Archive for the ‘青空わくわく農園’ Category

青空わくわく農園

土曜日, 10月 12th, 2024

3連休

お天気最高

湿度も無く農園では種まきや折り抜き作業をしました

IMG_4416

ジャガイモ 芽を3本に絞ります

IMG_4417

IMG_4418

籾殻の差し入れ

以前は田んぼで燃やしていましたよね

焼いてはいけなくなり農家さんも苦労しています

再利用について

IMG_4419

青パパイヤを収穫

さて今年は何をして食べましょうか?

IMG_4420

炒め物と煮物

煮物は日本風と韓国風で食しました

癖のない冬瓜のようです

IMG_4425

青空わくわく農園

日曜日, 9月 29th, 2024

白菜 新理想 が大きくなりました

IMG_4180

IMG_4179

カリフラワーも種類が色々

サムライム 

IMG_4177

ブロッコフラワー

IMG_4176

青空わくわく農園

土曜日, 9月 21st, 2024

本日は白菜・キャベツ・ブロッコリーの苗を植えます

メンバーさんが、ここまで苗を大きくしてくれることに感謝します

IMG_4045

一輪車がパンク

Kハウスさんにお願いしたら数分で到着

出張修理をしていただきました

感謝です

おかげで、草の上も一輪車を使えます

IMG_4047

ニラのはな コスモス パンパスグラス

秋ね・・

IMG_4044

青空わくわく農園

土曜日, 9月 14th, 2024

セスジスズメ

角?が特徴的な幼虫です

里芋が大好きであっという間に葉を食べ尽くしてしまいます

IMG_3903

IMG_3904

本日の作業

ジャガイモの苗つけ

人参の筋撒き

IMG_3900

IMG_3899

IMG_3902

青空わくわく農園

土曜日, 8月 24th, 2024

前期青空わくわく農園最終日です

収穫できるものを全て収穫し里芋下草の除草作業

たっぷり💦💦💦

IMG_3393

お世話になっている方々に食べていただきましょう

まるでマクワウリのような甘さを持ったクロウリは

どんなふうに食べたらいいかなぁ

麺つゆと生姜に漬け込んだらタレが美味しかったとも聞きました

コドモピーマンもナッツカボチャも出番待ち

IMG_3397

1株を抜いてしまったバジル

今夜はソースでいただきます

IMG_3396

コリアンダーシート

上手に取れるかなぁ

料理やお菓子には使うようだけど

生の桃や洋梨にパウダーをかけるという食べ方もあるのね

カルダモン、シナモン、コリアンダーシードを入れて

チャイを味わってみたいな

IMG_3394

お引越ししてきたピーマン

2階建を1階建にしてきたけど

根付きますように・・・🙏

IMG_3398

青空わくわく農園

土曜日, 7月 27th, 2024

草取り 草取り

IMG_2787

ご褒美に

メンバーが育てたの甘いこと甘いこと

IMG_2788

IMG_2789

ごちそうさまでした

 

青空わくわく農園

土曜日, 7月 20th, 2024

夏野菜大収穫です

IMG_2632

無農薬人参は

ご近所さんにお裾分け

離乳食や幼児食のお子様に食べてもらいたい

かなり傷んでしまったは、今夜の料理に使っちゃおう

IMG_2634

青空わくわく農園

土曜日, 7月 13th, 2024

梅雨の中休み

人参いっぱい採れたよ

IMG_2586

今年の人参は元気いっぱい

食べたなぁ

 

青空わくわく農園

土曜日, 7月 6th, 2024

草刈り

元気すぎる草たちに圧倒されちゃう

IMG_2513

IMG_2515

パクチーの花

IMG_2512

シュンギクの花を飾ってみました

よく見ると2種類の花がありますね
IMG_2518

青空わくわく農園

土曜日, 6月 29th, 2024

春菊が観賞用のお花畑になってた

IMG_2426

IMG_2428

今日こそは使いこなしてみよう

ビーツスープは、豆乳がいいよと友人が教えてくれました

ビーツの種類も様々ね

IMG_2427
IMG_2430

おまけの1枚

IMG_2429