Archive for the ‘地域情報’ Category

百々の会

火曜日, 2月 1st, 2011

ブログ友達がボランティアをしています

よろしくです

 タオル帽子作り講習会

抗がん剤の副作用(脱毛)がある方に手作りのタオル帽子を贈る運動をして
います。帽子作りを手伝ってくれる方を募集します。

〈日時〉
2月23日(水曜日)午前10時から正午

〈会場〉
取手市戸頭公民館

〈参加費〉
無料

〈持ち物〉
未使用のフェイスタオル(社名等がない物)、裁縫道具、ミシン(なくても可)

〈問い合わせ先〉
百々(もも)の会 田久保 電話090-2475-2501

アミューズミュージアム

月曜日, 1月 31st, 2011

SASが所属するアミューズミュージアムは浅草寺に隣接している

月曜休館です

アミューズミュージアム

http://blog.goo.ne.jp/yume-map

アミューズミュージアム

こんな愉快なトイレットペーパー

アミューズミュージアム

常総線 ゆめみ野駅

土曜日, 1月 29th, 2011

ゆめみ野駅

ゆめみ野駅

ゆめみ野駅

ゆめみ野駅の壁画制作も追い込みですね

新駅「ゆめみ野駅」に手作り壁画 

火曜日, 1月 25th, 2011

 茨城・取手市 ~産経新聞2011.1.24~

壁画を制作する市民ボランティア=取手市野々井のゆめみ野駅(石田努撮影)
 3月12日に開業する関東鉄道常総線の新駅「ゆめみ野駅」(取手市野々井)を飾る壁画作りが23日行われた。

 壁画は、利根川を中心に、取手の風景や暮らしを表現したという東京芸大大学院生、佐藤香さんの作品を原画にしたもので、幅15メートル、高さ1・5メートル。駅北側の壁で制作している。

 この日は市民ボランティア14人と東京芸大生らが下絵の上にアクリル絵の具で色を塗っていった。ボランティアの中には、壁画作りは2回目の参加という同市の瑞穂泉さん(40)と小学5年生、星海(ほしみ)君(11)親子の姿も。星海君は「面白そうなので参加した。色を塗っているときが楽しい」と絵筆を運ばせていた。

 

拝借景によりますと、壁画作成にTV取材が3本あったそうです。

「江戸むらさき」さんをパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)  こちら

おはよう茨城が楽しみですね

成らせ餅

金曜日, 1月 21st, 2011

夕方4:40

辺りが気になって仕方ありません(笑)

役員会が終わるや否やパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

夕陽2011.01.21

利根川に架かる鉄橋の向う側に富士山は。。。見えない(笑)

 

2ヶ月後 数十年ぶりにクラス会をすることになりました

幹事の特権で み~~~んなとお話ができて懐かしさでいっぱい

1993年^ ^*作成の住所録を便りに電話を掛ける

人伝いにやっと繋がった嬉しさで気分は高校生

彼のサイトに^ ^*との電話の様子が紹介されていた

気恥ずかしい(笑)

優しく対応してくれた旧友に「ありがとう」

 

ふるさとかわち で見つけた 薄井さん作成らせ餅

珍しかったのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

成らせ餅

成らせ餅

お地蔵様

金曜日, 1月 21st, 2011

明日は、お大師様縁日ですね

だーれもいない 取手市とげぬき地蔵

昔、とげ抜き名人のおばあさんがいて、おばあさんの遺言で地蔵尊を建てた

今では、地蔵尊にお参りするととげばかりでなく苦労や不幸、借金も抜いてくれると

評判になた・・・・取手市HPより

 

縁日以外は、本堂は閉まっています

時々管理されているおじさんが来て掃除をしてくれるそうです

とげぬき地蔵

とげぬき地蔵

とげぬき地蔵

とげぬき地蔵

次回縁日は、旧暦の24日・・・1月27日!

フクタロウどら焼き

木曜日, 1月 20th, 2011

取手市の鳥が『どら焼き』になりました

 

手提げ袋にペタッ

フクタロウどら焼き

掛け紙にペタッ

フクタロウどら焼き

バタドラ5個入り800円

フクタロウどら焼き

焼き㊞ ペタッ

フクタロウどら焼き

フクタロウどら焼きは取手宿ひなまつり開催前日より

伊勢屋にて販売いたします。

 取手市新町5-18-13 

どんど焼き

日曜日, 1月 16th, 2011

常陽新聞110116

もちを食べ無病息災  ~常陽新聞11.01.16~

小正月の「どんど焼き」 取手市

小正月の15日、 正月飾りを燃やし、 焼いたもちを食べて無病息災を願う 「どんど焼き」 が取手市の利根川河川敷にある取手緑地運動公園であった。 家族連れなど大勢の人が火を囲み、 伝統行事を楽しんだ。
 
市観光協会が第41回 「どんどまつり」 として開いた。 市民から集まったしめ飾りや門松、 だるまなどの正月用品が積み上げられた。 午後4時に火が入ると、 勢いよく燃え上がった。
 
同協会は紅白の福もち1200セットを用意。 参加した人はシノダケに刺したもちを火にかざし、 焼き立てをほおばった。 家族4人で来ていた同市内の藤田栄則さん(78)は「無事に元気な孫が生まれるように、 今年一年健康に過ごせるようにとお祈りしながらもちを食べました」 と話していた。

どんど焼き寸前の写真 

正月ツリー=ショウガツリーの写真がこちら で掲載されています

 

同日 取手市下高井のあわんとりが行われた

あわんとりは稲をついばむ鳥を追い払うという意味のようですね

どんと焼きをする目的と同じよう

五穀豊穣 無病息災

取手の坂道愛好会

木曜日, 12月 30th, 2010

取手の坂道愛好会

数年前取手坂道の会に出会いました

取手は坂が多い町です

町おこしで成功する例を見ていると

町づくりの逆風になっている「事 物」を最大限に生かせた時が多いようです

だったら坂を魅力的な町づくりに工夫できないものかと考えます

見晴らしの良い場所に立つとちょっとだけHappyになることってありますよね

取手坂道の会

結婚式イベント

水曜日, 12月 29th, 2010

大好きなブログ「語りのある街」から真壁、和の風の結婚式を知りました

ウェディングプロデュースショップ「エクラ」さんのサイトから一足早く紹介します

名 称 :  「真壁、和の風の結婚式」
 開催日:   2011年2月20日(日)、27日(日)
 開催場所: 桜川市真壁町大字真壁(旧真壁郵便局周辺予定)
 内 容 :  雛祭り期間中の歩行者天国期間の町内で
 「お雛様」をテーマにした人前結婚式を開催
        *新郎新婦は公募(別紙あり)。
 主催    有限会社ピーハピィ・エンタープライズ(代表取締役社長 山本恵)
 協力    真壁のひなまつり実行委員会 、桜川市観光協会、桜川市商工観光課

きっと素敵な結婚式になりますよぉ

真壁のひなまつりもそれを支える人模様も大好きな^ ^*です

 

<雑記帳>ライトアップされた冬の渓谷で幻想的に催される…

毎日新聞2010年12月29日(水) 

◇ライトアップされた冬の渓谷で幻想的に催される「氷瀑(ひょうばく)ウエディング」が、

北海道上川町の層雲峡温泉の冬イベント「層雲峡氷瀑まつり」(1月22日~3月27日)で開かれる。

 ◇会場には氷壁や滝をイメージさせる氷像など大小50基が並び、色鮮やかに照らし出される。

30年以上続く氷瀑まつりを盛り上げようと09年から始まった。

 ◇結婚予定者や銀婚式など記念年の人が対象で、1日1組限定で1泊付きの会場費は無料。

氷点下10度以下も珍しくないが、「寒さを吹き飛ばすアツアツの式を」と関係者。

問い合わせは層雲峡観光協会(01658・2・1811)へ。【横田信行】