茨城県取手市取手2-3-7 取手センタービルA棟1Fに
かがやき保育園とりでが開園します。
ただいま、園児募集です。
スタッフ募集はこちら
取手いじめ自殺 茨城県が第三者委を20日に開催
毎日新聞2017年12月13日
2015年11月に茨城県取手市立中3年の中島菜保子さん(当時15歳)がいじめを苦にする書き込みを日記に残して自殺した問題で、県は12日、第三者調査委員会の初会合を20日に開くと発表した。委員は、独協大教授・市川須美子▽弁護士・蒲田孝代▽同・栗山博史▽臨床心理士・佐竹由利子▽ソーシャルワーカー・竹村睦子▽日本体育大教授・森島昭伸--の6氏。
当初は市教委が第三者調査委を設置していたが、菜保子さんの両親の求めで解散。県が新たな第三者委設置を表明していた。
茨城新聞 2017212
医療法人社団輝峰会(阿部賢則会長)が運営する取手市井野の東取手病院(石津泰彦院長)は、建物の老朽化に加え、地域からの幅広いニーズに対応するため、現病院から南方向約200メートルに新築移転した。
「体力が回復しない」
「疲れが抜けない」
ちょっと前まで、それがどういうことなのかわからなかった。
最近、人並みに理解できる(笑)
友達からの誕生日メッセージに
「お互いにいつまでも元気で遊び歩くことが出来るように 健康に気を付けてネ」
うむうむ
歳末助けあいの配りものものももう少し💛
茨城新聞朝刊に
取手の介護施設で一部焼くの記事
つつじの郷の放火疑い?
共有スペースのゴミ箱の上のダンボール箱が燃えていた。
入所者50名にけが人なしとのこと。
よかった~
マゴチ食べてガンパロー
年の瀬のお地蔵様なのに
寂しいなぁ。
大判焼きを食べながら日向ぼっこしている参拝者さん。
冬になると母が「おから漬け」を漬けます。
沢庵よりも甘くて奥深い味です。
多量のおからを分けていただけそうです。
山川豆腐店さん 有難うございました。
明日は、新聞休刊日です。
念願のタオルショップへ
さぁ 年末
忙しくなりますよ~
取手市生活支援体制整備事業を進めていることを知りました。
漢字が並んでいると堅苦しそうです(笑)
やっと地域包括支援とか地域包括ケアという言葉に慣れてきたところ。
2017年10月現在
取手市の高齢化率 32.7%
高齢者人口 35,359人
要支援 963人
要介護 3,626人
介護認定率 12・9%
地域ごとに身近な相談窓口があります。
各担当地域が違いますので、確認してください。
いじめストップアプリ 取手市教委が全中学対象に来月
東京新聞 2017年12月8日
取手市で2015年11月、市立中学3年の中島菜保子さん=当時(15)=が「いじめられたくない」と書き残し自殺した問題を受け、市教育委員会は市立中学全6校を対象に、生徒がいじめ関連の情報を匿名でスマートフォンなどから、市教委に通報できるアプリを来年1月から導入し運用を開始すると発表した。いじめの早期発見や抑止効果を狙う。
市教委によると、導入するのは米国で開発されたいじめ防止通報アプリ「STOPit(ストップイット)」。市立の全中学六校約二千三百四十人が利用できるようになる。
まず、市教委が利用料金を負担し、生徒にアプリをスマホやパソコンにダウンロードしてもらう。
生徒がいじめを受けている、または、いじめを目撃するなどした場合、アプリを使い、市教委に通報。通報した生徒は匿名で、市教委には学年と学校名だけが通知される。
その後、専任の担当者が事実関係を確認して学校に連絡する。いじめの状況によって、市教委や関係機関が連携し対応する。アプリでは、画像や動画も添付できる。
市教委の調べでは、市立中学校のいじめ認知件数は一三年度五十一件、一四年度二十九件、一五年度二十七件、一六年度三十四件で推移。市教委は「いじめが起きにくい、いじめを許さない環境づくりに役立てたい」と話している。
いじめ防止通報アプリは、千葉県柏市など全国で二十五校約一万二千人、米国でも約六千校の約二百七十七万人が利用しているという。
感謝状 郵便局員の2人、詐欺被害を防ぐ 取手署
毎日新聞2017年12月8日
取手署は、機転の利いた対応でニセ電話詐欺被害を防いだとして、取手市片町の藤代郵便局(原哲男局長)と局員2人に感謝状を贈った。
先月27日、79歳の女性が「お菓子を送りたい」と同郵便局を訪れた。荷物が名刺入れほどの大きさだったため、局員の庄司さやかさん(37)が「小さ過ぎる」と不審に思い、「お菓子でいいんですか」と尋ねると、女性は「実はキャッシュカード」と明かした。
隣にいた局員の小川晴美さん(52)が「中身は何ですか」と改めて問い直すと、女性は「『お菓子』と書くように言われた。役場から医療費の還付金を出してくれると聞いた」と話した。
小川さんは「これは詐欺だ」と確信し、上司に報告。上司が取手署に連絡した。
同署によると、女性は先月24日から数回、男の声で電話を受け、カードの暗証番号も聞き出されていた。詐欺未遂事件として捜査中だ。原局長は「お客様の財産を守ることができて良かった」と話した。