Archive for 3月 30th, 2010

ブリッカー賞受賞妹島和世さん

火曜日, 3月 30th, 2010

3月30日産経新聞
 “建築界のノーベル賞”といわれる米プリツカー賞を西沢立衛(りゅうえ)さんとともに受賞した建築家、妹島(せじま)和世さんは茨城県日立市出身。金沢21世紀美術館(金沢市)などの作品で知られ、地元、茨城県内にも手がけた建築が多数ある。

 出身地、日立市では平成23年春に完成予定のJR日立駅周辺整備事業でデザインを監修。妹島さん自身も通学に利用していた同駅を「海が見える」ことを重視して、橋上駅舎や自由通路、駅前広場などを一体的にまとめた。市日立駅周辺整備課の担当者は、妹島さんの仕事について「建物だけでなく外部とのかかわりを重視しながら、粘り強くデザインを模索していた」と評価する。

 母校、県立水戸一高(水戸市三の丸)では、平成12年に創立120周年を記念して建てられたガラス張りの合宿所「江山閣(こうざんかく)」の設計を担当した。同校の部活動などで校内合宿に利用されており、受賞を聞いた弓道部員、仁平有紀さん(17)は「そんなにすごい建物だったなんて」と驚いた様子。「伝統ある学校の中で、柔らかい感じの建物で好きです」と話していた。

 妹島さんが手がけた建築物は、JRひたち野うしく駅前のビル「ひたち野リフレ」(牛久市ひたち野東)、西沢さんとの建築ユニット「SANAA」としての古河総合公園(古河市鴻巣)のカフェテラスなど県内に多数ある。

取手市役所議会棟1階駐車場使用禁止

火曜日, 3月 30th, 2010

3月30日  常陽新聞と読売新聞から

震度6強で倒壊の危険性 取手市議会棟駐車場使用禁止に

 「立入禁止」の張り紙が掲げられた取手市役所議会棟の駐車場 取手市庁舎に隣接する議会棟が震度6強以上の大規模地震で倒壊する危険性が高いことが分かり、市は29日、議会棟下の駐車場への立ち入りを禁止した。市庁舎も大規模地震で倒壊の可能性があるため、市は近く耐震対策の具体的な検討を始める。藤井信吾市長が同日の定例会見で発表した。

 市によると、昨年6月から今年3月にかけて市庁舎と議会棟、吉田消防署の耐震診断を行った。その結果、議会棟は強度の判断基準となる「Is値」(構造耐震指標)が、「大地震で倒壊の危険性大」(0・3未満)にあたる0・16だった。市庁舎は0・42、吉田消防署は0・45で、「倒壊の可能性がある」(0・3~0・6未満)と判断された。

 耐震診断を依頼した三重県建築士事務所協会などの試算では、設計費などを含めた耐震補強の費用は、議会棟と市庁舎が計1億8000万円、吉田消防署が2385万円。市公共施設整備課は「来月にも耐震補強検討委員会を開き、対策を考えたい」としている。

 議会棟は鉄筋コンクリート造り2階建てで、延べ床面積約2000平方メートル。1970年に建てられ、1階の一部を駐車場として使用している。市庁舎は70~74年に完成し、4階建てで同5565平方メートル。

 市は耐震基準が強化された81年以前に完成した公共施設のうち、学校施設を除いた55棟の耐震化率を2015年度までに90%にする計画だが、今年度にようやく市庁舎など3施設の耐震診断を終えたばかりだ。

人事

火曜日, 3月 30th, 2010

家庭人になってはや1カ月になります。

手の届く範囲に食べ物があるということは「太る」こと

体が重く感じる今日この頃です

1か月前まで吹っ飛びまわっていたので食べることを忘れていたかのようです

 

都会で朝市や農園がブームです

マルシェ情報はあちこちで聞きますが、

日本かつお・まぐろ漁業協同組合直売所』なんてのもあります 地図

日本の遠洋漁業が急速冷凍したカツオやマグロを直送販売

ここなら東京スカイツリー散歩の後のお使いも可能ですね

浅草通り十間橋からの逆さスカイツリーは完成までに一度は行きたい

 

さてさて取手市の人事がやっとこさ新聞発表されました

お世話になった東中の校長先生が定年を迎えたこと

自分と同年代の人たちが部長に昇格したこと

年月をを感じます