Archive for 1月, 2016
取手市役所南面河津桜 2輪み~っけた
日曜日, 1月 31st, 2016農業がヤバい
土曜日, 1月 30th, 2016見出しが興味深くて読んでみたくなりました。
週刊エコノミストは、小沼新聞舗から注文できます。
DINNING COMODO
金曜日, 1月 29th, 2016一足早いカワヅザクラ 茨城・取手の最高気温13.1度で開花
金曜日, 1月 29th, 2016一足早いカワヅザクラ 茨城・取手の最高気温13.1度で開花
産経新聞 20160129
取手市の最高気温が13.1度(同市消防本部調べ)と春の陽気となった28日、同市寺田の市役所西側斜面にあるカワヅザクラが、昨年より27日も早く開花した。
カワヅザクラは原木が静岡県河津町にあり、開花期間が約1カ月と長いのが特徴。同市役所西側斜面には平成8年と21年に植えられた18本のカワヅザクラが毎年、一足早い春の訪れを告げており、今年もこの日2輪が開花した。
最近で開花が最も早かったのは21年と22年の2月4日で、昨年は2月24日だった。市職員は「市役所にあるカワヅザクラが1月に咲いたなんて聞いたことがない」と驚いていた。
季節料理のごはんやさん テンサン オープン
木曜日, 1月 28th, 2016
取手市寺田1570に、2/16 『季節料理のごはんやさん テンサン』オープン!
大きな古民家を自分たちでリフォームしたそうです。
好感の持てる音楽好きのシェフが、お出迎えしてくださいます。
今月は、ランチのみで営業しています。
午後のひとときをおすすめします。
テレビ東京「和風総本家」に取手企業
木曜日, 1月 28th, 2016東京芸術大学 ふれあいコンサート 2/6取手ウェルネスプラザ
木曜日, 1月 28th, 2016Sunset window
水曜日, 1月 27th, 2016取手市議選 寂しい当選証書授与式 24人中9人欠席
水曜日, 1月 27th, 2016取手市議選 寂しい当選証書授与式 24人中9人欠席 選管委員長「非常に残念」
毎日新聞2016年1月27日
取手市選挙管理委員会は26日、市議選(24日投開票)の当選者に対する当選証書授与式を市役所議会棟で行った。当選後初の公式セレモニーだが、24人のうち出席は15人(うち2人は代理)のみで、9人が欠席した。
市選管は告示日の17日、式の日程を書類で候補者に通知していた。ところが定刻の午前10時になっても集まりが悪く、10分遅らせてスタート。海方光あき(かいほうみつあき)委員長が「たいへん素晴らしい選挙でした」とあいさつし、一人ずつ氏名を読み上げて手渡した。海方委員長は取材に「(欠席者が多いのは)非常に残念なことだ」と語った。
佐藤隆治議長は、県内市議会の議長が集まる鹿嶋市での会議出席のため、授与式には欠席した。こうしたやむを得ない理由もあるが、出席した現職議員からは「証書授与式は有権者の負託を受けて、新たな気持ちでスタートするという大事な意味がある。代理も出さずに欠席するのはどうか」との声も出ている。
その後、26日午後5時15分までに5人が受け取った。市選管によると、当選証書の受け取り期限に特に定めはないという。