Archive for 2月, 2014

利根町ひな飾りは柳田国男記念公苑で開催中

金曜日, 2月 28th, 2014

毎日新聞 20140228

20140301_791

生越梅林 雪で梅の木が倒れて・・・

金曜日, 2月 28th, 2014

DSC_0313

DSC_0314

DSC_0318

DSC_0326

DSC_0327

 

010ギャラリーカフェ 手作り品が増えました

金曜日, 2月 28th, 2014

DSC_0332

DSC_0333

DSC_0334

DSC_0335

DSC_0336

リボンとりでビルにGarden cafe open

金曜日, 2月 28th, 2014

DSC_0344

DSC_0345

 

コーヒー190円 は嬉しい価格

設定ですね。

完成間近?DSC_0346

ゆめあかり3.11 ゆめあかりカフェに毎日新聞から協賛をいただきました

金曜日, 2月 28th, 2014

DSC03840

やましお菜(山汐)は、筑後地方で栽培されています

金曜日, 2月 28th, 2014

DSC03838

DSC03839ご馳走様でした。

美味しかった~ 野沢菜との違いは??

 

チャレンジの広場 参加者募集

金曜日, 2月 28th, 2014

1920158_291659510958739_2096511821_n

3月1日と2かは、EMARUで着物遊び

金曜日, 2月 28th, 2014

着物を着て蔵遊び企画 by なるほ堂1743525_597246023677639_890393664_n

1925220_590958064329607_1116543063_n

♪あそびぃな♪市民コンテスト?

木曜日, 2月 27th, 2014

毎日新聞 2014022720140227_788

春告げる河津桜 茨城・取手市役所

水曜日, 2月 26th, 2014

DSC_0338

取手市新町ポケットパークのさくらももうすぐ咲き出しそう。

リボンとりでビルの坂下河津桜も咲いていますよ。

 

産経新聞0140226

取手市役所(同市寺田)の西側斜面に植えられている早咲きの河津桜が開花した。開花は24日午後に確認され、昨年より13日早い。

市役所の河津桜は「取手さくらの会」が平成8年に8本の苗木を植え、今では高さ約3メートルになった。早いときは2月上旬に咲いたこともあり、例年、市内でいち早く花を咲かせて市民に春の訪れを告げている。

ここ数年は寒い冬が続き、毎年、開花は3月に入ってからとなっていた。今年も、今月に入って大雪に見舞われるなど寒い日が続いたが、それでも一輪が花をほころばせた。