Archive for 3月, 2015

やっと、自分時間

金曜日, 3月 27th, 2015

DSC00612

 

お気に入りの急須

好きなものに囲まれて、幸せ時間。

今年の桜・・・

想いがいっぱい(笑)

Baidu IME_2015-3-27_21-21-16

Baidu IME_2015-3-27_21-22-34

いずれにしても、遠い(笑)

定点観察によれば、5部咲きになりました。

原間のイトザクラと久遠寺シダレザクラが見頃です。

開花から落花まで 19:00~21:00 ライトアップしています。

 

麺許皆伝は、うどん?ラーメン?

金曜日, 3月 27th, 2015

DSC00604

麺許皆伝と言えば、富士吉田市の名物あたらしい吉田のうどん。

ではなくて、ヤクルトから出ているインスタントラーメンシリーズ麺許皆伝

大麦若葉を原料とした粉末青汁が入っているので、麺は緑色。

ツルッツルなインスタントラーメンです。

 

明日の力に

木曜日, 3月 26th, 2015

DSC00606

 

夕飯の支度中

西側に大きな太陽が!

明日は暖かくなりそう。

ひのきの花粉も飛び始めています。

眼球出血もやっとのこと引けてきました。

東側に反射した太陽をパチ /■\_・) カメラ

DSC00608

DSC00609

イオン取手店 9月に閉店へ

木曜日, 3月 26th, 2015

イオン取手店: 9月に閉店へ 競争激化で売上高減少 毎日新聞 20150325

総合小売業「イオンリテール」(本社・千葉市)は24日、

取手市戸頭の「イオン取手店」を今年9月に閉店すると発表した。

同店は1996年、ジャスコ取手店として開店し、2011年に現店名になった。

周辺地域は複数の大型店舗が進出しており、同社は

「環境の変化で競争が激化し、売上高が減少した。お客様の期待に沿えないと判断した」と説明している。

4階建ての同店は延べ床面積約4万平方メートル(店舗面積約2万平方メートル)。

食品や衣料など直営売り場のほか、物販、飲食など専門店(テナント)24店が入居している。

売上高は非公表だが、01年ごろをピークに減少しているという。

テナントを除く従業員数は205人(社員26人、パート従業員179人)。

パート従業員には今後、近隣のグループ企業や店舗を紹介する方針。

来年度のゆめあかりがスタート

水曜日, 3月 25th, 2015

 

もう少し

ご挨拶回りも終盤。

ここからが、第5回目へのスタートのつもりでお礼に伺います。

お礼に伺って「お疲れさま」と、差し入れをいただいたり

福ふく亭で、ランチをご馳走になったり。

今日の市役所ランチは、人気商品のため、朝から予約しておいてくれました(笑)

それにしても、大盛りライスだった。
DSC00603

DSC00592

DSC00594

明日から一気に開花

水曜日, 3月 25th, 2015

坂東市辺田にある歓喜寺のエドヒガンザクラ400年が見頃になりました。

今週末は、お花見ですね。

午後7時から朝4時までライトアップしています。

龍ケ崎市般若院のシダレザクラは、咲き始めです。

DSC00596

DSC00597

DSC00598

数年後が楽しみなさくらたち

水曜日, 3月 25th, 2015

DSC00538

DSC00539

DSC00542

DSC00544

DSC00547

DSC00551

この子達19年前に生まれた。

DSC00553

DSC00555

 

 

こんなダリア!みたことない!!

水曜日, 3月 25th, 2015

DSC00573

DSC00574

Yasato de toreta(ヤサト デ トレタ)

水曜日, 3月 25th, 2015

Yasato de toreta(ヤサト デ トレタ)

DSC00575

DSC00576

DSC00577

DSC00579

DSC00580

DSC00581

DSC00582

DSC00583

DSC00585

DSC00586

DSC00587

DSC00588

米粉ガレットのアイディアgood

 

「るるぶ石岡」無料配布

水曜日, 3月 25th, 2015

5万部無料配布中です。

というわけで、設置しているという県庁で聞いてみたのですが、

「未入荷」

手に入れられるかしら(笑)

Facebook情報によれば、筑波銀行各支店で無料配布中とのこと。

(((((っ*´_⊃`)っ

筑波銀行で見つけました。

DSC00593