬を作る」🍋
化学実験が始まりました
胡椒入り🌶️
と〜ちゃんの薬が効きませんように🙇♀️
^ ^*のポン酢も注文が入るまでになりました😃
Posted in グルメ, 私 | No Comments »
10月 28th, 2024

ガレット
フランス語で「丸く薄く焼いた料理」をいいます
ジャガイモだけのガレットにレンコンを入れて焼いてみたら
いける🍽️
Tags: ガレット, レンコン
Posted in グルメ | No Comments »
10月 28th, 2024


菩提寺の十月桜?四季桜?
毎年この季節に桜に会えます「ありがとう」
来週から寒くなるとのこと
衣替えをしました
Tags: 桜, 菩提寺
Posted in さくら, 我が家のニュース | No Comments »
10月 27th, 2024
Tags: 花火搭載ドローンショー
Posted in ミニ情報 | No Comments »
10月 26th, 2024
手水鉢に花を浮かべる習わし花手水の
日蓮宗 法輪寺は季節ごとのお花を大事にするお寺ですが
季節花の切り絵御朱印も人気です
季節ごとに足を運びほっこりまったりしたひと時を









早稲田中野球部が屋上で練習中😳



Tags: 切り絵御朱印, 日蓮宗 法輪寺, 早稲田駅
Posted in ミニ情報, 地域情報 | No Comments »
10月 26th, 2024
ブロッコリーフ
新種?
ケールのように葉っぱを食べるそうです

2週間後の収穫が楽しみです

農園に咲き乱れているコスモス

私がススキだと思っていたものの多くは
オギと言うそうです こちら
Tags: オギ, ススキ, 取手, 青空わくわく農園
Posted in 取手市, 青空わくわく農園 | No Comments »
10月 25th, 2024


咳が出るようになって15日目
なかなかしつこいものです
今更ですが、頂いたかりんでハチミツシロップを作ってみました
ポリフェノールが炎症箇所に効果あるそうです
種は?
ハチミツ屋さんのレシピに「種を入れないと意味がない」
そんな表現だったので、ネットに入れて付け込みましたが
種には、アミグダリンという青酸系の毒が含まれているそうです
と言われると怖いですが、
加熱 アルコール漬け 加糖加工の段階で分解されるようです
1ヶ月後の楽しみができました。
Tags: かりんハチミツ
Posted in グルメ | No Comments »