Archive for 10月 23rd, 2012
第2回グリーンスポーツセンター祭り
火曜日, 10月 23rd, 2012取手競輪、1年8カ月ぶり再開
火曜日, 10月 23rd, 2012取手競輪、1年8カ月ぶり再開 耐震改修工事最中に震災 ~毎日新聞20121022~
取手競輪場が22日、東日本大震災以来、1年8カ月ぶりに再開した。「第6回関東カップFⅠ」(県主催)の11レースが催され、脇本雄太選手ら計100人の選手が出場した。入場者は約3000人。
昨年3月11日の震災で、メーンスタンドの支柱が損壊し審判室が使用できなくなったほか、バックスタンド観客席の前面ガラス38枚が割れたり、バンクに亀裂が生じるなどしたことからレースが出来なくなっていた。
2009年度から耐震改修工事を実施している最中の被災だったことから、工事計画を組み直し、仮設の審判棟や臨時投票所、臨時売店などを新たに設置して再開にこぎつけた。
2万人収容できるが、耐震工事が終わっていないメーンスタンドは立ち入り禁止のままとし、約4700人収容の第3スタンドなどを開放した。工事は当初予定より1年前倒しし13年度中に終了する予定。
同カップは24日までの3日間。レース再開を記念して22日、地元の十文字貴信選手と山下渡選手のトークショーなどが催された。
23日は、今年から始まった女性による「ガールズケイリン」で活躍する選手のトークショーなどが催される
大峰高原奇跡の不思議7色大カエデ
火曜日, 10月 23rd, 2012もし、㈱とりでだったら・・・
火曜日, 10月 23rd, 2012人口10万人の都市なのに警察と消防を除く市職員…
~毎日新聞余録 20121021~
人口10万人の都市なのに警察と消防を除く市職員はたった4人。米ジョージア州のサンディスプリングス市は民間企業に市の業務を「全面包括委託」している。「究極の行政改革でしょうが、行政サービスへの市民の満足度は常に高いというのです」。2年前に同市を訪問した千葉県浦安市の松崎秀樹市長から聞いた。松崎氏との会談中、市長は「本業があるから」と退席したという。市長自身がパート勤務なのだ。わが国でも自治体業務の民間委託は広がっている。10月に施行された障害者虐待防止法で市町村は虐待防止センター設置が義務づけられた。厚生労働省の調査では全体の約3割が外部への委託だ。社会福祉法人などの相談支援事業所が主だが、株式会社に委託した自治体もある。個人情報の固まりのような業務を営利企業に委託していいのか。「だめ、という理由はないです」と厚労省の担当官は言う。たしかに市町村がセンターを運営する場合、休日と夜間の電話は警備員や他部署の当直職員も受ける。また、相談支援事業所は母体法人が福祉サービス事業を行っている所が多く、相談者との利害相反の恐れもある。あながち企業だからと否定はできまい。当の株式会社の相談員らと会ってみたが、驚いた。「臨床心理士」「精神保健福祉士」などの専門職ばかりだ。何年も前から児童虐待や精神障害者の電話相談の業務を行政から受託しているという。センター設置の予算を国は出さず、自治体が苦労しながら試行錯誤しているのが実情だ。市民の満足度はどうか。公が本来担うべき役割とは何なのか。未来の国のかたちが気になる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「小学校統廃合中止を」 ~常陽新聞20121021~
市民ネットワークを結成
取手市教育委員会が、市内の公立小学校18校を12校に統廃合する計画をめぐり、統廃合に反対する父母や地域住民が20日、同市井野の井野公民館で集いを開き、「子どもと教育を守るとりで市民ネットワーク」(上田貴美江代表)を結成した。
市議会12月議会に6校を廃止する条例改正案が提案されることが予想されることから、今後、小学校統廃合計画の中止などを求める署名運動を展開し、市教委と市議会に請願書を提出する方針を決めた。
統廃合の対象となっている6校のうち、井野小(5月1日現在の児童数214人)、戸頭西小(同217人)、白山西小(119人)3校の父母や地域住民でつくる「井野小学校存続を求める会」「学校統廃合を考える戸頭の会」「白山西小学校の存続を求める準備会」の3団体などが核となって結成した。ほかの統廃合対象3校のうち小文間小(84人)、山王小2校の地域住民も参加した。
同市では9月から、市教委が各校で統廃合に関する説明会を開催しているのに合わせて、各地域でそれぞれ統廃合反対の住民団体が結成されるなどしており、同ネットは各地の団体を束ねる役割となる。
集いでは、各校の父母や地域住民らが、各地域で広がっている反対運動の状況などを報告。「統廃合されると通学路が長くなり危険度が高まる」「市教委の説明は不誠実で怒りを感じる」「小学校がなくなると若い人が地域に転入してこなくなる」「周辺市町村では児童数が100人未満でも統廃合の話は出ていない」などの意見が相次ぎ、統廃合計画の中止を求めるアピールを全会一致で採択した。
上田代表(62)は「統廃合計画の根底に経費削減があるが、子どもの教育費を惜しむような市は発展しない。子どもたちやお年寄りが安心して住めるまちづくりをすべきで、教委や市に計画の中止を求めていきたい」などと話している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東日本大震災:復興祈願演奏会、琴・雅楽の夕べ 参加者を募集、取手で27日 ~毎日新聞 20121022~
取手ライオンズクラブは27日、東日本大震災復興支援事業として、震災復興祈願演奏会「琴の夕べ・雅楽の夕べ」を取手総鎮守八坂神社(取手市東1)で開催する。
1部・琴の夕べは午後5時半、2部・雅楽の夕べは午後7時開演。参加費は1口1000円で、ポストカードとあんどんを進呈。同クラブは集まった参加費を、東日本大震災救援金として毎日新聞東京社会事業団に寄託する。
定員は先着300人。参加希望者は、はがきに住所、氏名、電話番号、参加人数を明記し、〒302−0004 取手市取手2の14の28 取手市商工会館内 取手ライオンズクラブ事務局まで。問い合わせは0297・74・1226(同クラブ事務局)へ。