Archive for 4月 26th, 2010

こつこつセンター

月曜日, 4月 26th, 2010

CO2CO2センターと書いてこつこつセンターと呼ぶ

4月8日常陽新聞~

温暖化対策で推進計画策定―取手
    地域協議会を設置

取手市は2010年度から10年間の温室効果ガス削減策をまとめた「市地球温暖化対策地域推進計画」を策定した。

市内で排出される温室効果ガスを削減するため、各家庭の省エネを推進し、自家用車通勤を抑制するなどが特徴で、地域協議会「とりでCO2CO2(こつこつ)センター」を設置して事業を推進する。

昨年6月に策定した市環境基本計画の部門別計画で、全体の削減数値目標は設定せず、削減のために必要な取り組みを盛り込んだ。

①化石燃料からの転換②エコライフの推進③自動車の使用抑制④環境教育の充実―の四つが柱で、具体的には、太陽光など新エネルギー発電設備を公共施設に率先的に導入する、電気自動車や天然ガス車などのエコカーを公用車に導入する、などとしている。

さらに、公共施設の照明を見直し不要不急の照明を廃棄・縮小する、市・市民団体・事業者が協働でエコポイント制度システムを構築する、廃食用油の回収システムを構築し、回収した油を燃料化して公用車で使用する、公共施設に緑のカーテンを設置する、環境家計簿を導入し各家庭に普及する、など。

ほかに、全市的なノーマイカーデーを定期的に実施する、自転車レンタル制度を充実する―などを盛り込んだ。

環境省が07年に策定した「地球温暖化対策地域推進計画策定ガイドライン」によると、同市から排出される二酸化炭素は年間47万4000㌧(06年度)で、1990年度の69万6000㌧と比べ31・9%減少している。

一方、90年度は産業部門からの排出割合が最も高かったのに対し、04年度は民生部門が産業部門を抜いて48・2%を占めるなど、家庭や民生業務部門の排出が増加傾向にあるのが特徴という。

 

守谷市でも『赤ちゃんの駅』整備事業が始まった

楽しみいろいろ

月曜日, 4月 26th, 2010

湧き水に心洗われる休日と題したコラム

休日を利用して各地の湧き水を訪ねている人がいる

拘りはいろいろあるが不思議と共感できる

岩の裂け目から勢いよく湧き出る天然水

澄み切った池などの底から湧き出る水

心が和むのはどうしてだろう

 

それが「えっ こんな所に」

ギャップがおもしろく発見した時は興奮する

コラムに紹介されていた六本木麻布山善福寺参道にある柳の井戸

意外に身近な所にも湧き水があるかもしれない

土浦の照井の井戸も美味しい湧き水だ

 県内の湧き水探しをしてみよう

  ♪空見には筑波~白い雲~野にはみどりをうつす水~ 懐かしい(笑)

日本自然保護協会 自然しらべ2009湧き水探し

滝桜チェック笑い

月曜日, 4月 26th, 2010
本日快晴!

満開の滝桜、絶好のお花見日和り

今朝の滝桜
http://www.takizakura.com/kaika/2010/04b/0426.html

朝7時過ぎの時点で・・・

交通規制なし、売店の営業なし駐車場の警備なし

料金の徴収も実施されず仮設トイレは撤収作業?

さくらイベント終了なの?

藤色づくし

月曜日, 4月 26th, 2010

昼

腰に負担がかかるので場所変更

夜

1日中ダッシュ!≡≡≡ヘ( ^^)ノ zzz ただひたすらに・・・