母とプチデート。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
圏央道神崎IC近くにできた「発酵の里こうざき」は
発酵道の駅といったところです。
発酵市場と聞いただけで、体によさそうでしょう。
発酵食品が所狭しと並んでいます。
今日は、駐車場が足りず利根川河川敷まで車でいっぱいでした。
千葉県で一番小さな町で「発酵」盛り上がり
これからが楽しみです。
なんじゃもんじゃの木(ヒトツバタゴ)も多く見られる街としても名が知れています。
取手市寺澤製菓さんの発酵商品みつけました。
発酵のまちづくり中心となっている
寺田本家さんの純米酒