Archive for 4月, 2010

体に春がきました

金曜日, 4月 30th, 2010

日記を書き始めて7年

毎年同じことを書いていると思う

大型連休の頃 仕事柄大忙しで

 

目が覚めてから 次から次へダッシュで動き回る

ふ~~~ と言う頃来客

「待った」がきかない用事ばかり

今日のお客様ランチ何にしよう?

「そうだ はなまるで紹介された落合務シェフの『真実のミートソーススパゲッティー』が食べたい」

例年は台所にトマトが山積みされているのに気温が上がらずトマトが採れない

99円のトマトホール缶4個を使ってのソースづくり

「ミネストローネも添えて タケノコバーグは合わないかな?ふきの煮ものは喜ばないかな?」

あり合わせの材料ランチですが・・・・

以外にもタケノコやふきに軍配が上がる

「体に春がきました」

誰かに喜んでもらえることがすっごく嬉しい

いっぱい動き回ったので明日が日曜日のような気がする

八重洲ニュータウン自治会館 基礎その後

金曜日, 4月 30th, 2010

4月30日

4月30日

住所 取手市新町河川敷?

金曜日, 4月 30th, 2010

サクラソウが見ごろ―取手・利根川  ~4月30日常陽新聞~

    市民が移植し群落に

取手市新町のJR常磐線橋梁(きょうりょう)下約4800平方㍍の利根川河川敷で、

サクラソウの群落約3万8000株が満開となり見ごろを迎えている。

利根川河川敷に名勝地をつくろうと、「取手自然友の会」の高田和男代表が1999年、

自宅の庭で育てていた約1000株を移植し、11年経って見事な群落になった。

盗掘の恐れがあるため、これまで移植地を公表せず、同会のメンバーが大切に育ててきた。

今回、3万株を超える群落に成長したことから、初めて公表した。

花は赤やピンク、薄紫、赤紫、白などさまざま。4月中旬ごろから咲き始め、5月半ばごろまで楽しめるという。

サクラソウの自生地は、さいたま市桜区の田島ケ原(10日前後が見ごろだった)がよく知られ、

国の天然記念物に指定されている。 所在地

利根川河川敷は肥沃な砂地で、年に数回水がかぶる低湿地であるなど、

田島ケ原と環境がよく似ていることから移植地に選び、これまで会員が年3回程度、

草むしりをするなどして増やしてきた。

同会事務局の戸井崎弘子さん(66)は

「市民の共有財産として大切に守っていければ」と話している。 

サクラソウ

サクラソウ

サクラソウ

新聞で情報GETした人たちがサクラソウ探しを楽しんでいた

新常磐線鉄橋工事進行中の為見学の際にはご注意を!

工事中

工事中

工事中

^ ^*御用達店

木曜日, 4月 29th, 2010

外観

お醤油屋さんのお煎餅本舗が龍ヶ崎ニュータウンにオープン 龍ヶ崎市久保台2-1-16

   

播磨屋ばりの煎餅専門店

何と言っても、全商品試食可能だなんて

目移りしそうよ

行く価値あり!

店内

八っ重ぇ~~

木曜日, 4月 29th, 2010

風がそよぐ 花びらに混じって花が舞う

父はカンザンの塩漬けを作るのが好きだった

父が亡くなって*年がたった

 

かわいくって つい パチリ

八重ちゃん

八重ちゃんがクワガタを抱えているよう パチリ

八重ちゃん

カンザンのコントラストが美しい パチリ

八重ちゃん

独特の花絨毯 パチリ

八重ちゃん

暗いけど透ける感じがいい カメラ

八重ちゃん

蕾がかわいくてつい パチリ

八重ちゃん

昨年車窓から見た猪苗代の真っ白な町並みが忘れられない

観音寺川のさくら が散る頃 福島最後のさくら大鹿桜がさくのだろう

花の色が白色から次第に鹿の毛色に変化する1100歳のさくら

滝桜のおねえさんなのね

 

みなかみ観光協会ブログにはさかさ桜が紹介されています 満開

 

梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケザクラ)や兼六園菊桜系が満開

砂町銀座名物

水曜日, 4月 28th, 2010

砂町銀座商店街

いつも賑わっている砂町銀座商店街

いつも行列の貝おばちゃん

貝おばちゃん

おばちゃんとの会話も楽しい

「あげ煎餅?売れちゃった やけどしちゃったから中止(笑)」

アオヤギのフライ串くださーーーい

今日ならこのまま食べられるよー

アオヤギ

 

ケーキ屋さん

手づくりフレッシュチーズも好評

毎週土曜日に販売されるドイツパンに塗って食べるそうだ

フレッシュチーズ

茂蔵の茂たま枝まめ豆腐はおめざで紹介されたそうな

2個110円 安い

茂蔵

八重洲ニュータウン自治会館 雨…

水曜日, 4月 28th, 2010

雨の中 工事が進んでいます

土台の部分が作られました

4月29日

いいお花見プロジェクト始動

水曜日, 4月 28th, 2010

取手市制施行40周年に向けて

取手市商工会女性部が{いいお花見プロジェクト}始動の記事が掲載されました

       取手宿ひなまつり

あやかり商品”成長中”

火曜日, 4月 27th, 2010

^ ^*ご当地グルメとかB級グルメに目がいく

つまり興味がある

新聞切り抜きもグルメ情報ばかり

 

東京スカイツリー業平かいわいのおひざ元の売れ筋商品

 

エビ天3本がそそりたつ25cmタワー丼(写真)1800円

業平1丁目交差点タワーよりにある更科上むらのヒット丼

タワー建設には基礎工事が大切らしく試行錯誤の末いきついたのは

基礎部分にかき揚げを敷いたって

ユニークさがうける

定休日確認!

 

ビストロ サブール ロールチキン(写真)1500円

鶏肉をロール仕立てにし、野菜を組み合わせて全長約15cm程の高さにする

先端にヤングコーン、土台となる下にタワーを見上げるお客様をイメージしたピラフ

まさにスカイツリー風

 

キャラおしなりくんの名も売れてきた

「ガチンコ煎餅」「黒胡椒煎餅」に続く おしなり焼き(1枚100円)売り出し中

長ーい煎餅も試作中 土日は実演手焼きもある

 

浅草ビューホテルではランチタイムを過ぎると

蒔絵でのティータイムもいいかも

いや確か格安バイキングがあったはず・・・

カフェ ド カピタンだった

ん?通常平日大人1,890円のところ 午後2:30分以降は12月31日まで995円

昨年12月で終了

探せば穴場があるかもね

 

^ ^*は撮影スポット派

逆さスカイツリーが撮れる十間橋や牛島神社

墨田公園から見るアサヒビール本社ビルのガラス面に写る黄金色ツリー

業平橋駅構内からの迫力あるツリー

 

スカイツリー周囲を走り回りたい(笑)

こつこつセンター

月曜日, 4月 26th, 2010

CO2CO2センターと書いてこつこつセンターと呼ぶ

4月8日常陽新聞~

温暖化対策で推進計画策定―取手
    地域協議会を設置

取手市は2010年度から10年間の温室効果ガス削減策をまとめた「市地球温暖化対策地域推進計画」を策定した。

市内で排出される温室効果ガスを削減するため、各家庭の省エネを推進し、自家用車通勤を抑制するなどが特徴で、地域協議会「とりでCO2CO2(こつこつ)センター」を設置して事業を推進する。

昨年6月に策定した市環境基本計画の部門別計画で、全体の削減数値目標は設定せず、削減のために必要な取り組みを盛り込んだ。

①化石燃料からの転換②エコライフの推進③自動車の使用抑制④環境教育の充実―の四つが柱で、具体的には、太陽光など新エネルギー発電設備を公共施設に率先的に導入する、電気自動車や天然ガス車などのエコカーを公用車に導入する、などとしている。

さらに、公共施設の照明を見直し不要不急の照明を廃棄・縮小する、市・市民団体・事業者が協働でエコポイント制度システムを構築する、廃食用油の回収システムを構築し、回収した油を燃料化して公用車で使用する、公共施設に緑のカーテンを設置する、環境家計簿を導入し各家庭に普及する、など。

ほかに、全市的なノーマイカーデーを定期的に実施する、自転車レンタル制度を充実する―などを盛り込んだ。

環境省が07年に策定した「地球温暖化対策地域推進計画策定ガイドライン」によると、同市から排出される二酸化炭素は年間47万4000㌧(06年度)で、1990年度の69万6000㌧と比べ31・9%減少している。

一方、90年度は産業部門からの排出割合が最も高かったのに対し、04年度は民生部門が産業部門を抜いて48・2%を占めるなど、家庭や民生業務部門の排出が増加傾向にあるのが特徴という。

 

守谷市でも『赤ちゃんの駅』整備事業が始まった