Archive for 10月, 2015

全国一斉清掃活動 地域をきれいに 毎日新聞販売店

日曜日, 10月 18th, 2015

全国一斉清掃活動 地域をきれいに 毎日新聞販売店 /茨城
毎日新聞 2015年10月18日 

 全国の毎日新聞販売店主らが17日、地域をきれいにするため一斉清掃活動を行った。

 土浦市川口2の川口運動公園野球場とその周辺では、県南部毎日会(小沼一雄会長)の会員9人と、少年野球チーム「荒川沖サニーズ」の選手や保護者ら約30人がごみを拾った。選手らは少年野球大会の開幕を翌日に控え、会場周辺をきれいにした。小沼会長は「全国で清掃活動を行っているが、どこにも負けないように一緒に頑張ろう」と呼び掛けた。

 筑西市桑山の県西総合公園周辺の清掃活動には、同会県西支部(市川義治支部長)の会員や家族ら25人が参加。約2時間後には7袋(1袋45リットル)のゴミ袋がいっぱいになった。参加した古河市の小学5年、添田峻平君は「ゴミが落ちていると環境によくない」と熱心にゴミを拾っていた。

 水戸市の千波湖周辺では、県東部毎日会(阿部正一会長)の会員や家族ら約20人が、一周3キロの湖畔を回り、空き缶や紙くずなどを拾い集めた。阿部会長は「JR水戸駅から近いので、県外の人も気持ちよく寄ってもらえるように、おもてなしの心を込めて清掃した」と話した。

永井食堂の「もつっ子」

日曜日, 10月 18th, 2015

行列の出来るモツ煮定食で有名な永井食堂
590円 安い早い!がモットーです
通販も出来るようです。
3人前1070円+1000円(送料)
ごちそうさま~
ちょっと辛口でした。通販サイト

DSC04070

DSC04072

DSC04074

トリンピック「回して回してフラフープ」

土曜日, 10月 17th, 2015

取手市制施行45周年記念事業
トリンピック公式認定種目
「回して回してフラフープ」が、2015年10月17日に、
キヤノンオープンデーで行われました。

優勝者は、2016.03.12に「トリンピック表彰式」で
取手で一番として認定されます。

たくさんのご参加有難うございました。

来年へと繋がる競技になるといいですね。

DSC04026

DSC04027

DSC04029

DSC04030

DSC04033

DSC04038

DSC04045

夕陽が美しい

金曜日, 10月 16th, 2015

DSC04067

仕事に 趣味に ( ( ( (_θωθ)_

木曜日, 10月 15th, 2015

秋ですね。
毎年届く秋の香り
ハツタケを「ありがとう」
しんちゃんが、松茸ご飯を楽しみにしています。

DSC04022

ドライトマトを作ってみました。
どこまで干したら「ドライ」なの?
乾燥させたトマトは、とても栄養があるのだと
シモタ農芸の社長さんが教えてくださいました。

DSC04023

急に寒くなってしまって
体が固まってる。
ボランティア毎の手帳・・・
今日から始動します。

DSC04024

気持ちのいい秋晴れ

水曜日, 10月 14th, 2015

快晴だったね。

DSC03984

DSC03988

ガラケーでLINE登録

火曜日, 10月 13th, 2015

DSC04020

行列並んで、キルフェボンへ

「LINEはスマホだけでしょう?」
「ガラケーでもできるよ」
「このQRコードをバーコードリーダーで読み取って!そのまま空メ-ル」
「LINE名を入れて!」
(・ω・ノノ゛☆パチパチ
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
「じゃLINEのグループに誘うね」

盛り上がった(笑)

DSC04019

ここからでも登録できたと思います・・・

 line無料

私は、PCでLINEが楽チンです。

るるぶ取手 

火曜日, 10月 13th, 2015

取手駅&茨城マルシェで るるぶ取手、みーつけた

1

DSC_1493

のどかな風景が続きますように

火曜日, 10月 13th, 2015

常総市石下
復興に向けて急ピッチ

1

2

3

4

6

7

地域コミュニティー対抗綱引き大会・・・結果は

月曜日, 10月 12th, 2015

YouTube完成 制作時間4時間(笑)

晴れましたね。
取手緑地運動公園は、熱気と笑いが入り混じって
の~~んびり過ごしました。
取手市制施行45周年記念企画行事 地域コミュニティー対抗綱引き大会には
12チームが参加しました。

吉田上自治会
野々井区会
台宿町内会体育文化部
八重洲ニュータウンタガーズ
グリーンコーポ藤代
取手ライオンズクラブ
㈲葵設備
キリンビール取手工場
(一社)茨城南青年会議所
オーエス
取手一高アカデミック理科系分野3年次7組 
40周年実行委員会

優勝は、取手市制施行40周年実行委員会
2位は、取手ライオンズクラブ
3位は、葵設備チーム
特別賞は、八重洲ニュータウン自治会チームとグリーンコーポ藤代チーム
最高齢は75歳が数人
程よい運動で健幸に過ごしていただきたいです。

1

2

DSC03882

DSC03890

DSC03892

DSC03899

DSC03900

DSC03901

DSC03903

エアロビック部の発表が始まりました。

親子エアロビやスローエアロビック 幸せのたね120bpm
マーブルキッズ演技や奥村多恵子さんの歌
幸せのたね135bpmエアロビックをみんなで踊りました。

DSC03905

DSC03906

DSC03909

DSC03915

木村整骨院さん御夫妻
今日は、先生の施術が無料でした。

DSC03916