人はなぜ 期間限定に弱いのでしょうか(笑)
眺望抜群の石蔵カフェが、昨年に続きオープン!
古河市『月と六ペンス』の☕
つくば市小田『ジャムファクトリー』の手作りジャム&スコーン
10/15~11/27 10時~16時 週末だけの営業です。
場所はどこかしら?
人はなぜ 期間限定に弱いのでしょうか(笑)
眺望抜群の石蔵カフェが、昨年に続きオープン!
古河市『月と六ペンス』の☕
つくば市小田『ジャムファクトリー』の手作りジャム&スコーン
10/15~11/27 10時~16時 週末だけの営業です。
場所はどこかしら?
市民大学「とりで知学 女性プロジェクト ー取手ウーマンカレッジー」の参加者募集中です。
第4回「女性の市民活動」平成28年12月16日
「取手がもっともっと元気で素敵な街になります様に」という想いで、
取手市に住む主婦4人が“ゆめまっぷの会”を立ち上げました。
雑談から生まれるアイデアを出来ることから少しずつカタチににしていく苦労や楽しさを聞かせていただきます。
☝取手市HPより引用しています。
ドキドキで、お話しさせていただきます。
12月16日は、
取手駅西口ペデストリアンデッキ周辺で
「ゆいあかり」
開催します。
クリスマスに、楽しくなるようなことがあったらいいね。
そんな雑談から始まったキャンドルイベントです。
時間を結び、道を結び、人を結び、心を結んでほしい
そんな願いを込めて
「ゆいあかり」
開催します。
今年の灯りは、キャンドルを通じて親しくしている
みなかみキャンドルナイトチャッカマンズのメンバーの
月夜野びーどろパークさまよりご寄付いただいた
ゆめまっぷの会オリジナルグラスに初火入れ(笑)
お時間がございましたら駅前にお出かけください。
詳細につきましては、近いうちに報告させていただきます。
取手の生徒自殺調査委に女性の新委員 茨城
毎日新聞2016年10月14日
昨年11月に取手市立中学校3年女子生徒(当時15歳)が自殺した問題で、市教育委員会は13日、自殺に関する調査委員会委員に東京都公立中学校スクールカウンセラーの横山典子氏を委嘱することを決めた。調査委は7月、専門家の男性5人を委員に発足。調査委から女性の委員が必要だとして人選を求められた市教委が、東京臨床心理士会に推薦を依頼していた。
児童養護施設での研修の帰り道
( ,,`・ω・´)ンンンー気持ちいい(*´▽`*)
9月1日
取手市内に可愛いお店がオープンしました。
ハンドメイド雑貨のお店
CHIKU-CHIKU*SHION*
さまざまなジャンルのハンドメイド作家さんの作品をお預かりして販売しています。
『アクセサリー、編み物、あみぐるみ、フェルト小物、布小物、スイーツデコ、
アロマキャンドル、陶芸作品、トールペイントなど』
また、店内にはテーブルスペースがありワークショップ(手作り体験)やレッスンの
場所としてお使いいただけます。
営業時間 10:00~17:00
毎週水曜日 定休・土日は不定期で営業
*ブログ http://hori0129.blog129.fc2.com/
ハンドメイド雑貨のお店 CHIKU-CHIKU*SHION*
取手市取手2-13-30(取手駅東口 徒歩8分)
問 0297-72-1320
年末開催予定の『ゆいあかり』
月夜野びーどろパークより ゆめまっぷの会名入りガラス見本が届きました。
さてさて、どんな仕上がりになるのか?
楽しみです。
ゆいあかりは、2016年12月16日金曜日午後5時より8時まで
取手駅西口ペデストリアンデッキ周辺で行います。
楽しみに・・・