Archive for 3月, 2011

茨城県内への支援を行っています

土曜日, 3月 19th, 2011

青年会議所(JC)有志からの連絡です こちら

救援物資配送

収集場所は、舘野設備 http://tate.co.jp/uhyo/map.htm

3月21日(月)の午後、受入れ先の「水戸集積場」に向けて

(株)舘野設備の角田善政さん、(有)葵設備の矢崎崇さんが、3トン車にて配送の予定です

取手市のニュース NHK~

土曜日, 3月 19th, 2011

取手市 バスで相馬に向う

動画削除しました<m(__)m>

取手市

取手市

取手市社会福祉課で義援金・支援物資を受付中

土曜日, 3月 19th, 2011

支援物資

11時11分 整理番号40番台でした

おむつやカイロを持った市民が次々に社会福祉課に訪れています

現在、HPとクチコミだけの呼びかけのようです

社会福祉課

南相馬の方への義援金と支援物資受付を始めました

土曜日, 3月 19th, 2011

阿部洋子議員のHPによると

昨日午後3時に決定した避難支援のバス3台と物資支援のトラック1台が

取手市役所を午前5時20分に出発しました。」

 

社会福祉課によれば

おむつ(大人用)、新品またはクリーニング済みのふとんや毛布、使い捨てカイロ、マスク

果物も有り難いとのことです

今のところ衣類は集めておりません

 

問 取手市役所 取手庁舎 社会福祉課  電話74-2141

 

新しい毛布・カイロ・オムツなど家にある分を届けてきます

今夜には、みなさんかたらいの郷にいらっしゃるようです

地震酔いが続いています

金曜日, 3月 18th, 2011

数日前から感じる揺れは『地震酔い』と言うらしいです

繰り返し地震を体感したことによる「地震酔い」は、

車酔いや船酔いなど乗り物酔いと同じようなもので、

めまいや吐き気、手足が冷たくなったり、冷や汗なども出たりすします

「地震酔い」は「後揺れ症候群」もと呼ばれています

脳にある「速度蓄積機構」システムが、

自分が直前に体験した加速度や回転の情報を蓄え

情報が残っているため起きるそうです

 

昨日の風でレンガが剥がれてきています

周辺に迷惑がかからないように注意します

地震

 

「TV本当につかないのかな?観てみようか」

「あれれ もっとひどくなってるぅ」

地震

使えなくなった家電・箪笥・池のモーター・ゴミ集積所に捨てられていたブロックなどを

市役所裏手「災害ゴミ集積所に持って行きました

明らかに便乗商品?ではないかと思わせるようなものもありました

各自の持ち込みと言うことですが、持ち込みできない人も大勢いると思います

地震

地震

地震が原因で使えなくなった家庭災害ごみの

臨時集積所設置期間及び箇所数が変更 されました 取手市HP
 
ふと、市役所を眺めたら 湿ってる!

「職員さんたち不便しているんだろうな」

地震

リビングと台所をのぞけば、なーーんとなく日常にもどりつつあります

看護学校や助産婦学校の本を思い切って処分しました

「えー嫁入り道具に持ってきたのぉ」って言われちゃいそう(笑)

お彼岸に入り仏壇にもやっと花が添えられました

 

取手市HP~
 
取手市では福島県南相馬市からの避難者の方々を受け入れることになりましたので、

救援物資を受け付けます。

今回受け付けた救援物資は、取手市で避難生活を送る

福島県南相馬市の方々のために使わせていただきます。 

○受付時間

 平日の午前8時30分から午後5時15分

 ※ただし、3月中は土曜日、日曜日、祝日も受付けます。

○受付場所

 取手市役所 取手庁舎 社会福祉課 電話74-2141 内線1311・1312

○おむつ(大人用)、新品またはクリーニング済みのふとんや毛布、使い捨てカイロ、マスク

 

現在 取手一高には、9家族が避難されています

 

 

茨城県内被災地に支援できることはないのか?

木曜日, 3月 17th, 2011

支援物資運び隊は、早朝から夕方にかけて

3台7名が無事に戻ってきました

宮城県多賀城市と塩釜市に届けて来たそうです

 

茨城県内被災地に支援できることはないのか?

このような問い合わせもありました

東北ばかりでない本県も支援を待っている人がたくさんいる

情報が入ってこないのでつい後手になっていることもあるかもしれません

 東北地方太平洋沖地震 災害状況が本日まとめられました

河川状況など分かりやすいです

 

日ごろから

自分ができることをする

そう言ってきましたが、緊急の場合どう動いたらいいのか・・・

 

数十年前、

オムツなどが無い時代 

どうやって緊急事態を乗り越えたのでしょうね

 

取手一高には、福島からの被災者が14人いるとHPに記載されています

その対応、電話対応などなど市役所職員の皆さまのご苦労ははかり知れません

原発への問合せも相当量あるに違いありません

*茨城県南地区の放射線測定は産業総合研究所つくばセンター災害対策中央本部

 日中のみのデータ公開をしています

本日市役所からは、

災害協定を結んでいる南相馬へ向けて支援物資を積んだ車が出発しました

 

いつもまとまらない文章ですが今日はもっとまとまりません

常にふわふわ飛んでいるような錯覚が続きます

本日、我が家に震災見舞いに来てくれた友人に 「ありがとう」

みなかみ町からお見舞いメール 「ありがとう」

夕方、釜石に支援物資を乗せて出発しました

水曜日, 3月 16th, 2011

本日17時 取手市商工会駐車場に集められた物資です

すでに、本日第1便出発していました

この担当者たちは、3月11日岩手県釜石市で会議だったそうです

3日間避難所生活を余儀なくされ、取手に戻りすぐに前日水等を届けてきました

被災地に滞在していたことで許可書(というのか?)もいただいているとのこと

何としても「水」を届けたいとのこと

本日夕方を持ちまして受付は終了しましたが、現地状況によっては再度お願いする場合もあります

HappyRecipeを見てご協力して下さった方々 有難うございました

被災地に向かった担当の方々 有難うございました

救援物資

救援物資

岩手港湾事務所HP~

釜石港湾口防波堤始め各所に津波を想定しての防波堤があった・・・

易々とこの高さを超えてきてしまったのです

これがなかったら被害はさらに大きかったのかもしれません

震災 考えさせられることが山ほどありますね

 

我が家には、エビハラのトマトが届けられました

エビハラのトマト

 

^ ^* 母を見舞う!

元気でしたぁ

昨日は、2週間に一度のトマトの買付日だったのです

海老原さんのご厚意で家まで届けていただきました

注文以外にもトマトをいただき

「従業員さんたちに食べさせてあげてください」って

改めて 目に見えないものが一番大切だと感じました

取手市HP~ 地震に関する情報

水曜日, 3月 16th, 2011

福島県南相馬市へ義援金を送付しました 

日本赤十字社取手市地区において受付した義援金を、

災害時協定を結んでいる南相馬市へ送付致しました。

・義援金 105万円

・送付日 2011年3月16日

・送付先 福島県南相馬市

※なお、義援金の受付は平成23年3月31日(木曜日)まで行っています。

 

地震で発生した家庭災害ごみを収集するために臨時集積所を設置しています 。

3月11日(金曜日)に発生した地震により壊れてしまった

家具類やブロック、瓦等を臨時収集しています。

各置場の担当職員に必ず声をかけて、持ち込んでください。

処分する物の種類で分別しています。

分別しないと処理により多くの時間がかかりますので、ご協力をお願いします。

収集期間

平成23年3月16日(水曜日)から平成23年3月19日(土曜日) 9時30分から15時30分まで

 収集する災害ごみ

粗大ごみ、テレビ等の電化製品、ブロック・瓦等

※家庭から出た災害ごみに限ります。

※ご自身により臨時集積場にお持ちいただきます。

※30センチメートル未満のガラスや茶碗等は不燃ごみの収集日に出してください。

臨時収集場所

•戸頭8丁目 戸頭終末最終処理場跡地

•寺田5139 取手市役所 北側駐車場線路側

•取手一丁目(東地区) 取手緑地運動公園少年野球場 駐車場《緑地運動公園の一番下流にあります》

•中田 北浦川緑地

•中内 藤代スポーツセンター 駐車場

•新川(双葉地区) 双葉グラウンド

 

常総環境センターへの粗大ごみ自己搬入について 

常総環境センターへの自己搬入につきましては、3月11日(金曜日)に発生した地震により、

現在常総環境センターが整っていないため搬入することができません。

受け入れ体制が整い次第、ご案内をいたします。
 

 

3月11日(金曜日)に発生した地震により壊れてしまった家具類等の粗大ごみにつきまして、

下記により申請した分を減免処置(無料)で収集いたします。

 1.受付期間      平成23年3月22日(火曜日)

                    3月23日(水曜日)

                    3月28日(月曜日)

                    3月29日(火曜日)

                    3月30日(水曜日)

              ※いずれの日も8時30分から17時15分まで

 

2.申し込み方法    電話にて市役所 環境対策課 74-2141 まで

              ※1回のお申込みで10点まで受付いたします。

              ※お申し込みの際に収集日をご案内します。

 

3.収集するもの    地震被害で使用できなくなった粗大ごみ

              ※家庭から出たものに限ります。

              ※30センチメートル未満のガラスや茶碗等は

              不燃ごみの収集日に出してください。

 

4.収集できないもの ・瓦やコンクリートブロック

              ・テレビ・エアコン等の家電リサイクル法対象製品

取手市HP~

火曜日, 3月 15th, 2011

福島県南相馬市地震救援金を受け付けています。 

日本赤十字社取手市地区において、災害時協定を結んでいる南相馬市への救援金を受け付けています。

○受付期間 平成23年3月31日(木曜日)まで

○受付場所 茨城県 取手市役所 社会福祉課 社会福祉係

        (茨城県取手市寺田5139番地 取手市役所 新庁舎1階)

○現金書留の場合

封筒に「南相馬市救援金」と記入し、以下の送付先に送付してください。

その際、郵送料がかかります。

(送付先)

郵便番号302-8585

茨城県取手市寺田5139番地 取手市役所 社会福祉課 社会福祉係

○また、以下の場所に募金箱を設置しております。

■取手市役所 取手庁舎 会計課(茨城県取手市寺田5139番地 本庁舎1階)

■取手市役所 藤代庁舎 藤代総合窓口課(茨城県取手市藤代700番地)

■取手市役所 取手支所(茨城県取手市東1-1-5 福祉会館1階)

○お問い合わせ先

茨城県 取手市役所 社会福祉課 社会福祉係

電話 0297-74-2141 内線1311・1312

 

東北関東大震災義援金 

日本赤十字社取手市地区で上記の義援金を受け付けております。

受付期間 平成23年9月30日(金曜日)まで

◆窓口支払の場合

受付窓口 茨城県 取手市役所 社会福祉課 社会福祉係

住所 茨城県取手市寺田5139番地 取手市役所 新庁舎1階

◆郵便振替口座の場合

口座記号番号 00140-8-507

口座加入者名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金

(郵便局窓口での取扱の場合、送金手数料は無料)

本義援金については、半券をもって受領証を兼用すること。

問い合わせ 茨城県 取手市役所 社会福祉課 社会福祉係

電話 0297-74-2141 内線1311・1312

 

さくらライトアップを中止します

さくら荘において例年実施している『さくらライトアップ』については、

今年も3月下旬より実施予定でしたが、中止にいたします。

3月11日に発生した地震により、電力供給に制限されることがあるほか、

復旧支援活動等に配慮するものです。

皆様のご理解をお願いいたします。

 

市役所の関係者の皆様へ

泊まり込みでの対応とのこと 有り難いです

今日は、介護保険認定の為職員さんが我が家に見えました

時間どおり ご苦労様です

「譲り合いの精神」韓国紙 被災者称賛

火曜日, 3月 15th, 2011

~スポニチ2011.03.15~

「お先にどうぞ」「いえ、私は大丈夫です」

14日付の韓国紙、中央日報は、東日本大震災で被災地の住民たちが譲り合いの精神を忘れずに対応し、怒泣が飛び交うこともなかったと称賛する現地ルポを伝えた。

共同電によると、地震で停電した秋田市内のホテルでは非常食としてうどん10杯が用意されたが、約50人の宿泊客らは先を争うことも無く、互いに気遣ったと紹介した。こうした冷静な行動は、他人への「迷惑」を避けようとする独自の文化によるものだと分析。被災地での略奪は一件も伝えられていないことに加え、津波に人が巻き込まれる場面を放映しないなど、報道機関も被災者に配慮していると指摘した。

 また、同日付の朝鮮日報など有力紙は、、義捐金の呼びかけを1面で掲載。「日本がわれわれを必要としている」(同紙)「元気を出して、日本」(東亜日報)といったメッセージを記した。