Archive for 5月 24th, 2015

貴重な花 ヒマラヤの青いケシ 

日曜日, 5月 24th, 2015

かなり前のこと
長野1500m級の山に咲く
ヒマラヤの青いケシを新聞紙面でしりました。
中村農園
どんなブルーなのだろう?
偶然 会うことができました。
Le Jardin Secret ルジャルダンサクレ
ここ秘密の花園でバラの香りに包まれました。

DSC02002

パープル・・・

DSC01999

DSC01960

DSC01967

DSC01968

DSC01971

DSC01974

DSC01975

DSC01978

DSC01982

DSC01983

DSC01987

DSC01988

DSC01989

DSC01990

DSC01991

DSC01995

DSC02004

DSC02007

DSC02008

幻の食材 かごや商店の「こぼれ梅」

日曜日, 5月 24th, 2015

(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)
おすすめです。こぼれ梅

DSC01958

DSC01959

21日の投稿↓

こぼれ梅という呼び名
可愛いですよね。
みりんの搾り粕が梅の花に似ているところから由来しているらしいです。
ほんのり甘いこぼれ梅を昔の人はおやつとして食べていました。
甘酒や粕漬けとして使えると聞き
豚肉のみりん粕漬けをしてみました。
おいしくなぁれ~

DSC01925

かごや商店 (2)

かごや商店

㈱かごや商店
千葉県流山市5-1708
04-7158-1151
流山本みりんは、予約受付後購入できます。
約2ヶ月待ちの手づくりみりんは国産米100%使用「飲めるみりん」としても有名ですよ。