茨城新聞 20200121
小堀の渡し・新船完成、3月から運航 取手市、日比野氏デザイン
取手市は20日、利根川下流域唯一の渡し船、小堀(おおほり)の渡しの新しい船が完成したと発表した。3月1日にお披露目の就航式を開き、一般向けに無料運航する。合わせて、東京芸大美術学部長の日比野克彦氏による船体色デザインなども公表した。・・・・・
【ロケ地巡りの旅】
100年の歴史の風情今も 茨城・取手市 小堀の渡し船着き場 映画「レミングス」の夏
「小堀」と書いて「おおほり」と読む。場所は茨城県取手市。水害を防ぐため、明治40年から大正9年にかけて、今より大きく蛇行していた利根川の改修工事が行われ、この地域は川を挟んで分断された。
生活に不便をきたした地域住民は、工事完了に先立つ大正3年、移動手段を確保するため、渡し船の運航をスタートさせた。これが「小堀の渡し」の始まりとされる。
利用者のピークは昭和30年ごろ。年間で延べ7万5千人超だったとか。ただ、平成11年に循環バスが登場してからは「主役の座」を奪われる。
運航開始から100年を超え、今では観光船として風情を受け継いでいる。27年4月~今年3月の利用者数は延べ3360人だそうだ。市が運営し、利根川の両岸に設けた3地点の船着き場を巡航している。・・・・・