あーちゃんのお風呂
あーちゃんとお風呂も楽しみね(笑)
目まぐるしい毎日を過ごしています。
でも楽しい・・・
あーちゃんのお風呂
あーちゃんとお風呂も楽しみね(笑)
目まぐるしい毎日を過ごしています。
でも楽しい・・・
炒めて炒めて炒めて
おいしくなぁ~れ
第5回国際音楽の日コンサートinとりで 前売り券販売中
日時 9月4日(日)14時から
会場 取手市民会館大ホール
ゲスト REINA、鈴木瑛美子、Pie&Rumi Gospel Choir
入場料 一般1,500円(当日2,000円) 中学生以下800円(当日1,000円)
チケット販売 取手市文化事業団(72)2258 イープラス http://eplus.jp
問 同実行委員会 (73)0559
映画「レミングスの夏」 取手でロケ、少年少女の友情描く 10月8日に試写会
毎日新聞2016年7月24日
取手市を中心に県南を舞台にした映画「レミングスの夏」(五藤利弘監督)のロケが順調に進んでいる。同市に住む江戸川乱歩賞作家、竹吉優輔さんの同名の小説が原作。少年少女が仲間の友情を確かめ、ある行動を起こすストーリーだ。23日は同市で集中撮影。俳優とスタッフが現場を駆け回り、「はい、本番!」とテンポ良くカメラが回った。
利根川の「小堀(おおほり)の渡し」の取手緑地運動公園船着き場ではダブル主演の「ナギ」役、前田旺志郎さん(15)と「アキラ」役の菅原麗央さん(13)が登場。渡し船が接岸し、2人並んでじっと船を見つめる−−場面を手際よく撮影。前田さんは「一生懸命頑張って演技した」。菅原さんも「しっかり気持ちを入れた」と話していた。
取手競輪場では早朝ロケがあり、地元の画家、傍嶋賢さん制作の壁画前でダンスの場面を収録。「ヨーコ」役で映画初出演の瑚々(ここ)さん(11)は「ステップや演技が難しく、勉強することが多い。現場の皆さんが明るく、楽しい」と語った。撮影は18日に始まり、28日終了予定。撮影監督は日米で活躍中の米ロサンゼルス在住の谷基彦さんが務め、自らカメラを回す。
10月8日に取手市民会館で完成披露試写会を開き、海外の国際映画祭に出品。来年初夏に東京都内の劇場で公開したあと、全国展開する計画だ。
再生エネ発電所 耕作放棄地活用 取手で開所式
毎日新聞2016年7月23日
太陽光発電会社「いちごECOエナジー」(東京都千代田区)は20日、取手市下高井で「いちご取手下高井ECO発電所」の開所式を行った。小貝川沿いの耕作放棄地約2・1ヘクタールを地権者の協力で活用。売電収入の3%を現地の環境整備に役立てる。
南北二つの発電所で構成し、出力は計1577キロワット。式で同社の五島英一郎社長は「土地を有効活用して再生エネルギーを生み出したい」とあいさつした。地権者らでつくる地元の推進協議会の今泉文好副会長(76)は「減反政策で米価が下落し、(農地が)放置された。草丈が1〜2メートルも伸び、どうしようもなかった。安全な発電をお願いしたい」と述べた。
年間総発電量178万キロワット時(約500世帯分)を見込み、既に11日から発電を始めている。
社会現象となっているゲーム
なぜ人気?
娘に教えてもらいながら『ポケモンGO』
7月30日の土用丑の日が待ちきれなくて(笑)
我が家のアイドル