Archive for the ‘野菜のチカラと健康を考える研究会’ Category
自家製
金曜日, 4月 20th, 2018ハーブの第一人者霜多増雄さん
火曜日, 1月 9th, 2018読売新聞 20180109
野菜のチカラと健康を考える研究会も紹介されています。
旬の野菜〈秋野菜〉を使って食べ方をデザインしよう
日曜日, 10月 15th, 2017旬の野菜〈秋野菜〉を使って食べ方をデザインしよう。
野菜のチカラと健康を考える研究会主催
第10回野菜のチカラでヘルシーエイジングを開催しました。
今年度事業の最終講演会です。
健康に過ごすための食べ方デザインづくりを
参加者の皆様と、勉強してまいりました。
エリンギの食物繊維はさつまいもより多いの?
しいたけは、ちょっとでも日光に当てるとビタミンDが増えるの?
アンチョビも発酵食品なの?
里芋や人参も体を温めるの?
そうなのです。
秋野菜を使って食べ方をデザインしよう 申し込み受付中
火曜日, 10月 10th, 2017取手市都市農業振興協議会・野菜のチカラと健康を考える研究会共催
第10回 野菜のチカラでヘルシーエイジング
旬の秋野菜を使って食べ方をデザインしよう!Part4《秋野菜編》
野菜の科学分析データに基づく「機能性の高い野菜」、すなわち、旬の野菜は美味しく
栄養価も高く、そして抗酸化力が高い食事を摂ることが人の健康に深く関わっています。
そこで今回は、野菜の科学分析に長年携わってこられた、管理栄養士の市野真理子先生をお招きして“秋野菜”をテーマに、旬の野菜を使って食べ方をデザインすることを学んでみませんか。
〈日 時〉 10 月 15 日(日)13:30~15:30
〈講 師〉 市野 真理子 氏
㈱メディカル青果物研究所 代表取締役
デザイナーフーズ㈱ 取締役 管理栄養士
〈場 所〉取手ウエルネスプラザ1階「セミナールーム」
取手市新町2-5-25 ℡ 0297-71-2122
※JR取手駅西口から徒歩3分
〈参 加 費〉1,000円(カラー資料付き)
※当日はテイスティングをしますので、各自「水」をご持参下さい。
〈募集定員〉先着 85名
〈申し込み〉取手市役所 農政課
TEL 0297-74-2141(代表)
日々脳元気~脳の食育講座~
日曜日, 9月 3rd, 2017野菜のチカラと健康を考える研究会主催
第9回 野菜のチカラでヘルシーエイジング
日々脳元気~脳の食育講座~を開催しました。
受付
105名の参加者で会場はいっぱい!
取手市長もご挨拶に見えました。
講演
新潟薬科大学及川 紀久雄 名誉教授
「脳の元気は体の元気、食べ方上手で日々脳元気!!」
食事は、野菜→肉魚等→ご飯類の順に食べましょう。
野菜の繊維質摂取によりインスリン分解酵素が働きでんぷん質を分解します。
このような血糖値スパイクを防止することにより、癌・糖尿・心筋梗塞になりにくくします。
バランスのよい食事と適度な運動と7~8時間程度の睡眠は何よりの妙薬です。
小野篤人(株)染野屋 代表取締役社長 八代目染野屋半次郎
「大豆は世界を救う!」
野菜のチカラと健康を考える研究会より挨拶
シモダ農芸社長
シモダ農芸より
参加者の皆様にお土産を用意していただきました。
VEGETABOO LEAF
地産地消の厚切りロースカツ弁当で、スタッフ休憩
VEGETABOO LEAF社長さんも
野菜のチカラと健康を考える研究会会員です。
夏野菜の食べ方デザイン
月曜日, 7月 24th, 2017旬の野菜を使って食べ方をデザインしよう Part3《夏野菜編》
今回は、熱中症対策としての「夏野菜の取り方」と「夏におすすめな食材」について教えていただきました。
*ネバネバ野菜は、胃などの粘膜を保護してくれますよ。
*主食をエネルギーに変えるには、B1やB2等を一緒に食べてね。豚肉やウナギなどにいっぱい含まれているのよ。
*とうもろこしご飯を炊くときは、とうもろこしの芯も一緒に炊き込んでね。
*出汁は、2種類以上混ぜるとうまみが増すのよ。
*トマトやスイカ等スムージーにするときは、ティースプーン1杯分の油を加えてね。
*夏バテには、甘酒がいいのよ。100種類以上の酵素が入っているのよ・・・・・・・・
市野真理子先生 有難うございました。
身体を冷やし過ぎないようなメニューを考えてみましょう。
本日の試食
🍅とシソの葉
霜田農芸 霜田さんのお話から
「皆さんの体温は何度ありますか?
野菜を食べて免疫力を付けて下さい。
36.5度ぐらいあるといいですね。」
広場では、夢とりでの販売会が行われていました。
機能性の高い野菜について 講習会
木曜日, 7月 13th, 2017第8回 野菜のチカラでヘルシーエイジング
旬の野菜を使って食べ方をデザインしよう!Part3
《夏野菜編》
旬の野菜は美味しく栄養価も高く、そして抗酸化力も高いということが分かってきました。
これが「機能性の高い野菜」ということで、抗酸化力のある食事を摂ることが人の健康につながります。
今回のセミナーでは、管理栄養士の市野真理子先生をお招きして“夏野菜”をテーマに、旬の野菜を使って食べ方をデザインすることを学んでみませんか。
〈日 時〉 7 月 23 日(日)13:30~15:30
〈講 師〉 市野 真理子 氏
デザイナーフーズ㈱ 取締役 管理栄養士
〈場 所〉取手ウエルネスプラザ1階「セミナールーム」
取手市新町2-5-25 ℡ 0297-71-2122
※JR取手駅西口から徒歩3分
〈参 加 費〉1,000円(カラー資料付き)
※当日はテイスティングをしますので、各自「水」をご持参下さい。
〈募集定員〉先着 85名
〈申し込み〉取手市役所 農政課
TEL 0297-74-2141(代表)
◎終了後、講師を囲んでアフター懇談会を予定しています。(自由参加)
野菜直売所『夢とりで』の出張販売
日 時: 7 月 23 日(日)12:30~16:00
場 所: ウエルネスプラザ内「ウエルネスパーク」
地産地消で販売する新鮮野菜を是非お買い求め下さい!
なお、売り切れ次第終了しますのでご了承下さい。
https://www.facebook.com/Toride.yasai
旬の野菜を使って食べ方をデザインしよう
月曜日, 5月 15th, 2017高酸化力のあるお野菜って
本当においしいのね~
市野先生の話は、分かりやすく実用的です。
そら豆は、水1リットル+塩20gを入れ沸騰したら1分半茹でます。
さやいんげんは、水1リットル+塩20gを入れ沸騰したら3分茹でます。茹で上がったら冷水に取ります。
アスパラガスは、下4分の1の外皮を剥き、皮も一緒に茹でます。茹で汁には、アスパラギン酸が含まれていますので、汁物のお出汁として使えます。
「そうなの?知らなかった~」
第6回ヘルシーエイジング講習会
土曜日, 4月 8th, 2017シモタ農芸監修の
平干し芋と丸干し芋
2017年度 ほしいも品評会金賞と県知事賞
W受賞 🎊
美味しかったぁ。
(株)テルズ
那珂郡東海村白方中央1-10-33
第6回「ヘルシーエイジングセミナー」を開催しました。
“美味しくチカラのある野菜は健康な土壌に育つ!”
*及川紀久雄・新潟薬科大学名誉教授
*霜多増雄・㈱シモタ農芸代表取締役
本当に体によい野菜は、『土』の良し悪しで決まるのですね。
菅平の農家さんも参加され、セミナー終了後の自由参加交流会でも、活発な意見交換ができました。
回数を重ねるごとに、参加者の意識が向上しているのを感じます。
酵素づくり
木曜日, 3月 30th, 2017春野菜とリンゴと砂糖3袋
1日目
ぬか床のように毎日毎日混ぜ混ぜしていきます。
2日目
3日目
4日目
6日目 液体に泡が出てきたので取り出し開始
約3リットル
毎日100㏄程度を分けて飲んでみますね。
血流が良くなるかしら・・・