ちびちゃんといっしょ

5月 20th, 2018

DSC07194
IMG_6326

IMG_6337

IMG_6339

DSC07196

IMG_6341

取手JAZZ DAYz!2018

5月 19th, 2018

取手JAZZ DAYz!2018

IMG_6293

IMG_6294

IMG_6296

IMG_6298

明日も開催されます。

この曲もすてきでした。

たつのこ産直市場訪問

5月 18th, 2018

IMG_6259

IMG_6260

 

たつのこ産直市場

新玉ねぎ

5月 17th, 2018

IMG_6289

新玉ねぎにオカカを振りかけて

柔らかくなるまで「チン」美味しいよ。

岸井成格(きしい・しげただ)さん

5月 16th, 2018

訃報
岸井成格さん 73歳=元毎日新聞社主筆、TVコメンテーター
毎日新聞2018年5月16日

岸井成格さん
毎日新聞社特別編集委員でニュース番組のコメンテーターなどを務めた岸井成格(きしい・しげただ)さんが15日、肺腺がんのため自宅で死去した。73歳。後日、お別れの会を開く。

東京生まれ。1967年慶応大法学部卒。同年毎日新聞社入社。ワシントン特派員、政治部長、論説委員長、主筆などを歴任した。

コメンテーターとして、TBS日曜朝の情報番組「サンデーモーニング」などテレビやラジオなどに数多く出演。2013年から16年までTBSの夜のニュース番組「NEWS23」では、ニュースを分析し、掘り下げて伝えるアンカーを務めた。分かりやすい解説と歯に衣(きぬ)着せぬ発言で定評があり、14年には優れたテレビ作品などに贈られる「橋田賞」を報道番組の解説者として受賞した。

16年にはTBSと専属契約を結んで「スペシャルコメンテーター」に就任した。

著書に「大転換 瓦解へのシナリオ」「議員の品格」、主な共著に「政変」「政治家とカネ」などがある。

与良正男 毎日新聞専門編集委員 評伝

岸井成格しげただ201890516

以前お会いした時、たくさんのお話を聞かせていただきました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

ハーブフローのつどい 終幕

5月 16th, 2018

ハーブフローのつどい
終幕 小貝川河川敷で24年 メンバー高齢化で 取手
毎日新聞2018年5月16日

取手市藤代の小貝川河川敷で13日、花を摘みながら自然環境や防災などを考える「ハーブフロー(花壇)のつどい」があった。市民団体「ハーブフローの会」などが1994年から主催してきたが、メンバーの高齢化により今回で24年の歴史に幕を閉じた。

52回目となる最終回には約140人が参加。冒頭、藤代公民館で、小貝川を管理する国土交通省関東地方整備局下館河川事務所の石田和也副所長が水害の歴史などを解説。石田副所長は「自分の災害リスクを確かめ、家族や地域で話し合うことが防災力の強化になる」と強調した。

続いて、小貝川の氾濫を想定し、氾濫3日前から避難時までに各参加者がやるべきことをまとめた「マイタイムライン」を作った。その後、同館裏手の河川敷にある花畑(長さ約350メートル、幅約5メートル)で、カモミールやヤグルマソウ、ポピーなどを摘んだ。

今後、花壇をどう管理するかは未定という。同会会長の結城直子(73)さんは「自然に親しみ、動植物を慈しむ心を育んでほしいと願い活動してきた。皆様の温かい思いに感謝します」と話した。

夏支度

5月 15th, 2018

IMG_6244

バラの花粉に包まれて

5月 15th, 2018

IMG_6242

おむすび茶屋さつき

5月 14th, 2018

おむすび茶屋さつきが美味しいよ~

ホント ( ゚v^ ) オイチイ

キッチンカー予定表

IMG_6228

IMG_6229

IMG_6231

母の日

5月 13th, 2018

IMG_6138

IMG_6160