小学3年生が竹炭の効果について研究しました。
効果あり!(゚∀゚ノノ゙☆’`ィ’`ィ’`ィ’`ィ
CODとは、酸素消費量とも呼ばれる。
化学的酸素要求量(かがくてきさんそようきゅうりょう
水中の被酸化性物質を酸化するために必要とする酸素量で示したもの。
^ ^*毎日小学生新聞読んで勉強しなきゃ。
9月24日午前中まで福祉会館に展示されています。
取手市優秀者は県南へ、さらに県へと選抜されていくそうです。
子どもたちの力は無限大!
花づくりマップ:守谷市と観光協会、作製し無料配布 ~毎日新聞20120922~
毎日新聞 9月22日(土)14時56分配信
花と緑あふれる街づくりを目指す守谷市と同市観光協会は、市民らが街角に作った花壇を集めた「花づくりマップ」を3000部作製し、21日から市役所や公民館などで無料配布を始めた。
マップの表側には、98の個人や団体が参加して作った140の花壇の写真を掲載。裏面には世界の街角の花壇を紹介している。11月まで花が咲き続ける花壇もあり、市は「この地図を片手に素晴らしい花壇を楽しんで」と話している
^ ^*
観てみたいMAPです。
2012年9月22日(土)、23日(日)に東京駅丸の内駅舎前広場にて
「TOKYO STATION VISION トウキョウステーションビジョン」が開催されます。
東京駅丸の内駅舎保存・復原工事の完成を祝う記念イベントとして
大正時代創建当時の姿によみがえった駅舎をスクリーンにプロジェクションマッピング
CG映像が投影されます。
駅オープン前だからこそ2日間のお楽しみが可能です。
「時空を超えた旅」の物語へGO
TOKYO STATION VISION -トウキョウステーションビジョンプロジェクションマッピング
製作にかかわった5人の映像作家に注目してみました。
☆西郡勲さん 映像作家
横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」で行われた、直径約20mの巨大なバルーンにプロジェクタで映像を投影する映像作品「HOME」
☆長添雅嗣さん 映像ディレクター
androp「Bright Siren」のミュージックビデオで使用されているストロボアニメーション。
CGは一切使わず、250台のカメラを並べ、そのストロボの光をプログラミングによって制御し、光のアニメーションを作り出している。
☆TAKCOMさん
ディレクター・モーショングラフィックス
☆志賀匠さん 映像ディレクター
サカナクション エンドレス
☆針生悠伺さん CGディレクター
映像の時代です。
取手駅西口のビルにもプロジェクションマッピングを?
パウンドケーキを焼きました。子供が(笑)
いただきもののお菓子です。美味しいね。
FLOナッツシリーズは、ボックスヒル取手で買えるそうです。
取手市白山のトロワフレーシュでは、プリンやかぼちゃプリンの販売をはじめました。